モンツキ団地はいつも賑やか
風向きは連日北風!
ポイントは南側で海の雰囲気がなんだか冬に近づいてきました。
ただ、透明度は30m以上のポイントも多く、気持ちのいい海が続いています!
昨日の1本目は「鳥島沖」リーフに近い浅場には通称「モンツキ団地」が広がっています。
日本一モンツキカエルウオの数が多いのでは?と思っているこの場所ですが、
昨日もしっかり賑やか!!!
朝1本目は特に求愛が盛んで、そこら中で黒く色を変えたモンツキの雄たちがピョンピョンと求愛のジャンプをしています!!
近くにはカスミアジなどがどれを喰ってやろうかとウロウロ。
静かな攻防戦が繰り広げられています。
既に産卵済みの子はどっしりと穴に入って卵を守っています。
このモンツキ、すぐ脇にはカンザシヤドカリも暮らしていました。
どこのポイントでもいるカンザシヤドカリですが、久米島はモンツキの数自体が多いので、
セットで狙える穴も多数!!
可愛いシチュエーションでのご案内も可能です!!
1ダイブ中ずーっとモンツキ、モンツキ団地リクエストもお待ちしております。
以上、拓海でした!
気温:28℃
水温:28~29℃
ポイント:トリノクチ・中の浜沖・マンタステーション
この連休良い海でした!
連休終了!
三日間とも満員御礼!皆様ありがとうございました!
穏やかな海…とは言えない海況でしたが、水中は抜群のコンディション!
たくさんのお客様と気持ちよく潜らせて頂きました!
エントリーしたらこの透明度ですよ。
どこまでも見渡せそう。
ウーマガイの棚上!
ドロップ下でダイバーが吐いた泡が、時間差で棚の上に上がってきます。
忙しい時ほど素敵になります。
最高!
最終日の最後の最後にマンタチャレンジ!
全ダイバーの頭上をダイビング中ずっとぐるぐる回ってくれる最高のシチュエーションでした!
もはやマンタショーでした!笑
なんて良い終わり方!笑
そして三本目のエキジット頃にはようやく秋を感じるようになってきました。
傾きつつある太陽が海の雰囲気を変えてくれるんです。
この連休良い海でした!!!
健太朗
気温:30℃
水温:28~30℃
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・マンタステーション
明日以降はしばらく北風予報!
これからどんどん冬場エリアも潜りこんでいきましょう!
風向きが変わる前に!
本日は午後から風向きが変わる予報だったので、午前中に3本連続でのダイビング!
穏やかなうちに潜り終えました。
台風14号の影響で、やや濁りがちだった透明度も今日は比較的回復。
島の北側エリアのポイントでは25m~30m程の透視度がありました。
そんな日はダイバーをドロップ下から眺めるだけで気持ちが良い。
ウミシダもシルエットだけで十分です。
そして台風後一発目のマンタチャレンジも成功!
でも、マンタポイントはまだまだ濁りが取れないようです。。。
3本目終了後にはしっかり雨が降って風向きが変わったので、良いスケジュールでご案内できたかな?
さ、明日も海に行こう!
健太朗
気温:31℃
水温:28~30℃
ポイント:トンバラザシ・リュウグウ・マンタステーション
実は9月末にインフルエンザにかかり、回復後に里帰りをしていたので10日ぶりのダイビングでした。そんな時に海が青いってのは普段から潜り慣れている僕たちでも気持ちが良いもんなんです。明後日からの連休も気持ち良い青が続きますように。
透明度と水温の落差
遠くに居る台風と東風の影響で昨日、今日とフェリーが全便欠航・・・
スーパーの食材が無くなりそうです。
ダイビングも昨日は中止とさせていただきましたが、今日は少し落ち着いた北側でご案内させて頂きました!!!
ただ、浅場の透明度がガクッと低下・・・
悪い所では10m程となっております。
水深20mくらいからは30m程見えています!!
見え方の落差に感動します。
深場は透明度は上がっていますが、その分(?)深場の水温が・・・
27.8℃!!!!
水面付近は30℃近くあるので今後混ざって落ち着いていくんでしょうが、今日は少し寒かったので衣替えをするかを迷っている最中です。
明日は透明度が回復していますように!
拓海でした!
気温:31℃
水温:28~30℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・一文字
夏の終わり
気づいたら9月終わってました。
今日から10月!!!
9月1度もブログを書いておりませんでした!すみません!!!
