もうすぐクリスマス
今日も暖か凪でダイビング日和となりました♪
トンバラではひさびさに、イソマグロ艦隊
三本目にウーマガイの浅場でまったりしていたら…
MANTA-SAMA登場
今回ガイド担当させていただいたお客様は、初日ブラックマンタ、最終日の最後の
ダイビングで浅場マンタ…
まさにマンタで始まりマンタで終わったツアーだったのでは
しかも初日はお誕生日だったそうで
冬の久米島(しかも暖かい)を堪能していただけたならなによりです♪
さ~休暇にでていたBOSSと健太朗さんも今日島に戻って、明日からは久しぶりにスタッフ全員揃います
明日の夜はお店でクリスマスパーティーもあるし、にぎやかな一日になりそう~♬
明日は一日パーティー準備担当のゆきでした
気温:24℃
水温:23~24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:シチューガマ・トンバラ・ウーマガイ
予約状況カレンダー
※2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
春が来た・・・?
本日も、昨日に続き南風のため
北側のポイントへ
しかも、凪っっっっっ!!!!
気温26℃
春です
暖かすぎて季節感をさらに失いました。。。
しかーーーーーし!
海の中は冬ですょ
ギンガメアジがどーーーーん!
ガイコツパンダホヤ 青Ver. が ちょこん。
ワイドもマクロも楽しい12月、冬の海。
そうそう、今日はこんな素敵な子も。
純白のドレスを身にまとったハダカハオコゼさん。
うつくしい
さらに、壁をじーっと見つめていたら・・・
ちびちび!!5mmくらいの2匹がおりました。
ま、実際は、ミゾレウミウシちっちゃー!ってみてたら
目の前をキスジカンテンウミウシのチビがふわーーーっと
飛んできたので、Catch!and Set! したんですけどね、、、
(ネタバレ)
キスジカンテンウミウシが飛んできたのは本日二度目でした(笑)
普段は夏に行くポイントへ冬行くのも
魅力たっぷり、どきどきわくわくなのです
気温に騙されず、冬の海、楽しむぞー!!!!!
ウミウシが飛んで(降って)くることによく遭遇する、
モエコでした
なんでだろ??(笑)
気温:26℃
水温:23~24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・イマズニ
予約状況カレンダー
※2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
北のポイントでハナダイまみれ
今日から風が変わって南向きの風♪
太陽も出て、穏やかな一日になりました
透明度もこの時期にしては良くて、泳いでるだけで気持ちがいい海況♪
北側のポイントに船を走らせると、相変わらずハナダイたちの乱舞が迎えてくれます
こういう景色のど真ん中を泳いでいると、本当に、奇をてらったことをする必要ない海だと実感。
みんなが、海やダイビングが大好きだって再認識できるような空間がここにある
もちろん、当たり前にあるような景色だけど、それも奥深くて…
それを見せれるかがガイドの力量なんですが…
今日はスミレナガハナダイが熱かったーーー!!
オスたちがビュンビュン泳いで落ち着かない様子♪
スミレナガハナダイが世界一美しい魚になる瞬間!実際はもっともっときれいです!
あ、ミス・ユニバース決まりましたね!
久米島のハナダイたちも血統書付きの美しさです
明日も南風なので、もうしばらくハナダイ祭り楽しめそうです♪
求愛の仕方がハナゴイよりスミレナガハナダイのほうが好みなゆきでした
気温:21℃
水温:23~24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・マンタステーション
予約状況カレンダー
※2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
出ました!!!!!
キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
エスティバン今期初ハンマー!!!!!!!!
いただきましたーーーーーーー
でかかったーーーーーーーーー!!!!!
昨日のアクロバティックマンタに続き、冬の大物絶好調
ハンマーの後もイソマグロ×マダラトビエイのコラボレーションなど…
やっぱりトンバラめっちゃおもろーーーーーい!!!!
寒くても、これだから楽しいんです、冬の久米島
やめられないのです♪
皆さんお待たせしました!トンバラの季節きてますよ!
