カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

快適なうみ

 

ウェットスーツの下を3mmに変えました。

 

快適です。

 

でも、なんか前着てた5mmよりあったかい気がする・・・

 

前の5mmは2シーズン使ったからかなぁ。

 

となると、私の5mmは既に5mmではなかった疑惑。

 

 

水温もちょっとあがったからかな?

 

29℃くらいになってきました。

 

陸も暑いのでまだまだ夏です。

 

 

カメにもくっきりと影ができてます♪

 

透視度もよく、カメを見てるだけで気持ちいぃ

 

 

 

最近見つけたこの子。

 

なんだかこのイソギンチャクとちびクマノミの組み合わせ最近色んな所で見つけるんです。

今月だけで3か所。

 

ふえたのかな?

 

 

ウーマガイにちびっ子の集会所が出来ました。

 

スミレナガハナダイ幼魚
フチドリハナダイ幼魚
シロボシスズメダイ幼魚

3種類が固まってます。

かわいいなぁ。

 

明日から9月!!

水温が上がってきて台風が出来ないかひやひやしておりますが、
まだしばらく海況は良さそうなのでこれを機会に生き物探したくさんしていこうかなぁ。

 

 

もえこでした😸

 

 

 

 

気温:30℃
水温:28~29℃
ポイント:ウーマガイ・月面空間・トンバラ

最近仲良しの猫を見かけないので寂しいです。


海況抜群です!

 

お盆が明けて以降、

海況が落ちついております。

 

水温も寒い所も無く、

どこも28℃台。

 

透視度は毎日大体30mオーバー。

 

 

良いコンディションです!

 

こういう日は船下でダイバーと泡だけでも絵になる!

見ていて気持ちいい写真です。

 

 

そんなグッドな海況なので、

 

もちろんトンバラにも通います。

 

 

トンバラの青は他のところよりも濃い青なので一層爽快感が増します。

 

入った瞬間、ただただ気持ちいい♪

そして、もちろん、あのポイントにも。

 

 

 

 で、で、でたーーー!

ブラックさん!

 

以前、慶良間で目撃情報があったブラックマンタのミッキーさん。
お腹にミッキーっぽい模様があるのが特徴です。
(ミッキーの下に久米島の形っぽい模様もあるのです。)

 

白×黒のコラボはいつ見ても興奮します(∩´∀`)∩

慶良間からおかえり~

長旅ですなぁ。

何日間の旅だったんだろう・・・

 

 

 

今ならどのポイントでも行けるような最高の海況の中、

 

本日の1本目はどうやら潮目にポイントが入ったようで、

 

 

水面にクラゲがいっぱい~

 

皆がEXしていく中、私とケンタロさん、なかなか上がれませんでした。

 

何かいないかと気になっちゃって・・・(;’∀’)

 

 

水温が安定したからか、幼魚たちがより多く居つくようになりました。

 

ちびドリー。

 

ナンヨウハギとお伝えしてもなかなかピンと来てない雰囲気だったので、
ドリーと伝えたら「あ~!」って。

そう、ドリーはナンヨウハギです。

ちびドリーは撮りやすくて可愛いですよね。

今は棚上にちょいちょいいます。

 

 

その年年でどの幼魚が多いとか、少ないとかあるので面白いです。

ドリーは一昨年が多かったかな?

今年は何だかヒオドシベラの幼魚が多いように思います。

 

いろんな幼魚探しにリサーチダイブしたいなぁ。。。

 

 

もえこでした😸

 

気温:31℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・トンバラ

水温、28℃だってのに、ケンタロさんの高水温慣れbodyはさらに悪化し、
ロクハン着てます。暑くないの???
わたしは明日3mmで行こうかな。


お盆の時の海写真にて。

台風12号が通過ー!!
終日強烈な風に、時折ゲリラ豪雨だったけど、大した影響もなく、今日も何とかダイビングできました(^^)

そして、今日はもえこにガイドをお願いし、僕はフリーでカメラを持って潜らせてもらっていたので、あんなものやこんなものをいっぱい撮らせてもらいました~!