タクミがブログ書くの好きだから率先してパソコンを占領されるので書けませんでした(ということにしておこう)
9月は恐れていた台風も来ず、平和な日々でした。
10月は早速台風ですが、それほどこっちコースでもないので様子を見ながらのご案内となるでしょう。
今日は私的には久しぶりの北風だったので南側へ。
トリノクチのミノイソギンチャク付近に住むイソギンチャクモエビが自らミノイソギンチャクの上に乗るってことを知りました。
これまでそんなことなかったのに。
いいところに乗ってくれてありがとね。
トンバラではガイコツパンダホヤ始めました。
まだパンダしてなくて圧倒的ガイコツ感ですが・・・
小さいです。
今日はバラクーダ。
程よい流れで近くにもよれて満足。
最後はパイナップルバレーでちまちま。
ジャパピグ!
小さいし良く動くし、ユリタツノコより目がどこにあるかわかりづらいし
困ったさんですが、可愛かったです♡
次もいたらいいなぁ・・・
今日は少人数でゲストもガイドも全員女性というレディースdayでした。
(あ、船長BOSSはレディーじゃなかった)
もえこでした😸
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:トリノクチ・トンバラ・パイナップルバレー
この場をお借りして皆様にお知らせです。
私、西脇萌衣子は来年の3月末で退職することにしました。
残り半年ではありますが、変わらず全力で久米島の海を楽しみ、ご案内させていただきますので是非とも遊びにいらしてください。
今月中には来年のクジラの日程も発表になると思いますので、皆様、冬の予定空けておいてくださいね!!
まってます~😸🐋
吹き続ける北東の風
昨日までは北東の風ですがなんとか北側ポイント!でしたが、
流石にここまで吹き続けられるとギリギリ北側ポイントはアウトくらいになってきました。
なので今日は南側で3本ご案内!
3本とも南で潜ると、なんだかぐっと冬に近づいた気がします。
気持ちの問題ですが(笑)
シャドーケーブの紫ポリプのコモンサンゴ通称ラベンダー畑
カンザシヤドカリはいくらでも撮れますし、ヘビギンポやイシヨウジなどのその日ごとのお客さんと絡めるととっても綺麗です。
特に一眼のカメラ派の方にはガッツリ刺さるひと区画です。
ホヤは少し増えてきたかも?
トリノクチのカールおじさんは今年の冬も大活躍してくれそうです!
今は極小のモエビが住んでいるミノイソギンチャク(緑)
最近久々に入って見ればイソギンチャクが何かに齧られたのか端っこが少し傷ついてしまっていました。
心配なのと、傷口からまたぶどうの実みたいなのが生えてくるのか?という興味が湧いています。
今後も傷口の経過観察していきます。
トンバラは今日はバラクーダメインでコース取りしてみました。
流れがしっかりあり、泳ぐのは大変ですが、その分近くまでしっかり寄らせてくれました!
今日から大潮。明日も激流かなぁ・・・
風向きは冬型になってきましたが、水中は産卵、求愛、幼魚でまだまだ溢れています!
それを知ってしまうとサンセットで北側のビーチでハッチアウトなどを見れないことが悲しすぎます・・・
一旦風向き南に戻ってくれないかな~
予報は先の先まで北東変わらずです!
新しい発見を求めて、南側ポイント潜りましょう!
以上、拓海でした!
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:シャドーケーブ・トンバラ・トリノクチ
どうにかこうにか
秋の訪れです!
北風が連日吹いて、海上がりにはすこーーしだけ肌寒い日が多くなりました。
家のクーラーをつけなくても寝られるようになってます(笑)
風向きは北東ですがリクエストにお応えしてどうにか北側ポイントもご案内できています!!
船上と浅場は揺れますが、10m程まで潜れば最高のコンディション!!!!
ここへきて透明度30~40mと素晴らしい海となっております!
近場のウーマガイでは下でこれでもか!という量のアケボノハゼとシコンちゃん。
窒素抜きながらカラフルな魚たちとダイバーを全く気にかけないカメとのんびりとした時間が流れています。
遠出してリュウグウまで行けば、明るい水中にアカネハナゴイとハナゴイたち!
トンバラへ行けば、最近流れが緩めでまとまりは悪いですが、しっかり寄れるギンガメ!!
そして今日は、久々にじっくりとマンタを観察することもできました!!!!
昨日今日とご来島の学生さんたちも全員でマンタに大接近!!!
いや~ほんとにお見せできてよかった!!!
さあ、体調を崩しやすい季節の変わり目です。
しっかりご飯食べて明日も元気に潜りたいと思います!!!!
以上、拓海でした!!
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:ウーマガイ・マンタステーション・トンバラ
来年の初夏に向けて!!
昨日今日とかの話題ではないのですが、エスティバンのガイド陣、6~9月は特に足繁くビーチに通いサンセットのタイミングで生態行動の調査を行っております。
その中で、最近僕(たくみ)がメインで見ているのがシマハギの群れ産卵!
