WWS 2026と今日の海について
↓まずはこちらのご案内から!↓
Whale Watching and Swim Tour2026
開催日程 2026/1/30(Fri)~3/15(Sun)
※2/25, 2/26, 3/2, 3/4, 3/5を除く
弊店HPのWWSページをお読み頂き、ご予約お待ちしております!
今日の海は昨日のいやーな荒れ具合から打って変わって微風!
水面も凪に近い状態でした!

少人数でのご案内にのため、僕は船長担当水中はカメラを持ってフリーです。
北側に行ける日があとどれくらいあるかという時期になってきたので大事に潜ります。


南側ではなかなかご紹介できないアケボノとシコン
今年は3ポイントでご紹介させて頂きました。
海況上ご案内できるタイミングが減ってくる時期ですが機会があればぜひ!!
浅場のハナヤサイサンゴにはダルマハゼの仲間のおチビ

小さいから黒い模様が無いカサイダルマハゼだと思っていましたが、
この子がカサイなのか、アカネなのか、他のなのか・・・
ちょっと自信がなくなってきました。
今日は海況がいいので人気のリュウグウも!!!

久々の「マツカサの館」は今日もベニマツカサてんこ盛り
程よい流れでアカネハナゴイが綺麗です。

いつもよりハナミノカサゴがウロウロしていました。
お腹すいてるのか?

そんな気持ちのいい海、透明度もいいので北側ワイドはベストシーズンかも!
冬に向けて南側も潜り込みたいですが、潜れるうちにピークの北側も!!!
以上、拓海でした!
クジラのお申し込み、お待ちしております!
気温:31℃
水温:29〜30℃
ポイント:シチューガマ・リュウグウ・マンタステーション
☆装備について
船上:北風の日はダイビング後の船上が肌寒い事もありますが、それでも季節は夏寄り!
寒がりな方は上がってから羽織れるラッシュガードなどがあっても良いかもしれません。
海:5mm・3mmツーピース or ワンピース
寒さは殆ど感じませんが、怪我対策も含めスーツは着用推奨です。
※ガイド陣は5mmツーピースや5mmフルスーツです!