で・す・が、お盆にお越し頂いたお客様より素敵な写真を頂戴しましたので、今日のブログはそのお写真にてお届けします!

トラフー!!!
久米島では年に数回ほどしか遭遇しません!
ちょっと間の抜けた顔がなんとも可愛く、それでいて尻尾の長いカッコイイフォルム!さらにはヒョウ柄!
可愛いとカッコいいの両方を併せ持つ人気なサメです!!





僕、この時見てないけど。

最近の個人的オススメ!
「イナズマタテガミカエルウオ」
トンバラザシに居るこの個体だけなんですが、比較的安定して紹介できるようになりました!
でも、水中でライト無しだとこの特徴的な模様はほとんど認識出来ません…。
僕を信じてシャッターをお切りくださいませ(笑)

え?!この子どこに居るの?!
実は僕まだ久米島で「クロオビスズメダイ」見たことないんですけど…。
お客様曰く、シチューガマで撮ったそうなので、今度見に行ってみよう。


モエコにも、どこに居るか聞いたんですよ。
そしたら、「シチューガマのたて穴のこの辺に…。」だって。
知ってるんだったら教えてよ(笑)
節穴先輩ガイドで御座います(笑)

「アカマツカサの館」
雰囲気ばっちり!!この色のコントラストが堪らないですね~!!

最近のオススメその②
「タテスジハタ若魚」
先月に見た時はまだ体色は紫だったのに、今月に入ってしっかりと成魚の模様が出始めました。
え?!こんな急に変わるの?!って驚いたんですが、ほんのり残る幼魚の体色がより際立って綺麗なんですよね~。
ばっちり鰭全開なお写真をありがとうございます!

あ~、可愛い。
とっても可愛い。
ふんわり緑な背景も素敵です。
これ以上の言葉は必要ありません。
あ~、可愛い。

今回はこの6枚を拝借させて頂きました!
他はどういうの撮っているんだろうなぁ??
と、気になって仕方無いのでまた今度見せてくださいね~!
今回も素敵なお写真をありがとうございました!!




さ、台風一過!
明日も楽しく潜りましょう!


健太朗

気温:31℃
水温:26~28℃
ポイント:ウーマガイ・ウーマガイ・トンバラザシ

今年はよく台風が当たるなぁ…。
そのおかげで例年よりも水温は低め。
僕、8月なのにロクハン両面スキンのウェットスーツを着ております!
水温が高すぎるよりはいいんだけどね…。


ここ最近の。

 

長らく更新をせずすみません💦

 

 

お久しぶりです!

みんな元気に潜っております。

 

お盆も終わり、一段落つきました。

お盆期間は、カーチバイかと思うほどの強い南風に襲われ、

 

例年は恒例のトンバラ攻めも出来ずにいました。。。(´;ω;`)

 

時には台風か!?

と思うほどの暴風雨にも。(゚д゚lll)

 

 

しかし、なんとか終盤には風も落ち着いてきて、

 

 

ようやく攻められました!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

流れはおだやかに。

気持ち良く青い海を泳ぎました。

 

 

それからの日は風もスンっとおさまって、

 

連日のトンバラ♪

 

 

 

イソマグロやバラクーダに出会えて満足です♬

 

 

 

イマズニのカマスもそこそこ好調です。

 

 

この日はちょっと濁ってたのですが、これだけ見られれば👍✨

 

 

強風のお盆に通い詰めた北側のウーマガイ。

 

棚上が今年はこれまでと景色が変わりました。

 

 

 

 

みなさん、わかりますか???

 

そう!

 

オキナワスズメダイが異様に多いのです。

 

例年はキンギョハナダイとキホシスズメダイで埋め尽くされる棚上ですが、

 

今年はオキナワスズメダイが特に多くて、浅場を覆いつくしています。

 

なんだか、不思議な感じ~。

 

 

 

この違い、共感して頂けるのでしょうか・・・?