ちょくちょく話題に上がるのでご存じの方も多いかと思いますが・・・
ドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!
という音がしそうなほどの勢いでサンセットの時間で行われる大迫力の生態行動です!!
ドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!!!!!!
中性浮力はもちろんのこと、生物へのアプローチの仕方、カメラの装備レベル、赤ライトの有無など、かなり上級者向けのダイビングになるサンセットダイブ。
ただシマハギの産卵についてはヤッコ系や他のマクロ生物の産卵に比べると観察しやすく、GoProなどでも簡単に撮影できる!!
(シマハギだけを観察するのであれば赤ライトも必須ではないです)
産卵の瞬間までの乱舞の瞬間も見ごたえ十分
出来るだけストレスを与えないようにそーーっと息を殺して見守ります。
そしてついにその瞬間!
この時は実際に「ボボボボボボボボ!!!!!」と音が鳴ります。
1回目の大きな産卵が終わったら一斉に即帰宅。
あれだけ盛り上がっていたのに帰宅は一瞬です(笑)
産み足りない子たちは小規模に帰りながら産卵もします。
産卵場所は突き止めました。
時間もほぼ固定です。
あとはその時の規模感。
やはり大潮なのか、ただ小潮の昨日もかなりの規模で産卵している・・・
大規模か?中規模か?それとも寂しい小規模か?
夏の間、バイト達をお客さんに見立ててガイドのシュミレーションしてみたり、
来年の初夏に向けて準備を進めております!!!
幅広い層のダイバーにお見せしたい景色です。
精度を高くするべく頑張ります!!!!
乞うご期待!!!!!!
以上、拓海でした!
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:シチューガマ・トンバラ・マンタステーション
「今日シマハギ狙いでサンセットに行ってこようと思います。」
と剛志さんに伝えると、
「おう、気を付けて。終わったら報告しろよ」
とすっと送り出してくれる。なんとありがたい環境か・・・
この調査結果、きっとお客様に還元します!!!!!
北側もしっかりキレイ
昨日のブログでも触れていましたが、連休中悪かった透明度がしっかり回復しました!!!
ずーっと悪かった島に近いウーマガイの透明度も30m!
入った瞬間、差し込むんで地面を照らす光でくらくらする、そんな海が広がっていました!!
昨日のリュウグウは相変わらずしっかりとした流れ。
その分、魚の集まりが非常にイイ!!!
東の根は程よく流れが当たって写真も撮りやすいそんなポイントです。
動画の切り抜きですが、ウーマガイのドロップ際、20m程でもしっかり明るいです。
ただ、今日特に綺麗だったのが水深5m程の船の近く!!
下は光の模様がゆらゆらと輝き、水面すぐはキビナゴの群れがキラキラ!!!
浅場が最高です・・・
今日は3チームでのんびりご案内となりましたが、チームごとで水面近くでキビナゴと戯れたり、水底で5mでマクロに夢中だったり、エキジットして船から飛び込んだりと、思い思いに楽しむ楽園で過ごすような1日でした!!!!
ちなみに2本目は緩い流れのトンバラでガッツリ大物、群れと遊んできましたよ~
動画の切り抜きで水が悪そうに見えますが、しっかり40mで安定の綺麗さです。
台風ができる感じもなく、しばらくこの感じが続きそうな久米島。
(台風が来ない分その後大きいのが来ないかは心配ですが・・・)
気持ちよく泳ぐには今がベストシーズンかもですよ!!!!
以上、拓海でした!!
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:ウーマガイ・トンバラ・カスミポイント(キレツの根)
バイトで来ていたサクラ、
よっぽど久米島(エスティバン)を気に入ってくれたのか、年末年始もお手伝いに来てくれるそうです。
ありがとう!待ってるでーーーー!
天気よし!海よし!元気よーし!
今日も快晴!連日凪続き!
と、なったらこうなりますよね??笑
元気あふれる学生さんが今日から潜ってくれてます!
楽しそうだなぁ。
連休中は若干濁りがちでしたが、徐々に透明度は回復中!
もう一息かな!
そして最後はマンタよーし!!
今日の子はよっぽど良い子で、全お客様の頭上をぐるぐる回ってくれました!
ありがとー!!
最近マンタの調子は下降気味だったのですが…またここから調子が上がっていきますように!
さ、明日も海に行こう!
健太朗
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:リュウグウ・アンマーテンブス・マンタステーション
20代前半の頃は学生さんと一緒になってボートから飛び込んでいた僕。
今は無理だなぁ…。ケガしちゃいそうで心配で心配で。年相応に頑張ります。