カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

台風ですが。

台風19,20号が迫ってくる中

久米島の海は少し影響が出ているものの

連日潜れています。

一時は南下しててどうなることかと思いましたが、、、

今日の久米島もいい海です!

しかしながらやっぱり台風は台風で。。。

北側のポイントは風波とうねりが入ってきてて2本目からは南側のポイントへ。

海の中は穏やかで快適なんですけどねぇ・・・

この子たちもまったりしておりました。

婚姻色もかっこいいけど通常モードも鮮やかでいいですよね

 

あ、そうそう。

今日は私の好きな彼にも会いました

ツバメタナバタウオくん。

なんかこの子を見る度にジブリの『ハウルの動く城』のハウルを思い出すんですよね。

なんででしょう、、、

ハウルが鳥の姿に変身してるところにちょっと似てる?のかな?

自分でもなんでなのかよくわかってません(笑)

共感してくれる方いますかね・・・?

 

今月は金曜ロードショーでジブリが連続放送されているのに
沖縄では放送してないので見れなくて悲しみに暮れているモエコでした

 

気温:31℃
水温:28~29℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:ウーマガイ・ムーチーグー・トンバラ

予約状況カレンダー


イベントのお知らせ


来るなよ、W台風!

今年は台風が多すぎる
今月に入って8個目ですって
14年ぶりの大量発生、なんてこったい

でも、海は最高です

“Mステ”ならぬ”マンステ”で


マンタ、かっくうぃ~
バイトで来てくれてるリュウジが撮影
やるやん

マクロもいい感じ


あざといわ~
でも、やっぱり可愛いわ~

またまた、マクロ


バブルコーラルにいないシュリンプ
私が好きなエビのひとつです

透明度も、日差しも


最後にもう一度だけ…

絶対来るなよ、W台風

島人とよく間違えられる、関西人のミホでした
気温:31℃
水温:28~29℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:ウーマガイ・マンタステーション・シチューガマ

予約状況カレンダー


イベントのお知らせ


Holloween Week 2018

初めての!!

ハロウィンウィーク開催決定!!

 

10月の最後の1週間、ハロウィンウィークを開催します

期間中当店をご利用の皆様に、プレゼントが当たるチャンス♪

「trick or treat!!」の代わりに、期間中に撮影された、エスティバンにまつわる写真(陸上撮影でも水中撮影でもOK)をインスタグラムやFacebookにエスティバンをタグ付けして投稿してください

※インスタグラムハッシュタグ→ #ダイブエスティバン #diveestivant  #ハロウィン #HELLOWEEN

 エスティバンFacebookページ→ https://www.facebook.com/KUMEJIMA.OKINAWA/?ref=bookmarks

投稿画面をスタッフにお見せいただいた方にもれなく、素敵なプレゼントを差し上げます

 

期間中は仮装姿のスタッフにも出会えるかも!?

もちろん、お客様の仮装も大歓迎です♪


新生エスティバン流夕日撮影について

海況上々

天気最高

こんな日は一号で風を感じながら夏らしく過ごすのも大あり

 

っていう、とてつもなく爽やかなブログを書こうと思ったのに、さっきの事務所内での会話が面白すぎたので爽やかブログやめます

健太朗さんが、「今景色がすごいきれいですよ~」って教えてくれたので、

「仕事終わったらみんなで夕日撮りに行こう!!」ってバイト達を誘ったんです。

(ここまではまだ爽やか!!!)

そしたら現役大学生のバイトのリュウジが

 

「エモい写真ですね!」

って。。。

 

ケン&ユキ「え!?!?!?!なに!?!?!?!?」

初めてのワードに戸惑う年長組。

「エモいってどういう意味!?」って騒いでたらミホが

「よく使うけど意味説明するの難しいですね~」って。。。

 

よく使うの!!??初めて聞いたけど

 

ってことで、今日はエモい写真!

ブチウミウシと卵♪

一仕事終えた後ろ姿、エモい

 

久々のオドリハゼとブドウテッポウエビ~~!

そういえば今ブドウ食べながら書いてます

久々の出会いにテンション上がっちゃったけど、もっとエモく撮ってあげたい!!!

いいとこに居てますのでみなさんエモってください

 

で、結局エモいってなに!?

『エモいとは、心に強いインパクトを与えるさま』

だそうです!!

