人生初、パ◯オ行ってきました。
大学の卒業旅行は、ダイビング部の同期でパラオに行く予定でした。
旅行会社に繋がりのあった友人が必死に色々なツアーを探してくれて、貧乏学生でも行けるパラオツアーを企画してくれていました。
でも、卒業式を待たずに、既に久米島に来て働いていた僕。
卒業論文を発表した二日後には、久米島に来ていました。
「一日でも早く仕事が出来るようになりたい」
その一心で必死でした。
なので、卒業式は出席したものの、卒業旅行はキャンセル・・・。
パラオ行きたいな。
と、いうわけで、昨日は人生初!パヤオ行ってきました!
パラオじゃないよ!パヤオだよ!
潜水作業の依頼があり、BOSSと二人でパヤオを潜らせて頂きました!
水深は1000m以上で、ただただ濃く青い海中がとても気持ち良く、普段のダイビングでは出会わないようなシーンも見ることが出来て、貴重な経験でした!
初めての経験に興奮しなかった・・・と言えば嘘になるのですが、仕事はしっかりさせて頂きました^^
(僕はBOSSのアシストしてただけですが・・・。)
安全停止中にちょこっとだけ、周りを楽しませて頂きました!
口元に針が刺さったグレイリーフシャーク!
ここまで寄れることはなかなか無い!カッコいいな~!
そして、パヤオでの潜水作業は午前中に終わったので、夕方からはボートにてサンセット!!
サザナミハギはいつも通り見応え十分の群れ産卵!!
今年もいっぱいいるなー!!
昨日もサンゴの産卵!
アナサンゴモドキかな??
そのバンドルを食べるチョウチョウウオたちの食いつきが凄くて凄くて(笑)
また、すぐにナイトウィークが始まります!!
その前に今日は久々に身体を休めよう・・・。
どうも、健太朗でした!
気温:33℃
水温:25℃~27℃
ポイント:久米島のひたすら沖にあるパヤオ・サンセットはウーマガイ
結局・・・、卒業旅行に行く予定だった頃から早7年・・・。未だに日本を出たことがありません。
久々の営業!!
4/7から完全に営業を自粛してからの、2カ月以上お休みしてからの久々の営業!
前日までは、忘れてることや抜けてしまっていることがないか不安で不安で仕方無かったけど、いざ始まってしまったら何のその!!笑
昨日は、島内のお客様だけで、気の知れた方たちばっかりだったので伸び伸びとガイドさせて頂きました!ありがとうございました!
ガイドで使用するポイントは、そこまで潜り込めてはいないので、いつもたっぷり話すブリーフィングは短く簡単になってしまったけど、海に入ってしまえば、生物はたくさん!
「さすが球美の海」
その一言に尽きます!!
夏のアイドルも色々発見でき、海は例年通り一番生物が多くなってくる時期で、いくら時間があっても足りない!!
そして、なにより人と潜るって楽しい!!!!!
調査ダイビングって・・・、
皆で行ったとしても、結局単独行動なので・・・。
一人で行くことも多かったし・・・。
写真は、「リュウグウ」のアカネハナゴイの群れ!!
ビーチエントリーでは見ることのない景色にただただ見とれていました。
そろそろ本格的に営業再開です。
コロナウイルス感染対策として、これまでとは大きく異なる形での営業となります。
以前に比べ、ご不便、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、水中は依然同様に全力でご案内させてください。
皆様、お待ちしております!
どうも、健太朗でした。
気温:33℃
水温:25℃~27℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・リュウグウ
5mmフルスーツで十分な水温になってきました。
ただ、水深によっては、ちょっとひんやりすることもあります。
紫外線は、強烈です。対策お忘れなく。
一区切り!
昼も夜も潜りまくった調査ダイビングも一区切り!!
明日と明後日の二日間は、久米島島内のお客様をお受けしての久々の営業になります!!
もう今となっては、定点観察をしているのが10個体以上なので、二日に一回くらいのペースでハッチアウトを観察してます。
6/3からぼちぼち出始めたサンゴの産卵、昨日の夜も大きめの規模での産卵が確認できました!!
モンツキカエルウオのハッチアウト待ちの空いた時間で他も狙って見たり、
こんな幼魚もちらほら確認できるようになってきました!
久々のボートダイビング!!
明日の一本目はもちろんウーマガイ!!
皆さん、楽しみましょうね~(^O^)/
って、ガイドが一番楽しみにしてるかも(笑)
どうも、健太朗でした!
気温:31℃
水温:26℃
勝手に梅雨明け宣言!!!笑
しばらく抜群の天気ですねー!!
