アルバイトに来てくれたみんなありがとう!!
今朝、最後のアルバイト2人が帰りました。
この春は、2/3から今日まで総勢10名のアルバイト・研修生がお手伝いに来てくれました。
…って、10名も居たの?!?!
今回は多いなぁって思ってたけど、恐らくエスティバン史上最多の人数!
頼もしかったなぁ~!
大変助かりました!本当にありがとう!
そんなわけで、久々に今日からスタッフのみ!
寂しいなぁ。
でも水中は楽しいなぁ~!
徐々に幼魚が増えてきました!
スミレナガハナダイや、ハナゴンべに比べると少し早い時期から登場する「フチドリハナダイ幼魚」
適当にシャッター押したら一枚に8匹!
連日、「スミレナガハナダイ」は活発です!
今日も産卵!
でも”今だ!!”って時は撮れず…。
こっち向いてて欲しかったなぁ。
後ろ姿も綺麗だけどさ。
ばっちり尾びれが黄色く染まった「ハナゴイの婚姻色」
本番中では無かったけれど、本気になればあごの周りも黄色く色づきます!
たぶん暗さだと思うんですが、久米島では、ハナゴイの繁殖行動は暖かい時期よりも冬から春にかけての方が観察しやすいです!
天気の悪い日の3本目とか、ちょっとスケジュールが遅くなっちゃった日の3本目とか。
ハナダイの仲間ばっかりになっちゃった…。
あぁ、春の海が楽しいな。
最近はマンタステーションも調子がいいらしいので、明日はマンタ狙ってみよう。
どうも、健太朗でした!
気温:27℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・イマズニ
「明日からスタッフだけになるから、今日中にタンクいっぱい運んどいて」
昨日、そうやってアルバイト達に指示を出しました。
もう少しだけ楽できる…笑
卵活しましょー
陸の日中は半そでで普通に過ごせる日が多くなりました。
海の中は一時24℃になりましたが、
どうやらその週だけだったようで、
今は23℃程に戻りました。
やっぱり後半は寒いです。
魚たちも活発になってきて、
卵を守っている子が多くみられるようになってきました。
そう。
卵活とは、
「卵保育するイクメンたちを見まくる活動」の略です。(笑)
例えば、
久米の海ではものすごくたくさん見るイシガキスズメダイ。
彼らはサンゴのポリプをつついて潰して卵を産みます。
ちょっと見づらいですが、イシガキさんのチョイ右の白い部分にもう目が完成してキラキラしている卵があります。
こちらはおなじみ、クマノミさん。
おとうさーーーん、手前の方コケはえちゃってますよーーー
手入れしっかりーーー
そして、
セダカギンポ!
こちらもサンゴに産み付けるタイプです。
ガツガツ行き過ぎると父さん、逃げます。
写真を撮るときは距離感に注意ですー!
卵活も楽しいですが、
卵保育をしない子たちの産卵行動も楽しい時期です。
スミレナガハナダイ、バキバキの婚姻色!
ここまで本気になったとこ久しぶりに見たような気がします。
やっぱりここまでキマッてるとイケメン度増しますね~♡
こちらは産卵行動ではないですが、、、
フチドリハナダイ性転換中、いわゆる、おかまちゃんです。
スミレナガハナダイもちらほらとおかまちゃんを見かけます。
そういう時期なんですね。
春、ですもんね。
やっぱりこの時期は北側が楽しいなぁ♪
もうちょっと水温上がってくれたら快適にネチネチ出来るのになぁ。
もう少しの我慢だ✊
モエコでした😸
気温:25℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・アンマーテンブス
きのうとおとといはインナーを着ずに潜ってみたけど、やっぱり寒くて
今日はきました。
あったかいって素晴らしい。
研修生とバイトと
クジラロス…
なんて言ってる暇も無く、水中はすっかり春の便りが。
魚たちがどんどん活発になって、幼魚も増えてきました。
今シーズンは何をしようかなぁ??なんて事をずっと考えてます。
そんな今日は、僕と研修生とバイトだけでボートを出して、お客様をご案内しました。
ちなみにお客様も大学生2人。
なんと2000年以降に生まれたの子が4人も…。
まだまだ若いと思っている僕ですが……………………
気づけば、船上での最年長が自分……………………。
最近、そんなことも多くなってきました…………。
って言っても、まだ30歳。
うん、やっぱりまだまだ若い!
