カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

春の海

今日からダイバーのお祭りマリンダイビングフェアが池袋で開催されますね!
この週末はダイバーにとってのお祭りWEEK!
きっと大賑わいなことでしょう!

しかし、僕と拓海はいつも通り久米島の海へ。
今日と明日はマンツーマンでご案内してきます!

さてクジラが去ってからの春の海!
比較的低めの水温から活発になり始める生物たちが、日に日に面白くなってます!

「セダカギンポ産卵中」
3月頭頃からちらちら見かけるようになりました。
ギンポの仲間は、かなり繁殖期が長いので、久米島の場合は種類にもよりますが、真夏の一年で最も水温が高い時期を除いて3月~11月中旬くらいまでが産卵期になります。
セダカギンポの場合、ハナヤサイサンゴの枝の隙間に2匹で居るところを見かけたら産卵してます。
サンゴの隙間なので、写真は撮りづらいですが比較的紹介しやすい産卵シーンです!

「イシガキスズメダイの卵保育」
藻の中にある透明の粒が卵です!
久米島では一番見るんじゃないかな?ってくらいよく見かける「生物が卵を保育」しているシーンですが、今までで産卵しているシーンに遭遇したことがありません。
顔の周りが黒くなる婚姻色を出し、雌にアピールしているところまでは見たことあるのですが、いざ本番っていうのは未だ見れず。。。誰か知っている人いたら教えて下さい!
今年はこれまで潜ってこなかった時間帯を選んで、観察してみようと思っているので、遭遇したいシーンの一つです!

「クロソラスズメダイ産卵」
GWまでの閑散期は時間を見つけてはビーチエントリー!
普段は黒っぽい地味な体色なのに、婚姻色になるとガラッと変化します。
初めて見た時は図鑑と違い過ぎて違う種類のスズメダイだと思ってました(笑)

まだまだプランクトンも面白い!
海況が良さそうな明日以降は夜の海も行ってこよう。

このシーンはどう説明したらいいのかな・・・?
このアラビアハタゴイソギンチャクには立派な成魚サイズのクマノミペアとセジロクマノミのペアが居て、クマノミの方は卵を保育してました。
ただセジロは、ずっとクマノミを攻撃するような姿勢を見せていて、それに対してクマノミも卵の世話をしつつ、セジロを激しく威嚇していました。
サイズ的にはクマノミの方が一回り大きいので、クマノミの方が強いとは思うんですが、セジロも一歩も引く気は無い様子で。。。
クマノミが卵を保育しているってことは、元々クマノミが住み着いていて、そこに後からやってきたセジロがオラオラ言っているのか?それとも元々セジロが住んでいたのに後からやってきたクマノミたちに奪われてしまったのか。。。
どうしてこうなったんだ?と一人色々な想像を膨らませておりました。
一つ言えることはこんなシェアハウス嫌だなぁ(笑)

とまぁこんな感じで、毎日色々起きています。
これだから春の海は面白い。
連日お客様は少人数なので、じっくりご案内させて頂きます!


明日も明後日もダイバーのお祭りを気にしつつ。。。海に行ってきます!

健太朗

気温:25℃
水温:23℃

陸上はかなり暑い日が多くなってきました。水温も少しづつ上がってきているので、徐々に快適になってきてます。でも寒がりな方は薄手の羽織るものがあった方が良いでしょう。

昨日久米島を出発したばかりのもえこに早速今日電話しました(笑)
テレビ電話でMDFの会場の様子を見せてもらいました。
もえこありがとう。明日も明後日もよろしく(笑)



今日も良い海でした

 

今朝、左足のふくらはぎが攣って目が覚めました。
 

最後の出勤の朝です。(笑)

 

天気は曇。海況は凪。
ダイビング日和です。

 

まぁ最後だからと言って特別なことをするタイプの人間でもないので、割といつも通りに働きました。

今日はBOSSと2人で1号で出航だったので、せっかくならばと水中でもカワモトサン。

 

今では意識的にこの子を見せてるのも私だけ。。。
是非みなさん、リクエストしてあげてください。

 

 

 

トンバラのウルトラマンホヤ×ガイコツパンダホヤのコラボ、ウルトラガイコツ。
今年の場所は私が最近見つけたのでまだ私しか知りません。
今日バイトのサクラに場所を伝えておいたので、きっと引き継いでくれるでしょう。
リクエストしてみて下さい。笑

 

 