(海況によっては行けない日も多くあります…)
行ける日はトンバラ攻めな毎日到来の予感♡
わくわくが止まらない冬の久米島より、絶好調なゆきでした~
気温:19℃
水温:23~24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:シャドーケーブ・トンバラ・トリノクチ
予約状況カレンダー
※2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
ダイビング日和2018冬
今日は!!
凪!!太陽燦燦!!
カメが呼吸する瞬間もバッチリ見れるほど、ダイビング日和になりました
気持ちいい海況に、のんびり遊んでくれる小〇朗、お客さんも笑顔~~
こちらもバッチリ♪
エントリーすぐに大きなマンタ~!
アクロバティックな動きをするマンタと戯れた後(Facebookに動画載せますね♪)
子マンタがずーーーーっとぐるぐるしてるのを見てました
いい加減帰ろうかな~と思って動き出したら、別の大きい子が子マンタの元へ!
2枚コラボレーションいただきましたーーーー
遠近法で同じぐらいに見えるけど、手前の子が子マンタです。
あ、親子ではありません。
なんて素敵なダイビング日和
からの!!
明日は打って変わって北風強風予報…
これまた出航できるかどうかの強風予報…
なんだよーーーー
今日楽しかったので、明日の事は明日考えよう。
今日からリニューアルオープンする「たか家」さんにて、打ち上げ行ってきます
エスティバンの2建横になってので益々接しやすくなった、たか家さんのリニューアル具合やいかに!?
休暇は飲みすぎてなかったのに、島に帰ってきてからまた飲みすぎているゆきでした~
気温:20℃
水温:23~4℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:シチューガマ・イマズニ・マンタステーション
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
柄もんと柄もんなモンガラ
落ち着きました!
もうすっかり元どおり!!
海況いいって、幸せ~♡
あとはお日様パワーがほしいなぁ。。。
今日は久しぶりにあのポイントへ。
最近絶不調だった、連戦連敗だった、、、
今日は!!!!!
いました~~~~~~~
お供(コバンザメ)を2匹連れて。
割と流れが入ってたので半ば諦めてたところ向こうの方から
お口をがばーーーーーっと開けてやってきました。
久しぶり!!!
おかえり!!!
ずっと待ってたんだよーーーー
会えてよかった
そして
今日の疑問。
みなさん久米島で1度は見たことあるかと思います
モンガラカワハギ。
(アップ過ぎでごめんなさい笑)
この子のメインの柄は何なのでしょう…
やっぱり大きな水玉ですかね?
それとも背中に広がるヒョウ柄??
自然界にこんなに目立つ柄が存在してて
彼らはこの模様をどう活用してるのでしょう…?
岩陰に潜んでも↑この存在感ですよ(笑)
圧しか感じられないです。笑
普段なにげなーーくみているお魚でも
ジー―――っと見ていると
色んな疑問が浮かんできます。
自然って不思議。
でもそれが楽しい。
毎日新しい発見疑問があって
頭の中の整理が追いつかないモエコでした
ユキさんHappy Birthday~
気温:20℃
水温:24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:パイナップルバレー・マンタステーション・ハーフウェイ
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
ようやく。
ようやく、
約1週間ぶりに、
海が落ち着いてきました
まだ少しうねりは残ってますが、
3DIVEできました
ようやくです、ようやく。
そして、
水温も少し下がりました。
ウルトラマンたちもぎゅーーーーっと。
数が順調に増えてきております。
サンゴが元気な象徴、
テングカワハギもペアで居てくれました~
初めて大人サイズを見たかもしれません。
おおきかった・・・
めっちゃ動くし・・・
やっぱ幼魚サイズの子がかわいいですね(笑)
幼魚ってなんでもかわいい。
オビテンスモドキの幼魚。
流し目気味にこちらの様子をうかがっています。
枯葉のようにひらひらひら。
撮るの難しいけど、可愛いから粘っちゃう
幼魚をビシッとバシッと瞬時にキめられるようになりたいです
そのまえにカメラ買わなきゃ。笑
いまだにmyカメラをなににするか決めかねているモエコでした~
明日も穏やかでありますよーに!!