 

 

 

もえこでした😸

 

 

気温:27℃
水温:27~8℃
ポイント:ウーマガイ・マンタステーション・トンバラ

首回り、謎の虫刺され複数でかゆいです。


Black Water Dive vol.3 7/27-8/1

スタッフ一同、2回目のワクチン接種を終えたと思ったらまた台風…。
本日は台風9号によりダイビングは中止に…。
せっかく、副反応から復活したのに。

ちなみにBOSSとスズの副反応は軽度だったのですが、僕ともえこは見事に撃沈。
はっきり言って、しんどかったです。
あー、しんどかった。
接種翌日は食事→解熱剤→睡眠を一日中繰り返し、二日目は微熱と頭痛…。
三日目にしてようやく回復…。
もうワクチンは打ちたくないなぁ~。

さて、本題は「 Black Water Dive vol.3 7/27-8/1」
今回は、全日程潜れました!!何よりもそれが嬉しかったですねー!!
(vol.1・vol.2は海況不良でろくに潜ることが出来ず…。)
前半は生物量が少なく、少し苦戦したのですが、日を追うにつれて調子が良くなり後半は、たくさんの生物が!!
そんなこんなで、今回も僕がTG5で撮った写真を少しご紹介させて頂きます!

まずはいつも見かける「チョウチョウウオ科トリクチス幼生期」ですが、注目してもらいたいのは胸鰭付け根にあるモシャモシャの物体!
いろんな稚魚に着いているからなんだろう??と思っていたのですが、「サカナヤドリヒドラ」とかって言うそうです。
これが着いている稚魚はたくさん居るけど、成魚で着いてるのって見たことない気がするんです。
いつ取れているんでしょうねー??

「コブヒカリボヤ」かな??
ライトを照らすと肉眼では七色に光って見えて綺麗なんです。

この子も、よーく見かける頭の長いタコ!
タコですよ。ぱっと見イカっぽいけど。
実は初めて見た威嚇のポーズ!
いつも身体をスリムにしてひょうひょうと逃げていくのに、この子は堂々と威嚇してくれました!

初日、二日目と連続で出てくれた「ハダカハオコゼ」
まだ色づく前の、このクリスタルな感じが堪らないんですよね~!

「モモイロサルパに乗っかるアオイガイ?」
あれ?👀あるーっ!って気づいた時になります(笑)
大きさは1cmないかなぁ(^^;

一日に三個体も出ちゃった「フリソデウオ稚魚」
何度も見てきたけど、やっぱり出会えると嬉しいですよねー。
身体の大きさが1.5cmほどの小さな個体でした!

毎回見かけるけど、特に今回は多かったなーと思うこの子。
イズハナダイ属の何かだろうと教えて頂いていたのですが、その後峯水さんから連絡があり、どうやら「トビイシハナダイ」だそうです!
何だそりゃー?!?!と、勉強不足でしたが、2017年に与論島沖で採取され和名がついた魚だそうです。
成長した姿に会ってみたいですねー!

そして、最終日の終了間際に現れたこの子!
久米島では初登場だと思う「ダイオウホタルイカモドキ」
もうお客様はエキジットし始めていたので、誰にもお見せすることが出来ず…。
申し訳ありません…。
出てくれた証にと少し写真を撮らせて頂きました。
今度はお客様にも見てもらえますように!!


もっともっとありますが、全部紹介するのはきりがないので、
ここまでとさせてください!

ご参加してくださったお客様!
いつもRGBlueライトを貸してくださっている株式会社エーオーアイ・ジャパン様!
そしてプロデュースをしてくださっている峯水さん!
今回も楽しい夜更かしをありがとうございました!!

次回開催は9/30~始まります!!
もう空席はわずかですが、ご興味がございましたらお問い合わせくださいませ!
次回も宜しくお願い致します!!


健太朗

気温:31℃
状況:時々暴風。でも明日は海に出れるでしょう!!