いつも楽しい久米島の海でダイビングガイドという仕事ができて非常に良い経験となりました。
久米島に来たことないただの学生ダイバーだった私が久米島のダイブエスティバンに乗り込んできて6年。
とても多くの方々に支えられてきました。
 

学生時代にダイビング雑誌で見て、いつかは見たいと願っていた数々の海の生物との出会い。
自分で見ることはできても魅せることは難しい。
沢山失敗もしました。でもすべてが経験となり、勉強になりました。
これからも久米島の海は私の1番です。

 

【コモンサンゴの産卵×モンツキカエルウオ】
モンツキが居る場所と産卵するサンゴの場所を見極めるのが難しい。なんとか昨年成功。
データ取集大事。

 

【Black Water Dive®】
峯水さん主催のBWD。
ここ数年は私がメインで夜班を務めさせていただきました。
何度入っても未知の世界。魅惑の世界。

 

【ナメラヤッコの産卵】
初夏の頃、サンセットダイブに通う日々。
比較的観察しやすい産卵ではありますが撮るのは難しい・・・これも昨年なんとか。

 

【Whale Watching and Swim】
2020年からメインで担当していたクジラ船。
海況に悩まされる日も多く、大変な日々だけど、親子クジラとののんびりとした時間を過ごせると幸。
クジラ単体で撮るのもいいですが、私は割と人も入れて撮るのが好き派です。
 

【マンタステーション】
私が久米島に来た年に発見された久米島で一番新しいポイントで、今ではトンバラとトップにならぶ人気ポイント。
いつ見ても惚れ惚れする。(数が多いと特に。)

ブラックマンタも久米島のアイドルになりましたね。
お腹の模様から名前は「ミッキー」
ミッキーの下に久米島の形があるのが一層萌ポイントです。

【オガサワラカムリ(ユキンコボウシガニ)】
SNS等でずっと見ていて、みたい生物リスト上位にランクインしていたものの、久米島では全然見れてなかった。でもなんと、昨年開眼👀
ひと夏でユキンコ熱を全て燃焼するくらいに見まくりました。満足。
いつみても可愛い。カイカムリ最強。

【ガイコツパンダホヤ】
今年の3月に新種登録されたガイコツパンダホヤ。
他のホヤはまだ登録されていないのに。
トンバラでだけ、スターポリプと合わせて「笹パンダ」にできます。
オススメです。
新種登録のタイミングで久米島でガイドしててなんか嬉しい。

 

 

最後に合わせてたくさんの方が会いに来てくれました。
一人さみしく最終日を迎えることにならなくてよかった(笑)
これからもダイビングは続けるのでどこかの海できっと皆さんには会える気がします。
なので、今回会えなかった方もたくさんお会いした方も、

みなさん。また会いましょう!!!
6年間、ありがとうございました!

 

西脇萌衣子でした😸

 

気温:23℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・トンバラ・シチューガマ

 

本日最終ガイドダイブエキジット後、

おつカレーおじさんに出会いました。
コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
この後じっくり読みます。


有り余る男たちのパワー!!!

2本目終了後、

 

拓海「あ、何かしぶき上がりましたね。」
剛志さん「本当だな」

拓海・剛志さん「・・・クジラだ!!!」

 

WWSが終わってから10日、久々のクジラに興奮しておりました。

しかもヒートラン!!

 

8頭のクジラたちがバンバンとブローを上げてはいるものの、スピードは割とゆっくりなのでスイムもしてみることに!

 

凄い・・・

Goproしか持っていなかったので切り出しにつき証拠写真にしかならないのが残念です・・・

(SNSには動画でアップするのでそちらをご覧ください!!) 

 

実は、昨日の僕の夢はヒートランでクジラ6頭が絡みあっていて興奮するというものだったんですが、正夢どころか夢を超えてきてしまいました。

 

 

5回スイムに挑戦し、マンタの出かたもイイとの事なので後ろ髪をひかれつつも3本目へ。

 

マンタは5枚いましたとさ。

 

帰りの車内では、「今シーズンモテなかった雄たちだ」とか「モテなくて有り余るパワーを今更発散させてるんだ」とか、散々な言われ様(笑)

 

何にしても素晴らしい姿を見せてくれたクジラたちに感謝です!!!!!

 

以上、拓海でした!

 

気温:22℃
水温:22℃
ポイント:トンバラ・トリノクチ・(クジラスイム)・マンタステーション

 


春っぽくなってきた!