なんだか「エモい」って言われたら嬉しい言葉っぽいけど、ぜんぜん喜べない気がするのは歳のせい!?

 

では、スタッフ一同、エモい夕日写真撮ってきます!

あ~最近忘れてたけど、スタッフで一番年上だった~~ゆきでした~!

 

気温:31℃
水温:28~29℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:リュウグウ・アンマーテンブス・トンバラザシ

予約状況カレンダー


イベントのお知らせ


普通の夏

”ようやく普通の夏になりましたね。”

”いやいや、ちょっと風が冷たくないですか??”

”まあでもようやく太陽も出たし、風も落ち着いたし、普通の夏っぽくなりましたね。”

今朝のスタッフ同士の会話です。

「普通の夏」って何だ??笑

いや、むしろ「普通の夏」ってどんな感じだったけ・・・??

今年は本当に変だなぁ・・・

そんなこんなで大荒れのお盆のピークが終了致しましたー
風はビュービュー、雨はザァーザァー
中止せざるをえない日も二日ほど・・・
例年お盆は平和なのに・・・

でも今日は普通の夏(って何?笑)
少し遠めのポイントまで出れるし、トンバラだって行ってきました



久々に月面空間~
カメ~



イマズニ~
ギンガメ~~
最近はよくトルネードしてくれます



ギンガメの中心で何を思う??笑
”気づいたら180度ギンガメだったよ~”ですって



トンバラー!!
テングハギモドキが壁でした。
いや、あれはテングハギモドキだった??壁だったの??

ってぐらい群れ群れでした
この画像には三分の一くらいしか映ってません~

気づいたら3本すべてワイド攻め

普通の夏って素敵だ
(もう言いたいだけ。)

しばらく、普通の夏が続きますよーに
       ↑    
    (本日7回目)

あれ?台風19号南に寄ってきてない??

健太朗


気温:31℃
水温:28~29℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:月面空間・イマズニ・トンバラ


予約状況カレンダー

イベントのお知らせ


もう、勘弁・・・

もう、

勘弁してください。。。

 

台風が過ぎ去ったと思ったら

また、台風

昨日はなんとか船を出せていましたが、

今日は昨日よりも土砂降り。

今朝は雨の音で起きました。

 

海況を見に海に行ってみると、

・・・・・・・・・・・・・・・・見えません。

雨が降りすぎて前が見えません。

視界不良です

そして、風も、、、

 

 

 

……………本日、ダイビング中止です

台風さん、こうも毎週毎週困りますょ~。

 

まぁ、でも自然が相手なので仕方がないですね。。。

 

ってことで、今日はスタッフみんなで

溜まってた事務仕事やタンク・器材のメンテナンス

 

午前は欠航になったり那覇へ引き返していった飛行機も午後には再開し、

雨も徐々に上がり、

晴れ間が見えました。

でも風はまだ少し強め。

海に入ってないから今日のブログの写真どうしようかなーって考えていたら、

おいしそうなメロンが目の前に現れました。

パソコンをカタカタカタカタしてたら

ミホが切ってくれてました。

何て優しい同期なんだ。

(いや、なにか裏があるのか・・・?)

何か企んでるのかな、、、

それにしても、メロン美味しいな。。。

 

なんて、くだらないことを真剣に考えながら

メロンをほおばってブログを書いているモエコでした!

 

明日は潜るぞー

 

 

気温:30℃

装備:5mmワンピース・3mmワンピースを着ていると土砂降りの雨も怖くありません。
  

予約状況カレンダー


雨が弾丸のように…

ここ何日間か風の強い日が続いています

なんか変だなと思ったら近くで台風18号発生!
今年はほんとに多いですね…もうやめて~

しかし、今日は風も少し収まり、
快適なダイビングができると思っていた矢先…

すんごい雨。
え、めっちゃ降るやん。

船の移動中は大粒の雨が体に刺さりまくり…
「弾丸やわコレ。」一人でそうつぶやくほどでした(笑)

しかーし、海に入ればそんなの関係ねえってことで



ギンガメアジ、いい感じ~



ぷちトルネードも



リュウグウでは透明度も良く、リュウキュウイソバナも美しい~

今日はこんな場面も
ハナビラクマノミ、いつもは広ーいイソギンチャクのお家なのに、
うねりのせいで煽られ、こんなに狭く…



同期のモエコは「いつもは豪邸なのに、今日は6畳一間」とスレートに書いた模様
なにそれ、めっちゃおもろいやん
独特のフレーズでいつも私を笑わせてくれます

お家が狭くなったせいか、2匹の間にもピリついた雰囲気が…。
次に会う時には豪邸に戻っていますように

そう願うミホでした

 

気温:30℃
水温:29~30℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・リュウグウ

予約状況カレンダー


お盆2018

お盆休み!!