きっと、研修生やバイトより僕のがタンク運ぶの早い!笑
偉そうに先輩ぶるためにも、まだまだ彼らには負けません!笑
さ、そんな前置きは終わりにして、本日は彼らの写真でブログを!
今日は南風だったので、北側のポイントへ!
最近は南風が吹く日が多くなってきましたね~
まだ幼魚は少ないので、ハナゴンべは成魚の紹介!
僕のイメージなんですが、大学生の男の子は、「エビ・カニ好き」が多い気がする。
女の子は「ウミウシ」好きが多い気がする。
ちゃんとダイビング後にログをつけて生物の名前を調べている彼ら。
これは「ホシゴンベ」ね。
ちなみにこの3枚はTG6で撮影。
やっぱりTG5と全然違うなぁ。欲しいなぁ。
一人だけ一眼レフ!!
モンツキはもう繁殖期に入ってますよ~
今年は既に「モンツキカエルウオのハッチアウト」のリクエスを多数いただいてます!
今年も頑張ります!
チャンスがある限り、時間が許す限り、そして僕の体力が続く限り!
さぁ、皆様!
そろそろクジラから切り替えて、春の海を一緒に楽しみましょう~!
って、言っている僕はこれからクジラの写真を整理しないと………。
あれ?!笑
どうも、健太朗でした!
気温:21℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ
ちなみに今日の船上の平均年齢は、21歳でした!
WWS2021 Final
ついにこの日がやってきました。
Whale Watching and Swim 2021の最終日!!
本日、
天気 曇り
気温 17℃
風 北9m
波予報 4mのち3mうねりを伴う
ちなみに那覇久米間のフェリーは欠航・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・(´・ω・`)
荒れておりました。
ということで今日は今年のWWSの振り返りを。
思い出深いのは、
いつも何かが起こる
バレンタイン♡
海況も良く、いい親子に出会えました。
トンバラ岩の近くで子クジラのアクション練習!
最初はブリーチを頑張っていたのですが、
さすがに疲れたのか
後半は身体が上がらなくなり、
ヘッドスラップ。
別の日には。
久米島をバックにアクションをしてくれる子も。
海況が良く天気もいい日に狙えるのは、
レインボーブロー🌈
ブローに太陽光が反射して虹に✨
凪な日は、クジラものんびりしてることも多く、
ひとりでぼーーーーーーーーっと水面に浮いている子。
たまに流れてくる藻草であそんだり。
大人よりは少し小さい子でした。
遠くでアクションを見かけて、
船を寄せていったらアクションをやめてしまう。。。
なんて日もありましたが、
しっかり船の近くで見れる日も👍
3月には、久米島近海での個体数も少なくなってきたこともあり、
シュガマーの先や渡名喜曽根方面まで船を出すことも。
そんな日は座間味の方々と一緒にウォッチング👀👀👀
伝説のクジラ「Z」にも会う事ができました👏
個体数は減ってもいい出会いはたくさんありました♡
お母さんが下でずっと止まってて
子クジラがくるくる遊んで。
ホワイトデーの日には2時間ほど水面に入りっぱなし!
バレンタインも頂いたのにホワイトデーまでも!!
ありがとうございます、クジラさん🐋♡
(そういえば、ケンタロさんからはホワイトデー頂きましたが、BOSSからは・・・(あれれれれ???)愛が足りなかったのかなぁ。)
そんな日もありました。
今年はこれまでより多く乗船していたという事もあり、
いろんな思い出が残るクジラシーズンとなりました。
未だ大変な世の中ではありますが、今年もたくさんの方々と鯨時間を共に共有できてとても嬉しくおもいます。
今回はいらっしゃることのできなかった方も是非来年のご参加をお待ちしております!!
45日の長期戦、ありがとうございました!!
