カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

夏、始まりました。

 

昨日、ついに沖縄地方梅雨明けが発表されました。

\( ‘ω’)/🌞🌊🌺

 

夏、スタートです!!!

 

 

日差しもしっかり入って来る水中はまぶしいくらいに明るい!

 

棚上の幼魚たちもかなり増え、賑やかになってます。

 

今年もオキナワスズメダイがたくさんです。

 

ハナゴイたちもかわいく集まってます。

 

水温もグンっと上がって、棚上は28℃!

ドロップを降りてすこし深くへ行くと26℃くらいなのでひんやり。

でもそれが気持ちいいくらい。

 

棚上に戻ってきたら、 暑っ  って毎回思ってます。(笑)

スタッフも梅雨明けに合わせて全員夏用ウェットに衣替え。
もう5mmで快適です~♩幸せ。

 

さ、夏全開ですよー

 

 

モエコでした😸

 

 

気温:31℃
水温:26~28℃
ポイント:ミステリーホール・阿嘉下・アンマーテンブス

 

撮りたい幼魚が沢山です。
今度の休みはカメラ持って潜ろうかなぁ・・・


心躍る夜の海

BWD®が開催中です。

 

昨日が4日目、早いもので今晩が最終日となります。

 

今季のBWDは流れがちです。

前からたくさんの浮遊系生物が流れてきて心が躍ります!

 

僕(拓海)は初日、4日目、最終日による担当の予定だったのですが、

初日と昨日を比べるだけでも現れる生物層が全然違う!

 

本当に知らないことばかり・・・

不思議です。

 

昨日多かったのはカクレウオ類のベクシリファー期

30㎝くらいの大きさで夜に現れる生き物の中ではかなり大きいサイズ。

  

いつもどうやって画角に収めるか迷ってしまいます(笑)

 

足の長いタコの幼体も登場!

昨日はまさにタコの幼生Tシャツを着ていたので、会いに来てくれたんでしょうか?

(峯水さんの写真を使用したTシャツはグラニフのHPをチェック!)

 

安定のコモンクダリボウズギスの稚魚も多数登場。

何度見ても小さな花火みたいで華やか。

うまくライトを当てないと泳ぎ回るので撮るのはちょいむずです。

 

今日は青空も見えて梅雨も明け(?)落ち着いた海況で最終夜に臨めそうです!

 

いい潮に当たりますように!

以上、拓海でした!

 

気温:30℃
水温:28℃
ポイント: ウーマガイ・トンバラザシ・ミステリーホール
      BWD:シチューガマ

 

 

初日から4日間BWDのお手伝いをしてくれた学生バイトの翼くん

他ではできない貴重な経験をしまくって帰りました。

また来てなーーー! 

「虹を吐き出す翼」

大雨そして風向きぐるぐる

梅雨の悪あがきか・・・

昨日は大雨警報。

風向きは朝一から西→北→南→東と変わり全方位コンプリート!

 

幸いにも風自体はそこまで強くなかったので、予定通りに3本ご案内することができました!

 

午前中北側では、移動は少なめでのんびりじっくり!

 

リュウグウでは最近クマノミの幼魚推しです!

 

一つだけ白化した小さなイソギンチャクに1匹のクマノミ。

 

このイソギンチャク、見に行くたびに出る位置が変わっていて、岩の下から飛び出している時があれば、上から出て撮りやすい時もあります。

 

もう一匹、前回のブログにも登場したハナビラクマノミの幼魚が居たのですが・・・

 

今日見に行くと、イソギンチャク自体がなくなっている!?

 

地面の奥深くに引っ込んで見えないだけだと思いたいです・・・

(多分、根こそぎなくなってる。)

 

 

セダカギンポとカスリフサカサゴがくっついていました。

同じハナヤサイサンゴに住む生き物同士、仲がいいのでしょうか?

 

個人的にはセダカが嫌がっている表情をしているような気がします(笑)

皆さんどう思いますか?