今日が一番風強い。

ようやく台風が北上を始め、ダイビング再開の目途が立ちました。
今のところ、明日復旧作業をし、明後日26日から再開できると思ってます!
お願いだから、また停滞とかしないでね。

さて、クローズになって今日で6日目。
飛行機が最後に飛んだのは、20日の朝2便までだから、飛行機もほぼ丸5日間欠航に。
こんなに影響が長引いた経験は過去にありません…。
最初の予報からどんどん悪くなり、最も大荒れなのはなんと今日…。( ゚Д゚)
最後の最後まで厄介な台風です…。

それも今日までの我慢だけど!

さて、昨日はもえこの橋の下ブログだったので、今日はタイドプールブログを!
まだ大荒れする前に少しだけ行ってきました!
強烈な北風だったので、場所選びに苦労したけど、波が入ってこない干潮の時間帯に約1時間だけ入れました(^^;)

「俺の方がカッコいいぜ!」
「いや、俺だろ?お前なんか大したことないぜ!」

って言ってるかどうか分からないけど、お隣さん同士でずっと小競り合いをしていたロウソクギンポの♂。

もうずーっと争ってる…。

いやいや、ちゃんと♀にアピールしなさいよ。
他の子はちゃんと♀をゲットしてるんだから…。

なんて思いながらニヤついてる僕(笑)

いや、だからそうじゃないんだって…(-_-;)

君は偉い!
と、このカップルを5分程観察したら、波が入ってきちゃったので、早めに帰りました…(^^;

顔を浸けられる場所も時間も限られていましたが、面白いこと盛りだくさんでした!
一日中、水に浸かってたかったなぁ。



タイドプールの彼らは無事でありますように。
また時間が出来たら行こう。



次は台風じゃない時に行きたいなぁ…(^^;


健太朗

気温:29℃
状況:明後日にはフェリー出るかな??さすがに自宅の食糧が…(-_-;)


幼魚に遊ばれる

 

台風でクローズ5日目。

籠城(ひきこもり)3日目。

 

さすがに見るものが無くなってきました。。。

おすすめの映画とかあれば教えてください(笑)

アマプラで。

 

 

籠城3日目にしてようやく外に踏み出しました。
家の中にいた時は全然風の音とか聞こえてなかったので、
余裕じゃん!
って思ってましたが、
家を出てみてわかりました。

しっかり台風です。🌀🌀🌀🌀🌀🌀

 

 

そういうわけで海も入れないので、クローズ1・2日目のまだ入れた
橋の下でのお話を。

 

 

前回4月の台風の時に見ていたハタタテギンポの超幼魚たち。

 

色がついてきました。

 

 

相変わらず超絶可愛い。

 

無心で撮り続けてしまう被写体です。📸

 

 

しかし、

 

 

 

そんな超絶可愛い子に今回、遊ばれてるような気がしたのです、、、

  

  

 

ものすごくこっちを見て👀、

 

 

 

 

 

口をパクパクさせて何かをしゃべっているようで、

 

 

 

 

 

葉っぱに隠れたり出たりを繰り返すんです。

 

  

 

 

 

 

「撮れるもんなら撮ってみぃ」

 

 

 

とケンカを売られているのか、

 

 

 

 

 

 

必死に撮ってる私を見て

 

 

 

  

ケタケタ笑っているのか・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

遊ばれました。。。

 

 

可愛いから許す(゜-゜)♡

 

 

幼魚に遊ばれてしまった橋の下も水温が上がってちびっ子が増えてます。 

 

 

ミスジリュウキュウスズメダイの幼魚

橋の下に数多くいる種ですが、1cmにも満たないまだ透け感の残るちびがいろんなところに。

 

 

新しいイカの卵が増えてました♪

 

ヘコアユの幼魚(体長2cmほど)

 

私の水族館にいる好きな魚ランキングNo.1の子です。

ヘコアユの水槽があったらしばらく動きません。

 

しかし、天然な彼らは縦横無尽に動くので

橋の下ではひたすら追いかけてます。

しかも目がどこにあるのかわかりづらい。。。

 

幼魚ではないですが、

こちらも私の好きな生き物シリーズ、カイカムリ。

 

サンゴの隙間に不自然な海綿があるなぁと思って

ツン

ってしたら動きました。目もありました👀

このフォルム可愛いのですが、

見つけてくれと言われると見つからないなかなかの強敵です。

 

締めにはジョージア。

4月に入った時にジョージアコーヒーの缶の近くにいたのでこの名前がついた子。

真っ黒でこの子こそ目がどこにあるのかわかりづらい。

大きさは6cmくらいかな?