モエコでした😸
気温:17℃
水温:22℃
ポイント:グランビュータートル・パイナップルバレー・トリノクチ
さ、明日からはダイビング屋さんに復帰だ!!
7回裏2点ビハインドからの逆転劇
WWS船も残すところ残り1週間となりました。
早いなぁ~。
ついこないだ始まったばっかりだと思ってたのに。
でも毎朝起きた時の身体の調子が心地よい疲れから、いつの間にかちょっとずっしり重く感じるように。
毎年のことだけど、そんなところで”もう終盤戦なんだ”と感じます(笑)
このくらいの時期になると少しずつクジラの数が少なくなります。
個体によっては、もう北上し始めているんじゃないかと思います。
ただ、いつも言うように”数が多ければ良いってもんじゃない”ので、残りの1週間も素敵な出会いがあるだろうと期待しています。
さて、そろそろ本題!昨日のWWSは、まさにタイトル通り
「7回裏2点ビハインドからの逆転劇」
華麗なる逆転劇をどうぞ!笑
出港して1時間、久米島の近くでゆっく泳いでいる1頭を発見!
最近にしては、早く見つかったなぁ~と、喜んだものの、少し泳いで潜降を繰り返すこの子。
水中で遊んでくれる素振りは無いし、アクションもしないし、別を探そうと言った直後に少しだけアクション!
短い時間だったけど、ひとつ見せ場をありがとう~!
しかし、その後はしばらくの沈黙が続き…。
実は、この前日は完全試合とまでは言わないまでも、言うなればノーヒットノーラン…。そんな試合内容でした…。
どうしても前日の記憶が蘇る…。
スタッフ一同、そしてきっとお客様も。
しかし、しばらく船を走らせた後に渡名喜曽根の方で多数のブローを確認!!
間違いなくヒートラン!
しかも4頭のグループと5頭のグループが別でヒートランを繰り広げていたので、合計9頭!
こんな所に居たのか~!
欲を言えばもう少し久米島近海へお越しください(笑)
しばらくヒートランを観察した後、遠くでブリーチをするクジラを発見!
そのクジラにアプローチをしてみると、親子クジラ!!
子供が時折ジャンプして遊んでいるし、基本はゆっくり泳いでいる!!
これは、もしや…!?!?!?
そして、その後は…、
もう特に言葉は要らないでしょう(笑)
帰港時間も迫っていたこともあり、クジラ達と一緒に泳げたのは1時間程。
でも、今期最高の1時間。
人に気を許しているどころか、本当に人を遊び相手だと思ってじゃれ合っているんじゃないかと思えるほどの距離感。
どんどん、みんなの近くに寄ってきてくれる。
少し移動しても、すぐに止まって遊び始める。
…僕たちに遊び相手は務まっていたのかな??
前日の事もあったので、お客様の喜びも一層大きく。
本当に最高の1時間をありがとう!
今シーズンもう一度会えるかどうか分からないけど、出来れば会いたいけど、もう一回遊んでほしいけど、ってやっぱり人は欲深い…(笑)
またいつかどこかで会えると嬉しいな。
中盤までの劣勢は何だったんだ?!?!?!
気づけば、逆転からの大差をつけて圧勝の1日でした!!
最後の最後にいまさらながら、例えが野球ですいません!
元高校球児です!健太朗でした!
気温:24℃
水温:22℃
実は、僕は昨日で今年のWWS船は終了しました!今日からずっとダイビング!なので、一人勝手に感動のフィナーレでした(笑)
待望の共演
私が観察を続けている、
バイカナマコの幼生。
成長を追い続けて3カ月。
こんなかんじで成長記録を最近とってます。
定規いつも忘れちゃうから(笑)
じーーーっと観察していると、
緑の何かがついてるなぁ。。。
って気になってよーーーーーーーーーーーーーーくみてみると。
フィコカリス・シムランス!!!!
しかもみどり~♪
この幼生の状態でウミウシカクレエビついたら映えなのになぁ
って思ってたら、
シムランス!!