大雨、洪水、雷・・・避難準備
恐ろしいほどに雨が降ってます。
毎年、梅雨の中休みが終わった後、まとまって雨が降り、梅雨が明けていく・・・。
久米島8年目の僕の中では、梅雨が明ける前のイメージはそんな感じです。
なので、昨日からのまとまった雨も、「いつも通りだなぁ」って思っていたけれど、今日は降りすぎだよ・・・・・・・・・。
昨日はサンセットに行ったものの、天気予報はコロコロ変わり、そのままサンゴのリサーチ予定だったものを、途中で切り上げて帰ってきました・・・(-.-)
昨日はサンゴ産卵したかな~??
今日もきっと入れないだろうな・・・。
あ~~~~~~~~~~ぁあ。
しかし、無理をしてはいけません。
そんな今日ですが、雨の降ってなかった早朝だけタイドプールのリサーチへ!
去年までは、ほとんど見ることが出来なかったのに、今年はバンバン飛んでくれる「オイランハゼ」。
去年と今年で何が違うの?!
4・5・6月の三カ月はいつ入っても、多かれ少なかれこのシーンを見ることが出来てます。
なぜだ?!?!?
まぁ、しばらく見続けられるなら嬉しい限りだけど!!
いい加減に雨やめーーーーーーーーーーー!!!!!!
どうも、健太朗でした!
気温:28℃
水温:26℃
島のあちこちで冠水してます・・・。雨が降っているだけで、極端にテンションが下がってしまうんです。
my産卵床
ってなんだ?
って思われる方がほとんどかと思います。
産卵床はクマノミなどが卵を産み付ける場所
というのはご存知の方が多いとはおもいますが、
my
????????
そう、ちょっとチャレンジしてみたんです。
イソギンチャクの近くにいい感じの石を置いたら産卵してくれるか。
場所はお馴染み、浅井家で。
浅井家は住人は十分居るのに産卵できるいい感じの石が近くになくて産卵したくてもできない状況だったんです。
なので、
なめらかなラインのある少し大きめの石をイソギンチャクで少し隠れるくらいの位置にsetしてみました。
すると・・・
使ってくれた!!!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
やったーーーー
成功!!
出来たぜ、my産卵床!!
恐らく初めてであろう子育てをするおとうさん。
せかせか水流を送る姿に思わず「頑張れー」と声をかけてしまいました。
無事にハッチアウトできるかな。
楽しみが増えました♪
もえこでした😸
気温 31℃
水温 27.2℃(橋の下)
BOSSは朝からミーフガーでモンツキとにらめっこ
昨夜、サンゴが産卵しました。
梅雨はいったいどこに行った??
と、言うほどに連日青空が続いてます。
あっちぃなぁ~~~~~~~~~~。
きっと梅雨明けはもうすぐでしょう!!!
さて、毎晩のようにサンセットから、続けてナイトダイビング!
もう海況が荒れて潜れなくなるまで、毎晩潜ります!!
昨晩は、規模は小さかったものの、ミドリイシの仲間3種類ほど、産卵を確認することが出来ました!!
正直まだ早いかなーと思っていたのですが、エントリーしてから30分程ぶらぶらしていたら、しっかりバンドルが見えているサンゴを発見!!
その後も、ちょくちょく見つかり、僕が見ただけで7か所産卵していました。
きっと今日以降も、産卵するはず!
ピークはいつかなぁ~??
しばらく海が荒れませんように!!
いつもお世話になっているお客様より、爽やかな色のマスクを頂きました!
ありがとうございます!
営業再開後もマスクは重宝するので、スタッフ一同、大助かりです!
暖かくなり始める4月からは毎月お越し頂くお客様なのですが、今年はまだ一度もご来島出来ておらず・・・。
7月に頂いているご予約で今度こそ、ご来島頂けますように!
待ってます!
さて、今夜も頑張ります!
健太朗でした!!
気温:31℃
水温:26℃
水温がまた上がりました!さすがにロクハンが暑いですー。
ハッチアウトへの道2020-モンツキカエルウオ-
このテーマは久々です!(笑)
過去に同じ名前でハマクマノミの産卵から、ハッチアウト(孵化)までを追いかけ続けたけれど、この自粛期間中は、何度もブログに書いてますが、ひたすらモンツキカエルウオ!!
もうこの道のゴールはすぐそこ・・・だと思ってます!!
個人的に勝手にテーマを設けて、勝手にゴールも設けてます・・・。(笑)
ずばり、ゴールは!!!!!
「営業再開後に、お客様にモンツキカエルウオのハッチアウトを見て頂く」
ゴールって言っちゃったけど、ゴールした後もずっと続きます(笑)
もう何度も観察してきました!!
もちろん、自然の中で、個体差もあるので100%観察できることなんてありません。
でも、観察できる可能性を高める為に時間を使ってきました!!
あとは、このままコロナウイルスの感染拡大が落ち着き、無事にお客様をガイド出来る日が来ることを願うのみです・・・!
その時を心待ちにしています!!