カエルアンコウの見分けに疎い私はいまだにイロカエルなのかオオモンなのか分かっておりません。分かる方いますか??

 

 

なかなか一定の場所にとどまってくれず、橋の下エリアを動きまくってます。

なので出会いはいつも偶然です。

結構広いのによく動くなぁと感心してます。笑

 

 

 

良く動くからなのか、いつも砂だらけです。

払ってあげたくなる。。。。

 

 

 

雨風おさまらないなぁ・・・

お昼どうしようかなぁ。

 

モエコでした😸

 

気温:29℃
状況:暴風雨です。外出たくありません。頑張ってお店きました🚙
来たものの、今度は帰りたくありません。


台風6号と7号

はぁ~。
ここにきて台風連発…。
この連休はたくさんのお客様にご予約を頂いていたので、残念な気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
皆様、また次の機会に普段の久米島の海をご案内させてください。

さて、台風対策も万全にしたので、風が吹き荒れる前に今日は早めに帰ろう。
時間とともに風が強くなってきたかな。

もう昨日からボートダイビングは中止になっているので、今日のブログは以前から登場させようと思って撮っていた子たちを登場させます。
一応テーマは、「久米島では珍しい子」と、「久米島に居るけどなかなか紹介するのが難しい子」です(笑)

まずはこの「カンザシスズメダイ幼魚」
濃い青色に濃い黄色のヒレが鮮やかなスズメダイです!
今年は二個体発見したんですけど、個人的にはかなり久々の出会いでした!
台風で飛ばされないかなぁ?
台風後にまた確認しに行ってみよう。

「シテンチョウチョウウオ幼魚」
初めて見ました!成魚を見たことないけど!
たぶん沖縄では稀なんじゃないかな?
ビーチポイントのミーフガーで一匹でウロウロしてました。
そのまま成長してくれないかなー??

「トマリヒイロテンジクダイ」
なんだか魅力的な名前じゃないですか?笑
久米島だと環境を選べばそんなに多くないけど見つかります。
写真撮って気づいたことは、目が大きくて可愛い顔してる。
暗い所に住んでいるので、ライトにもダイバーにも敏感に反応します。
でも動きはゆっくりなんです。

最後は「イナズマタテガミカエルウオ」
カッコいい!!
少ないなりに居るんですけど…、あまりにもつれない性格してるので、紹介するのが難しい…。
でもカッコいいから、写真に撮ってもらいたい!
そんな子です。

どの子たちも、紹介するのが難しいけど、チャンスがあれば紹介します!
あ、「シテンチョウチョウウオ」は無理かな…(-_-;)




さ、風が強くなってきたので片付けて帰ります!



健太朗

気温:30℃
天気:今のところ強風、今晩から暴風雨


マンタポイントでベラを撮る

昨日までに全スタッフが新型コロナウイルスワクチンの一回目を接種いたしました。
今のところ、全員ひどい副反応も見られず、接種後に1日空けて海に出ることにしています。
もうBOSSともえこは12日に接種し、昨日からガイドしてます。
僕は昨日接種し、今日は様子見で陸番。














腕上がらないんだけど………(-_-;)
しかし、明日は海に行きたい。
行けるかなぁ~。

「ツユベラ♂」

最近、フリーで「マンタステーション」に潜らせてもらっている時は、大体マクロレンズを着けて潜ります。
そして、もっぱらベラを撮ります。
よくブリーフィングでマンタが居ない時は、「ベラを見ましょう。別名はベラステーションですー。」なんて冗談で言ったりするけれど、冗談じゃなく少し本当です(笑)