一人でテンション爆上がり↑↑↑(笑)
でも、今日見たらシムランスいなくなってた・・・(´;ω;`)
憧れの共演、1日で終了・・・
また戻ってきておくれ、シムランスさん。
モエコでした😸
気温:21℃
水温:22℃
ポイント:シャドーケーブ・マンタステーション・マンタステーション
マンタステーションで、カスミアジ引き連れてる子よくいるから、遠目で見て、
あ、カスミアジ連れてる
って思ったら・・・
ん?????
ロウニンアジやん。
ちいさめロウニンアジ。
ちょっと後ろから控えめにカスミアジ。
盛りだくさんな2日間
ダイビング班より幸せな2日間のおすそ分けです♡
昨日は1号で午前に1本潜ってランチ休憩をして
午後から2本目!
鹿児島の海行ってトンバラに移動しようとしたとき、
「トリノクチにイルカが!」
「トンバラの南に親子クジラが!」って聞いて、
急いでアンカーあげて少し船を走らせると、
イルカーーーーーーーーーーーーー!!!!
30頭以上はいたんじゃないかな!?もっといたかな!?
写真見て調べてみたけど、ハンドウイルカなのかなーーー?
ちょっと自信ないですが、、、そうっぽい。
その後はトンバラで親子クジラ!
でもなかなか上がってこなくて、このままクジラ探すかダイビングするかで
私たちはトンバラでダイビングへ!
ダイビング終わってみるとさっきの親子クジラとyou-goのお客さんは水中入ったって!
私たちも見ないわけにはいかない!(笑)
改めてクジラ探してダイビング班も親子クジラと一緒にスイム!
全然動かないお母さんクジラと、
その周りで遊ぶ子クジラが可愛すぎて!!!
幸せな時間だったなあ~~~~!
写真もいっぱい取らせてもらいました☺
そして今日の1本目は北側に出せまして、ちょっと久しぶりのウーマガイ!
エントリーして水深落としていってる途中でびっくり、、、!
トラフザメ!! かっこいい!!(証拠写真程度ですいません。)
私は初めて見ました!
少し前までは1年に何回か見れていたそうです。
次に会えるのはいつかなあ~
2日間の締めくくりはマンタステーションで。
今日のマンタは3枚いました!
いつ見ても優雅に泳いでいていいですよね。
楽しくて盛りだくさんな2日間でした♡
ダイビング、ハンドウイルカ、親子クジラ、トラフザメ、そしてマンタ。
久米島の海は楽しすぎますっ!
それではブログの最後にクジラ船のモエコよりブリーチ写真です。
今にもブリーチの音が聞こえてきそう!
以上、すずでした!
気温:23℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・トンバラ・マンタステーション
今気づいたんですが、私は今年のクジラ船もうなかった、、、
ダイビングで1号に乗ってるときに探すしかないな!!
雨です。
朝から雨です。
なんだか朝からちゃんと降ってるのは久しぶりなような気がします。
クジラを探すのは難易度が上がりますが、今日も見れているようです。
私はダイビング班です。
トンバラ近くでyou-goをみかけたので近くにいたっぽい。
なんて気になりながらのんびりとご案内~♪
今日は私が普段使っているカメラをレンタルで出していたので、
no photo blogです。
嘘です。
カメラを貸し出してはいますが、
アルバイトで来てくれているペリカ君に写真を撮ってもらいましたので、
ちゃんと写真あります。
おさかな大好きペリカ君は分類にも興味があるようで、
よく「〇科〇属」の話をしてテンション上がってます。
分類学までは私にはよくわかりません(笑)
そんなペリカ君の渾身の一枚!!
私的お気に入りの一枚はこちら!
ヒレがいいですね~
オレンジの縁が良い感じ!!
ヒレ好きな私のお気にいりです。
緑が映えるミノイソギンチャク!
粒々が見事なブドウ配列🍇
ここにエビ帰ってきてくれないかなぁ・・・
水温がすこーし上がり始めてきてます。
すこーしですが。
海の中の春までもう少し。
楽しみだなーーー♪
クジラもあと2週間!!