沖縄は旧暦なのでお盆はまだ先。

だから島は通常運転なんですが…

観光客の数がすんごい!!!

どこもかしこもレンタカーだらけ~~

ワオ!!!

エスティバンにも台風をかいくぐってたくさんのお客様が来てくださっています

ただ、いかんせんレンタカーの数と同じぐらい、びっくり台風の数!!

台風に囲まれているので大気が不安定すぎています

それでもなんとか、台風14号以降は毎日潜れていますよ~

海に入ってしまえば快適な水温と、お客様に負けない大勢の魚たち

今年は台風がしっかり来ているおかげで水温も29℃前後を保って、魚たちもまだまだ繁殖に勤しんでくれてます♪

カマスとギンガメの豪華共演も久しぶりにみれて、いいお盆を過ごしております

モンツキ君もブログ愛読の皆様もよいお盆をお過ごしください~~

 

さ~~!打ち上げ~~~!!ゆきでした

気温:32℃
水温:29~30℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ・アンマーテンブス


予約状況カレンダー


出発、進行ー!!

シュッ シュッ ポッ ポッ
出発、進行!

って感じでウミウシが連結してました。
しかもなかなかのスピードで進んで…

今日もしらはまマリンさんの豪華な船で3本潜ってきました

少し北風が強かったのでポイントは南側へ。
すると・・・

 

でました!!
ハナヒゲウツボ幼魚!!!
かわいい~

めっちゃシャッター切ったはずなのに全然ピントが合ってなくて、
ブログを書こうって思って写真を見たときゲンナリしました
真っ黒ちゃんだからしょうがない!
ってことにしてもいいですかね…?

次回も頑張ります

海のお話はこのあたりにしておいて、台風情報を・・・

現在、台風14号、ヤギさんが沖縄に向けて進んでおります。
今のところ勢力もそれほど強くなく、久米島は少し進路をずれているので
ダイビングの中止の予定はありませんが、予想よりも海況が悪化した場合、
安全を考慮し、中止となる可能性もあります。

また、ヤギさんの後、15号の卵が台風化し、14~16日のお盆あたりに
沖縄地方に接近すると思われます。
こちらはまだ台風として発表されてませんが、海況や空路に大きく影響を与える
可能性がありますので、ご来島予定の方は台風情報のチェックをお願いいたします。

以上、久米島からモエコがお知らせいたしました

 

気温:32℃
水温:29~30℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:トリノクチ・シチューガマ・パイナップルバレー

予約状況カレンダー


マンタステーションでマンタが出ないから。

今日は乗り合いで、しらはまマリンさんの豪華な船に乗せてもらって2ダイブしてきました

2本目、マンタステーションに行ったのです

去年発見されたポイントで、初めての夏なのでまだまだ調査中なこのポイント。

マンタと言えば11~4月までだった久米島。

それが、この時期でも見れないことない!?

ってことで、チャンスがあれば行くのですが…

今日はなんだか…

気配を感じない。

マンタの気を感じない。。。

ってことで、マンタステーションでマンタが出ないので、久しぶりに超普通種を紹介&撮影!!

いやはや美しい…(*´ェ`*)

色合いもさることながら、ヒレの細かい模様!!

さながらクレオパトラのよう

久米島にはめちゃくちゃたくさんいるので、撮影し放題です♪

次はもうちょっとかわいい感じに撮ってみたいな~!

普通種と言えど、この高貴な雰囲気を出す魚もなかなかいないのでオススメです

よし、今回会えなかった分、次に行くときはブラックマンタ狙いで入ろう!!

私も今日のゲストも悠(はるか)という字を名前に持っていたので、悠々といこうと思います

ゆきでした~♬

 

気温:31℃
水温:29~30℃
装備:5mmワンピース・3mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:シャドーケーブ・マンタステーション

予約状況カレンダー

 



PAGETOP