久米島はどのポイントでもベラはたくさん居て、種類も豊富です。
もちろん「マンタステーション」にもたくさん居ます。

この「マンタステーション」は、他のポイントと違って、マンタが出なかったら、かなり暇になります…。
そんな時にふと周りを見渡していると、やっぱりたくさんいる分、ベラの仲間たちがよく目に入ります。
そして、ベラは日中の時間帯に産卵する種類が多いので、ずっと観察してると、「あ~、こっちで〇〇ベラのが産卵して、向こうには〇〇ベラのテリトリーがあるなぁ」とかいろいろ分ってきます。

そしたら、普段のガイドだとマンタ狙いで入ることが多い(※当然です)
のですが、自分一人だけだと、「たまにはベラ狙いでいいじゃない」となるわけなんです。

そうやって潜ると、それはそれで楽しいわけで…。

「ソメワケベラの産卵直前」
「ノドグロベラの産卵直前」
「ハコベラの産卵直前」

今の時期だと、アンカー根の周りには、コガシラベラとハコベラがたくさん居て、潮当たりが良いと群れ産卵を連発します。
これが安全停止中の時間つぶしにもってこい!

ハコベラとコガシラベラ混ざってますよね?
これならちょっとした間違いが起きるかも?!
ハコベラとコガシラベラの雑種だったらハコガシラ?!
なんて、ことを考えてると、ついつい安全停止が長くなりがちに…。







皆様も、たまにはベラ狙いでいいかがでしょう?笑




健太朗

気温:32℃
水温:25~29℃
昨日のポイント:シチューガマ・マンタステーション・トンバラ

昨日の夜は寝返りをうつたびに「いっ!」って声を漏らしながら、その都度起きてました。今日はぐっすり寝たいなぁ。ブログを書く前と書いた後だと、少し痛みが和らいできた気がします。もう少しの我慢かな?


梅雨明けしてから

 

先月末の大雨の後、

無事に

梅雨明けしました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

ブログをなかなかかけず、すみません💦

 

 

梅雨明けしてTHE・夏始まってます🌻

 

しかし、海の中、謎の濁り・・・・

 

せっかく日差しが差し込んできれいな北側の棚上がにごにご・・・(゜-゜)

 

なんでだ!!

もっと夏を味わわせてくれょ!!!!!

 ってことでまだ濁ってなかった時の。

 

イマズニのカマスは良い感じ!!

 

そういえば、この前イマズニで色のついていない(?)ミノイソギンチャクを見つけたんです。

つぶつぶも茶色~

 

「白化したらきれいかな?望むべきものでもないけど・・・」
とBOSSが呟いてました。

水深浅い所なので早い段階で色抜けちゃうかもしれませんね~。

様子観察しておきます!!

 

 

ちょっと濁りも入ってきてるけどカスミチョウチョウウオが綺麗だったので。

 

海の碧さが欲しいっっ。

 

 

水温は浅場で29℃を超えるところもありますが、まだ深場はひんやりひえひえ。

魚たちの卵はまだあります!!

ヤマブキ父ちゃんもせっせと子育て。

 

ゴマモン母ちゃんも1日の子育てを必死で。

朝卵を産んでその日の日没の時間に孵化させるモンガラたちの母ちゃんは休む暇がありません。

この母ちゃんは穏やかな方だったので、近くまで寄れました。

こんな穏やかな母ちゃんがいっぱいだったらいいのに。

あんな恐ろしく追跡して来なくても・・・

今の時期は、棚上でこの顔見たらお気を付けください。。

 

 

まだまだ夏はこれから。始まったばかりです。

早く碧くてきれいな海にもどってー。

(南側はきれいなのですけどね。)

 

 

モエコでした😸

 

 

 

気温:32℃
水温:25~29℃
昨日のポイント:マンタステーション・ウーマガイ・トンバラ

浅場はぬるいです。29℃くらい。
でも深場は寒いです。25℃くらい。
装備に悩みますが、わたしは5mm上下でいけてます。
船上はスーツ着てたら暑すぎて溶けそうです。
日焼け対策、熱中症対策しっかりしてきてくださいね~



PAGETOP