みんなまだ北に向かうなよーーーーー🐋
モエコでした😸
気温:23℃
水温:22℃
ポイント:シャドーケーブ・パイナップルバレー・トリノクチ
この時期はアルバイトに来てくれる子たちが多いので助かってます。
タンクも運んでくれるし、お湯も運んでくれるし、、、、、、、、、、、、、、私たちの筋肉が衰えそう(笑)
昨日と今日と!!
昨日は…
今季ベスト3に入るんじゃないかな!?
のんびりと水面に浮かんでいる一頭のクジラとスイム祭り!!
最高だったなぁ~
「クジラに突っ込まない!」
「水面をバシャバシャ泳がない!」
「泳がないでー!泳がないでー!泳がないでー!
何度も叫んだなぁ。
「って、クジラから寄ってくるんですけど~!!」
「そういう時は、クジラから逃げる為に少し泳いでください。」
幸せな一日でした。
そして今日は…
親子共演!!
水中も3回エントリーしたけど、船上アクション祭りでした!
子供が飛べば、親が飛ぶ!!
親が鰭で叩けば、子供は尾で叩く!!
お見事でしたー!!
しかし、人間とは欲深いもので…(笑)
「もうちょっとタイミング合わせてー!!」
「せーのっっっ!!」
今日も幸せでした。
明日も幸せでありますように。
やっぱり、人間とは欲深いもので…(笑)
どうも、健太朗でした!
気温:22℃
水温:22℃
明日は無の境地……………………
にはならないだろうな。
明日もとことん欲張って頑張ろう。
憧れのヤドカリ
ヤドカリ好きな方を「ヤドカリスト」
そんな風に呼んだりすると聞いたことがありました。
僕は 「ヤドカリスト」 とまでは言えないけど、以前「スーパーヤドカリスト(僕はそう思っています)」のお客様とご一緒したことで、ある程度久米島でガイド中に見かけるヤドカリの名前は分かるようになりました。
そして、その頃から出会ってみたいヤドカリがいました。
そいつの名前は「クロシマオニヤドカリ」
BOSSの「エビ・カニガイドブック2」に載っており、ヤコウガイを宿主とするこの大きなヤドカリで、BOSS曰く”初めてヤドカリを触るのが怖い!と思ったヤツ”らしいです。
そう聞いたら見てみたいって思うじゃないですか!!
数日前のシャドーケーブにて。
ガイドを終えて、お客様が全員エキジットした後に、いつものようにサブアンカーを外しに行ったところ、サブアンカーをかけていた穴の中に、やたらと素早くヤコウガイを見つけ、なんだこれ?と思って自然と手を伸ばしてみたら…
「あれ、岩から全然はがれない!」
「なんだかいつもと違う!」
そしたらちらりと見えた暗赤色の足!!
「きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
そして、この子が力を緩めた隙をついて穴の外へ!
「でかい…本当にヤコウガイに入ってる…。」
「でも身体全然貝の中におさまってないよ…。」
写真を撮ろうと岩場に置いたところ…、
「こいつ足早ぇ~!!!」
と、ヤドカリだけどその俊敏な動きに大苦戦…。
なので、結局手で軽く抑えての撮影に…。
手に持っていても体を引っ込めるどころか、むしろ出てきてハサミで応戦してくる!
さすがBOSSが少しでも恐れをなしたヤドカリ!!笑
ちなみに僕もかなりビビりながら手を伸ばしてました(笑)
あのハサミで挟まれたら痛いだろうな~
数枚写真を撮らしてもらって、なんとか船上に居るお客様に見せられないかと考えたものの、「皆さん、珍しいヤドカリが居ます!!もう一回入ってきてください!!」とは、寒さで震えているお客様には言えず…。
結局、お客様には見せることが出来ませんでした。
そして、この子は穴の中に素早く戻って行きました。
今度はいつ会えるかな??
”見てみたいけど、いざ本当に出会えたらちょっとビビる”
そんなヤドカリです(笑)
見てみたくないですか?!
どうも健太朗でした!
気温:24℃
水温:22℃
まだ僕、ティーダゼブラヤドカリ見たことないんです。
探さないとなぁ~。