先日の学生合宿ラッシュの時期から段々と水中が、

 

「ざわざわざわ・・・」

 

水温は22℃台で変わらずですが、小さい子たちも増えてきている!!

 

連日ウーマガイに通っていると、特に綺麗なのはオーバーハングのキンギョハナダイ幼魚!!

壁を覆いつくしております!!

「マクロでは伝えきれない幼魚の量」

 

 そんなキンギョたちの少し外れには、スジハナダイの幼魚も発見!!

「水深は30m、2匹でもっと近くで泳いでほしいところ」

  

夏にちょくちょく見やすいこが現れるので、今シーズンはこの子たちを追ってみようと思います!

  

棚上は棚上で、大賑わいです!

 

こちらはキンギョハナダイの成魚。

皆さん求愛に大忙し。 

 

他の生物たちも、これからさらに盛り上がっていきそうな雰囲気!!!

 

毎日の変化が楽しみです!!!!!!

 

以上、拓海でした! 

 

気温:26℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・ウーマガイ

 


WWS2024 Final

 

本日をもって
Whale Watching and Swim tour2024
が終了しました!

 

今日は出航してからすぐ親子クジラ+エスコートに遭遇!

・・・が、波が高くてかなりどんぶらこ。

 

なんとか止まってくれて1度は入水。

・・・がまた動き出してしまってどんぶらこ。

 

 

その後インリーフに入ってしまって浅い根が近くてyou-goでは近づけないっ!!

やきもき。

 

根が近くてエントリーは出来ないけど水深15mほどの砂地に止まってて船上から影が見える~

 

非常にきれいでした( *´艸`)
あそこで入れたら最高だったなぁ・・・
(風が強くてリーフも近くて仕方がない)

 

水中にはあまり入れなかったけど、クジラを見ていない時間がないほどじっくり見ることが出来て、なんとか最終日を終えることが出来ました。

 

2/2 WWS初日に出会った親子クジラ

 

今年も一番乗船回数が多かった私ですが、今年は親子クジラが多かった印象です。
あんまりヒートラン見てないなぁ。

 

親子クジラに癒されながらのシーズンでした。

2/16 雫ちゃん(奄美では白玉親子とも呼ばれてました)
2/21 ゴンちゃん親子(この時はほんとにゴンドウくらいのサイズだった)
2/24 ゴンちゃん親子

  

いい出会いをありがとう!!
ご一緒した皆様、ありがとうございました!!

 

クジラさんたち、無事に北へ帰ってまた来年帰ってきてね~🐳 

 

 

モエコでした😸

 

気温:25℃
水温:22℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ

私のクジラシーズンはこれにて終了。
あとはダイビング!!!


最終日まで駆け抜けて!

 

ブログ更新が滞っておりました。

すみません・・・

 

WWS2024も明日が最終日!

最終日も頑張ります!!(モエコさんと剛志さんが。)

  

一昨日までの4日間、今シーズン最初の大学生合宿で忙しくさせて頂いております。

 

海況不良や体調不良が相次ぐ中ですが、最終日は全員でクジラへ!

出港後まもなくから親子&エスコートと遭遇。

 

じっくりウォッチングスタートです。 

かなり近くを泳いでくれたので、船からGoproの棒を突っ込む子もいました。

(なかなかすごい映像が撮れていてビックリです(笑))

 

 

その後スイムも堪能。

 

ピックアップ待ちの時には興奮して水面に浮きながら叫ぶ学生たち!

 

ここまで興奮してくれると頑張りがいがありますね~ 

 

他に見つけた親子ものんびりと近くを泳いでくれたので凪の海面からスケスケです。

 

その後シンガーと泳いで全身でクジラの唄を体感したりと、完璧な合宿の締めになったかな?

 

またみんなで来てくれるの待ってるよー!!!

 

以上、拓海でした!

 

気温:24℃
水温:22℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ

 

明日からは僕が学生時代に入っていたサークルの学生合宿!

後輩たちに負けないように気合入れてくぞ!!!


もう少しでグランドスラム

 

海況が悪い日が続き、寂しいクジラ船が続いていましたが、今日は海況も少し回復!

 

沖までしっかり探せば、まずはヒートラン!!!

「親子でご参加頂きました!」

 

続いて親子クジラとのんびりスイム!!

 

「1回につき5分以上止まってくれるので、皆さんじっくり観察!」

 

締めはピタッと止まってくれるシンガーが真下で歌ってくれたので、全身で楽しむことが出来ました!