(欲を言えば、晴れてほしい。。。)
気温:22℃
水温:24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:トリノクチ・洞窟前・シャドーケーブ
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
ただいま!お帰り!
大荒れが続いている久米島からです!^^;
今日は昨日から、風がくるっと回って、午後から2ダイブできました
一瞬の南風で、温かいし太陽もやっと顔を出してくれて、結果的にダイビング日和に♪
明るくなった水中~!太陽光が届くと魚たちもキレイ
ちょっと体高が高くなっているけどまだまだちびちゃん~♬
かわい~~
久米島の会いに行けるアイドル!KME48
正規メンバーに加え、研究生もいっぱいいます。
えらい可愛いところにいてくれた、こちらは期間限定アイドル
テレビ出演も果たして、一躍有名になったけど、まだまだ身近にいてくれてます
今夜また風がグルッッ!!!!!!となって明日は北風強風予報…
どうなることやら…
安全に楽しめる範囲で全力を尽くします!
休暇から帰ってきたら大荒れで、まだ久米島の海が足りてないゆきでした~
でも、ずいぶん久々だったらしい太陽、お帰り~!会えてよかった!!
気温:22℃
水温:24~25℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:シチューガマ・イマズニ
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
★★★WWS船予約状況★★★
北風小僧
ここ数日、
ものすごく北風が吹いております。
”北風小僧のかんたろう”
小僧なんて優しいものではありません、
奴の正体は”大男”です。
一体いつになったらおさまってくれるのか・・・
連日風の影響が一番少ない所でなんとか船を出しています。
海の中に入ってしまえば快適なんですけどねぇ。。。
あったかいし、風は吹かないし
先週まで半袖で12月の訪れを信じられなかったですが、
やっと実感しました。
もう冬です。
お店も冬になりました。
あとは海の中も冬に変わるだけですね
寒いのは苦手ですが、冬はイベントが多いので好きです。
サンタさん来るかなーーー。
モエコでした
気温:22℃
水温:24~25℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:ナングチ
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報
タイミング
やっと海だーーーーーーー
ようやく連日の陸仕事から解放されました
しかも、南寄りの風が緩く、天気も良く、この時期にしてはコンディション上々
ってわけで、スタッフ皆で(ボス・ケン・モエ ※ユキ休暇中)海に行ってきました
今日のお客様は1チームだけなので、モエコがガイドをし、ボスとケンはリサーチへ
そして、ENから3分後・・・、
この後、約15分、ずっと争い続けてました・・・。
モエコとボスに知らせ、僕とボスにバシバシ写真を撮られながらも、動じることなく争い続けました。
口周りや、胸びれがボロボロになりながらも、ずっと力強く、華やかに。
これまで、ガイド中に何度かチラッとしか見たことのない光景だったのに、
今日は長い時間、僕たちを楽しませてくれました。
しかも、こんな滅多にないタイミングでカメラを持たせてもらっているなんて・・・。
船上に上がってから、ボスが、
「熱かったな・・・。」
「このシーンを撮ったのは、フィルム時代以来かもしれない。」
と。
次、こんな素敵なタイミングに巡り合うのはいったい何時でしょうか・・・?
そんなことはわからないけど、やっぱり陸に居ないで、海に行かないと
長かった陸仕事期間はもう終了
もう陸仕事はほとんど片付きました
今日からずっと海は続くけど、まだまだ12月の予約はガラガラです
皆様、一緒に海に行きましょう~~~
どうも、健太朗でした
気温:25℃
水温:23~24℃
装備:5mm2ピース、6.5mm
水温が下がり、水中も寒くなってきました。
風が強い日も多く、エキジット後の船上が寒いです。ボートコートは必須です。
ポイント:ウーマガイ・トンバラ・アンマーテンブス
予約状況カレンダー
※11~2月の連休で満席の日が出ています。
ご確認の上ご来島の計画をお願い致します。
イベント情報