  

 

3本目はマンタステーション。

 

マンタは不在でした・・・・

 

 

メインのマンタに会えませんでしたが、可愛いマクロたちをご紹介!

 

クロメガネスズメダイを始め幼魚たちは今がシーズン!

地面をじっくり見ていればたくさん見つかります!

 

 

マンタステーションで意外とよく居るシモフリタナバタウオ!

シャイな魚ですが、見れると嬉しい! 

この子の巣穴は把握しました。

次もいてくれればいいな~!

 

さ、明後日からBWD Vol 2が始まります!

 

明日からは夜も潜られる方も含めたくさんお客様をご案内させて頂きます!!!

 

何が出るかなーーー!!!??? 

 

以上、拓海でした!! 

 

気温:28℃
水温:26℃
ポイント:アンマーテンブス・リュウグウ・マンタステーション


最近の海!

ブログの更新が大変ご無沙汰になってしまいました…。
申し訳ありません…!!
台風2号が通過してからは、朝から晩まで毎日潜り倒してました!!
そんなわけで、今日のブログは最近の海写真多めで!!

そして、一部写真は5月に続いてご来島頂いた「ちぃ様」より頂きました!
早速ちぃ様フォト連発にて!!

とりあえずワイド編!
もうね、みんな大好きウーマガイです(笑)
ドロップ沿いに群れるカスミチョウチョウオ!!
青い海に黄色と白。
それだけで十分です!

トンバラのイソマグロがいいサイズ!
この先頭の子、スタッフの間では「ヌシ」と呼んでる大きなサイズです!
推定1.8m!
ちなみにこの「ヌシ」は一匹じゃないとか…(もえこ談)

最近のトンバラは透明度40mオーバー!!
そして岩沿いに安定して居着いているギンガメアジの群れ。
水深10m前後と浅いので、海面を入れて撮るのがオススメです!
波やうねりによって毎回違う雰囲気になります!

ここからはマクロ編!
幼魚は今が旬!!
日々新顔登場してます!
ハナミノカサゴ幼魚綺麗だなぁ。

小さかったなぁ。
推定8mm。
撮れてないーって言ってたのに、ばっちり可愛い表情押さえてる!
こんな可愛い顔してたんだね(笑)

ひゃー!!
自分でガイドしておきながら、こんな風に撮ってもらえるとは思っておらず…。
良い意味で裏切って頂きました!
少し狭い亀裂の中にいるのに、こんな風に青で抜いて撮るなんて…。あっぱれ!!

今回はサンセットダイブも!
ニシキヤッコのナズリング!
本命はお見せ出来なかったので、必ずやリベンジを…!!!!!

チョウセンサザエも放精してた!
やっぱり夕方以降は色々起こって面白い!




と、ここまではちぃ様フォトにて!
どんな写真撮ってくれてるかなー?っていつも楽しみにしながらガイドさせてもらってます!
今回もありがとうございました!

ここからはスタッフフォトにて!
皆様にお見せしたかった「シマハギ群れ産卵」
台風2号の影響でそれは叶わず…。
まだまだリサーチを重ね、必ず来シーズンリベンジ開催します!

そして今年もばっちり観察できた「コモンサンゴの一斉産卵」
もうバンドルまみれです(笑)
ちなみにこのお客様は「コモンサンゴ産卵とモンツキカエルウオのコラボ」を撮影中!

もえこ撮影!「「コモンサンゴ産卵とモンツキカエルウオのコラボ」
このモンツキ可愛い過ぎじゃない?
来年こそは僕もマクロレンズつけて狙いたいなぁ。










以上、写真は合計12枚!
過去最多じゃないかな?

そろそろ梅雨が明けそうです。
そのタイミングで今週末から「Black Water Dive®」
今回も素敵な海でありますように!!



昨日の晩から今日にかけてずっと大雨!
梅雨の最後の悪あがきの様です。
早く雨あがれー!!!