って、ブログに書いちゃったけど・・・、
結局、台風が来たりして、なかなかタイミングが合わなかったりするんですよね・・・。
そして、産卵のピークは7月いっぱいくらいまでだと思うので、そこまでにチャンスがありますように!!
どうも、健太朗でした!!
気温:28℃
水温:25℃
九州が梅雨入りしたので、もう少ししたら沖縄は梅雨が明けるかもしれません。
ふったりやんだり
晴れてる!
と思ったら、突然
滝のように雨が降ってきた
と思ったら、また
溶けそうなくらいに暑くなる
というのを1時間おきくらいに繰り返している、
絶賛梅雨ラストスパートな久米島です。
晴れた時に見える青空がもう夏の空の色をしています。
解放感に満たされるあの季節はもうすぐそこです。
先日スタッフ全員で夕方から船を出してサンセット&ナイト調査へ行ってきました。
アカハラヤッコがナズリングをしていました。
が、
産卵はしなかったです・・・
ほか、めちゃくちゃ必死にアピールしまくるヤイトヤッコもみましたが、連敗してる雄💧
なんだかうまいこといかないなぁ。
夜はすこしのライトを仕掛けて。
チョウチョウウオ科の稚魚
体側を撮りたかったのにずーーっとこっち正面で向かって泳いでくるので正面顔ばかりが撮れてしまった。
この日は思ったより出物が少なかったようで、、、(゜-゜)
また別日に再チャレンジです!!
この日の朝は橋の下にもいってきました。
オウゴンニジギンポの幼魚がいろんなところをウロチョロしてて可愛いです。
そして、
イカの卵を見つけました。
ウミショウブが生い茂る中にこっそり産み付けられていました。
なにイカだろう?
もえこでした😸
気温29度
雨がふったり晴れたりで洗濯がむずかしい。
ブルーインパルスみたかったなぁ・・・
棚上のおともに!
足しげく通うビーチポイントにたくさん居るヒメテグリ。
もちろんボートポイントにも居るけれど、ビーチの方が数は多い気がします。
最近、モンツキカエルウオの観察を一通り終えてから、残った時間は彼らをじっくり観察しているんですが、これが見ていて飽きない。
産卵するのはサンセットの時間帯なんだけれど、このヒメテグリの雄は早朝からせっせと雌に対して、体の割には大きな背びれを立てて猛アピール。
朝から頑張るなぁと感心するほどやる気満々…でも、雌は全く見向きもしないどころか雄から遠ざかるように逃げていく。
その温度差がまた面白い。
「ヒメテグリのフォー!!」
背びれを立てる時の顔が明らかに「フォーーーッ!!」って叫んでいるような顔をしていて、この表情がまた面白い。
雄通しが並んで喧嘩なんか始めると、交互に「フォー--ッ!!」 「フォー--ッ!!」 と叫び始める。
もちろん、彼らからすれば必死なんだろうけど、ケンカがヒートアップすればするほど、繰り返される「フォー――ッ!!」がまたまた面白くて仕方ない(笑)
一生懸命な奴を笑うな!!!
と、言われるかもないけれど、きっとそれは無理です(笑)
基本的には、棚上の10mより浅い所に居ます。
皆さん、棚上のおともにいかがですか??笑
あ、ちなみに大きさは3,4cmくらいの小さな生物ですが・・・
チャンスがあれば、どんどん紹介しますねー!!
どうも、健太朗でした!
気温:27℃
水温:25℃
ポイント:ミーフガー
たぶん6月に入ったらグンと水温が上がるんじゃないでしょうか・・・。
普段はあまり気に留めない魚かもしれませんが。
「クロソラスズメダイ」
よっぽどスズメダイが好きな方以外は、そんなに気にも留めない魚かもしれません。
なんせ僕も一昨年まではそうでした。。。
行きつけのタイドプールに居ることを知っていただけで、特に気にすることは無かったです。
でも、ある日見たことのない体色をしたスズメダイを見つけて、ゆくゆく調べていくと、それが「クロソラスズメダイ」の婚姻色でした。
なんじゃこりゃーーーーーーーーー!!!!!
こんな模様のスズメダイいたっけ??
と、びっくりした出会いでした。
そんな「クロソラスズメダイ」の産卵シーン。
ちなみに婚姻色でこんな模様になる雄ですが、普段の体色は一枚目の雌とそう変わらない色をしています。
雄と雌が並ぶと全然違う模様!
この雄の婚姻色、個人的には好きです(笑)
今の時期にタイドプールに入れば比較的高い確率で見ることが出来るのですが・・・。
ちょっと朝早いです。
リクエストしてくれる方大募集です(笑)
そろそろルリスズメダイの婚姻色もバシッと撮りたい!
またチャレンジしてきます!
どうも健太朗でした!
気温:28℃
水温:ミーフガーは25℃、橋の下は26℃
明日は、ボートでナイトダイビング予定!!
どんな出会いがあるかなぁ^^