船の真下でクジラが鳴くと船を伝って声が聴こえることがあります。

 

 

なので船上はこの状況(笑)

「甲板を伝って声が聴こえる!?」

 

ただ、今日はブリーチなどの水面アクションは控えめだったので、それがあればグランドスラム達成!?

という一日(笑)

 

明日は南風が強く、またどこまでクジラを探せるかというところ。

 

ゴンちゃんみたく、北側すぐのポイントでのんびりしている子、いないかな~!?

 

以上、拓海でした!

 

気温:20℃
水温:22℃
ポイント:パイナップルバレー・マンタステーション・トンバラ


ワイドに次ぐワイド

 

一昨日からご来島のショップ様のダイビングも最終日!

 

一昨日までの南風のうねりまだ少し残る中ではありますが、昨日は海況的に行けなかったトンバラをこれでもか!とご案内してきました!

「シャドーケーブの水面 荒れている時は水面がカッコいい」

  

 

流れはしっかりありますが、皆様ガンガン泳げちゃうので群れへ向けてGo!

「トンバラ ギンガメアジの群れ」

 

いい感じの流れでじっくり撮影できちゃいます!

 

 

1,2本目はトンバラ、3本目はトンバラに満足した方も出てきたのでマンタで締めです。

昨日に続き、今日も大きいマンタと小さいマンタが2枚がずーーっとのんびりとしてくれました!

 

あとはコブシメがのんびりとしていたのでちょっと2ショット失礼してきました(笑)

「コブシメと学生バイトの涼雅」

 

ワイドに次ぐワイドで1日中流れに逆らっていたような(笑)

あぁ、よく泳いだ~!!

 

明日は風強まってポイントは限られるかも・・・

のんびりじっくりご案内させてください!

 

以上、拓海でした!

気温:20℃
水温:23~24℃
ポイント:トンバラ・トンバラ・マンタステーション


今日も近場でじっくりと

 

ダイビングは午後から出港、クジラ船は今日も朝から元気にスイムです!

 

ここ数日、南風で夏のような気温、北側ポイントでご案内させて頂いていましたが、ハナダイ系の魚たちの求愛、産卵が盛んです!

 

「ウーマガイのキンギョハナダイ」

  

「シチューガマのハナゴイ」

 

どちらも集まって雄たちが一心不乱に泳ぎ回る姿は見ていて面白い!!

夏に比べると群れの規模は少し控えめではありますが、成長した大人たちが集まる姿はきれいです・・・

 

そんなダイビング班から見える位置でyou-goは今日もずっと親子クジラとスイム!!!

 

ダイビング班も休憩中にスイム入らせて頂きました!!

 

 

華やかで、浮遊系生物も満載で、クジラが近くにいる。

 

北側はパラダイスです!!!

 

  

以上、拓海でした!

 

気温:27℃
水温:23~24℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ

 

北側パラダイスですが、明日からは風向き変わって南側でご案内予定です。

南のコンディションも気になるところです!!! 


ずっとそこにいる

 

ダイビング班の拓海です!

 

今日は他ショップさんに乗合させて頂き、北側ポイントでのんびりダイビング!!

 

なんだか今日はどのポイントもカメがのんびりしてて写真撮り放題でした。

 

そんなダイビング船のすぐそばに・・・

 

1本目の移動中(10時くらい)からずっとyou-goがいる。

船上の動きが目視でわかるぐらいの距離にずーーーーっといる!!!

 

そう、今日はまさかの北側、島から10分ほどの距離で出会った親子クジラが、10時~17時まで約7時間ずっとのんびりしていたのです!!!!!!

 

「遊びまわる子クジラ」

 

のんびり親子なのでスイムも入り放題!!!!

ダイビング班もひっそりお邪魔してスイム!!

 

「他ショップガイド様と子クジラ」

 

日々、過去最高を更新するクジラ船。

「少し移動する親子」

 

今日からは初クジラのバイト2名も追加なんですが、これはビギナーズラックでは収まらないレベルの幸運です(笑)

 

「バイトの涼雅と子クジラ」

 

今日を超えようと思ったらどうすれば・・・?

 

そうだ、明日は同じ親子にエスコートがついて3頭でのんびりしてくれないかな!?

  

 

今日は写真モリモリでブログを書いてみました。

以上、拓海でした!

 

気温:27℃
水温:23℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・一文字



PAGETOP