さ、明日も海に行こう!!
健太朗

気温:28℃
水温:26℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ

どんなに潜っても海に行きたい。
そんな時期なんです。


潜れる限りは!!!

 

台風2号の接近に伴い、毎日、

 

今日は海に出れるか?

何本出れるのか?

 

という判断に困る海況が続いていました。

 

今日も午前中、ギリギリまでご案内をさせて頂き、お昼に船の陸上げ作業を行いました。

 

あとは「早く台風よ過ぎ去れ!!」と陸から願うのみです。

 

台風のうねりがある中ですが、今日はマクロメインでご案内!

 

直近の3日とも1本目はウーマガイに入ったのですが、スミレナガハナダイの内1匹がメスからオスに性転換する様を観察できました。

「過去写真 3日前はこんな感じ」

「今日写真 ほぼピンクに変化しました。」

 

3日前はメスの黄色い体にサロンパス模様だったのが、ピンクの色味がどんどん強くなって、今日は薄っすら黄色い、ほぼオスの状態に!

 

「3日でこんなに変わる!?」

 

とビックリです。

 

「イソマグロが周りをうろうろ」

 

海況は悪いですが、太陽はしっかり照って明るい水中!

 

いつも通り、棚上ではグルクンにイソマグロがアタックしています。

 

  

台風直前になって、

「これはぜひとも紹介したい!!!」

と思えるおチビたちがどんどん見つかりました。

 

ウーマガイの棚上ではハナミノのスケスケ幼魚!

トンバラザシの水深5mあたりではハマクマノミの幼魚!

 

それもちょっと珍しい、3本線があるタイプです!

幼魚の時期限定の模様で大人になると消えてしまいます。

 

台風で吹き飛ばされてしまいませんように・・・

 

「ヤマブキスズメダイと卵」

最後はトンバラザシのヤマブキスズメダイと卵

 

この産卵床とヤマブキ君は僕が知ってるだけでも2年以上は同じ場所にいるので今回の台風程度ではものともしないんだろうなという安心感があります。

 

なんなら台風後にはもっとたくさんの卵を産んでそう(笑)

再会が楽しみです!

 

台風が南でとどまって、まだまだ久米島まで来ない予報なので、復旧作業がいつになるのかまだはっきりと断言できないのがもどかしい・・・

 

変わる予報をチェックしてできるだけ早くご来島予定のお客様へ連絡できるようにしたいと思います。

 

とりあえず、早く過ぎ去って~!!!!

 

以上、拓海でした!

気温:28℃
水温:24~25℃
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ


最終日は祭り!!!!

 

海況不良に悩まされたBlack Water Dive® Vol 1。

昨日も直前まで判断に迷う海況の中ですが、何とか開催することができました!

 

出港し、通常通りライトの設置のためにエントリーすると・・・

 

激流!!!!

 

・・・ですが、水面付近では次々とオビクラゲなどの大きなクラゲが流されてくるではありませんか!!

 

当たり回の予感を感じつつ、ライトを設置して安全停止に入ると、

 

いきなりのシャチブリが登場!!!!

 

が・・・

 

激流にのまれたままロストしてしまいました。

ここ最近で一番の後悔。

 

とはいえ、いい潮にあたっているのは間違いない!と急いでエントリー!

水中は深海魚やらレア物やらが次々と流されてくるお祭り状態なのでした・・・

 

と、前置きが長くなりましたが、僕は全くと言っていいほど写真を撮れていないので、主にお客様に撮影して頂いた写真で振り返りのブログです。

 

K様撮影「ハナスズキ属の稚魚」

簡単に千切れてしまう2本のヒレがしっかり残っている状態を発見!!

K様撮影  「リュウグウノツカイ稚魚」

人気者のリュウグウノツカイも登場です。

K様はTG6と手持ちのライトのみで撮影ということで、さすがの腕前です・・・

 

M様撮影 「ダイニチホシエソ(脱腸タイプ)」

身体の横に飛び出しているのはなんと腸!!

何個体も目撃できましたが、ふだんはお目にかかれないれっきとした深海魚です。

M様撮影 「ハタ科の稚魚」
M様撮影 「ハタ科の稚魚」

ハタの仲間はではありますが、何の稚魚なのかははっきりとしません・・・

長いヒレを携えてかなりの個体数が流されてきていました!!!

たくみ撮影「究極のピン甘ベリジャー幼生」

巻貝類の赤ちゃんからこんなに綺麗なものが飛びだすなんて!

僕も撮ろうと頑張りました。

が、ピントが絶妙にあっていない写真ばかりになってしまいました(泣)

薄目で見てください。

 

 

写真に会ったもの以外にも、

 

・フリソデウオの稚魚

・チョウチンアンコウの稚魚

・マンザイウオの仲間の稚魚

・ワニギスの稚魚

・ホウズキイカ

 

などなど、字面だけでもとんでもない出物がワラワラと!!

一晩のなかで祭りを楽しむことができました!!!

 

ただ僕のなかでは、やっぱりシャチブリを逃したという失態が消えない・・・

 

そんな僕に峯水さんはこう言いました。

 

「次見つけた時は、おひシャチブリ(お久しぶり)って言うんだよ!」

「たくみ作 シャチブリ」

 

次回、Vol 2は6/17~6/21。

再会を果たすことはできるのか!?

乞うご期待!!

 

以上、拓海でした!

気温:28℃
水温:25~6℃
ポイント:鳥島沖・マンタステーション・トンバラ

BWDはガラサー山沖にて。


2日目の夜。

 

昨日の夜は前日よりもはるかに穏やか。

いいコンディション!!!!

 

いい出物に会えますように。

 

よく見る子。

 

この子もたまに見る子。

綺麗に止まってくれてて撮りやすかったです。

 

サルパ。

後ろのライトがいい雰囲気を出してくれました。
サルパに🐙ついてたら良かったんですけどねぇ。

 

 

これはもうほぼ幼魚状態。といっても3cmくらいかな。

カガミチョウチョウウオだと思われます。

トリクチス期らしさが無くしばらく誰かわからなかったです。笑

この後無事着底していたので、いつか大きくなって会えることでしょう。

 

 

そして本日のBWDは強風と風が回る(カジマーイ)影響で中止とさせていただきました。

んーーーーー。なかなか思うようにいかないなぁ。。。

 

もえこでした😸

 

 

気温:28℃
水温:25~6℃
ポイント:リュウグウ・一文字・アンマーテンブス
昨日のBWDはウーマガイ🔦

今日は非常に蒸し暑い。
じとじとじとじとじとじとじとじと。


今年も始まりました!

 

 

さぁ!今年も始まりましたよ!

Black Water Dive®!!

 

初日となる19日は風の影響でうねりが大きく、中止となってしまいました・・・。

 

ということで実質昨日から始まりました!
今年は金曜~火曜と長めでご案内です。
それぞれでいい出会いがありますように☆

 

今回も夜班となりました、わたくしです。

 

久しぶりのBWDにどきどき。

昨日は久米ではよく見られている稚魚たちが多く、初めてのご参加の方にも楽しんで頂ける夜となったのではないのでしょうか?!!

 

チョウチョウウオの稚魚、ギンポ・カエルウオの稚魚が特に多かったような印象です。

 

 

 

今宵もいい出会いがありますように。

 

 

夜シフトになり、お昼まで爆睡のモエコでした😸

 

 

気温:26℃
水温:25℃(なんだか急に上がりました)
ポイント:トンバラ・ウーマガイ・マンタステーション
昨日のBWDはトンバラザシ🔦

BWDの写真は難しい・・・


なんてったってアイドル

 

昨日、今日とモンツキ担当の拓海です!

 

モンツキカエルウオのみの案内でビーチポイント「ミーフガー」で朝から晩までガッツリ潜っています!!!

「産みたて卵とモンツキ」

 

モンツキ動きをじっくり観察してると知らないことだらけ!

新しい発見や勉強の数々です・・・

モンツキ幼魚(5㎜くらい!)やカンザシヤドカリとのコラボ、2匹並んだ姿など様々なシーンを紹介させて頂きました!

とはいえ、やはり印象に残るのは求愛や産卵など!

 

今日は、

「意気揚々と求愛のダンスを踊るオスに襲い掛かるカスミアジ!!」

な~んて場面も見られました。

子孫を残すのも命がけです。
(決定的瞬間を撮れていれば最高だったのですが・・・)

 

そしてやはり一番はハッチアウトの瞬間

 

何度見ても感動する瞬間です。

「過去写真ですが・・・」

 

定番の正面顔ハッチアウトから、

  

「昨日は横から数枚撮らせて頂きました。」

最近健太朗さんが撮っていた横アングルのハッチアウトも、両方の角度から撮影して頂きました。

いい写真撮れていればいいな~

「見送る父の背中」

 

あと撮影して頂きたいのは求愛の決定的瞬間と産卵で穴の中に2匹並んでいる場面。

どちらも高難易度ではありますが、頑張ります!!!

 

明日は何が見れるか!? 楽しみです!!

 

気温:26℃
水温:24~25℃
ポイント: アンマーテンブス・トンバラ・シチューガマ
      (ミーフガー・ミーフガー)

他ショップさん情報で昨日はトンバラでジンベエが出たんだとか・・・
う、羨ましい!! まだ久米島近海をうろうろしてるかな!?
と期待に胸が膨らみます!

移動中のジンベエリサーチも気が抜けない!!!!!      


お客様フォトにて!

GW前に「梅雨入り予想は5/7だ」…なんて勝手なことを言っておきながら、本日はカンカン照りのピーカンで強烈な紫外線を感じている久米島です(笑)
僕の予想は大外れ!
今のところ、なんだかしばらく晴れ予報!
今年は遅めの梅雨入りかな?

今日はお客様から頂戴した写真にて!
お写真は何度も提供して頂いているちぃさんから頂戴しました!
いつもありがとうございます!
ちなみに今回頂いた写真は僕のリクエストもあってマクロ生物オンリーです!
ここ最近紹介させて頂いているマクロ生物のご紹介!

「ヒオドシベラのスケスケ幼魚」
毎日新しい子が見つかってるって言いたいくらい最近増えてきました!
この子は、GW中に見かけて中でも一番小さい子。
浮遊生活を終えてばかりかな?ってくらい小さくてスケスケでした。
そんなサイズ感にもかかわらず、ピントばっちりです!

「ミヤケテグリ幼魚」
とりあえず可愛いです!

「卵を守るセダカギンポ」
まだまだ繁殖のピークは継続中!
基本的にはサンゴの隙間で光を当てづらい所に卵を産み付けていますが、ばっちり卵も親も撮って頂きました!

「ソメワケミナミハナダイ」
今たった一匹だけ見れてます!
無数にアカネハナゴイが群れている中に一匹だけ混ざってるんです。
それを自分で見つけて、撮って頂きました!
見つけるのが難しい上に、動きも素早く撮るのも難しいんですこの子。
すごい!

「良い所にいるイソギンチャクモエビ」
綺麗だなぁー。
最近のおすすめです!

「カエルアンコウモドキ(約1cm)」
ガレ場の生物も出始めたところに、久々の登場!
文句なしに可愛いです!
ガレ場から出すと、すぐにふわふわ泳ぎながら逃げるんです。
少ないシャッターチャンスながら、正面顔を取って頂きました。
うん、可愛い!


素敵な写真に、GWで程よくたまった窒素と疲労を抜いて頂きました!笑
来月はどんな写真を撮ってもらえるかな?
今からワクワクしております!


さ、明日も海に行こう!
健太朗

気温:26℃
水温:
ポイント:

なんだか15日頃に大荒れしそうな予報になってますね…。
そのあたりから梅雨入りかな?



PAGETOP