華やかハナゴイたち
昨日フリーで潜らせてもらって、魅力を再認識させてくれたハナゴイ
早速本日お客様に熱く紹介させて頂きました!
この紫の魚たち、久米島のドロップオフなら大抵いるのですが、
多く集まる箇所がいくつかあります。
今日のポイント、シチューガマのI字の穴出口付近もその一つ。
たくさん群れでいる景色は上から見ても、下からシルエットで見ても美しい・・・
単体で見ても赤い背びれを開く瞬間が美しい。
そしてやはり最高の瞬間はオスがメスにアピールするとき。
尾ビレを黄色に変えてメスの周りを激しく泳いでアピールします。
そしてピタッと止まってヒレを全開にするとき・・・う、美しい!!!
陽が落ちるのが早くなるこれから、3本目などにご紹介できればな~
っと思っています。
あまり来ない「ハナゴイ」というリクエストもぜひお願いします。
じっくり観察しましょう!!!
さ、明日は・・・
船出れるのか・・・?
朝判断です。
拓海でした!
気温:28℃
水温:25℃
ポイント:マンタステーション・イマズニ・シチューガマ
料金改正のお知らせ
この度、燃料費の高騰や物価高の影響に伴いまして、
2023年4月1日より、ダイビング料金を変更させて頂く事となりました。
新料金は、
1DIVE 8,800円→9,300円
2DIVE 14,300円→14,800円
3DIVE 20,900円→21,400円
2、3DIVEにはランチ料金が含まれています。
その他料金の詳細はホームページ【ダイビング】⇒【料金】からご確認ください。( 料金-ダイビングは沖縄・久米島のダイビングショップ、DIVE ESTIVANT(ダイブ エスティバン)へ (dive-estivant.com) )
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
まだ久米島は夏
お客様からの情報やニュースを見ていると本州はすっかり冬。
マフラーも普通に巻いているそうですね~
久米島はというと、ここ4日ほど夏のような気温が続いています!
最高気温は28℃まで上がり、半袖で快適でした。
今日は風も弱く、海も穏やか!
北側のポイント3連発でご案内です。
透明度もしっかり30m見えているので気持ちがいい水中です。
今日は久しぶりにリュウグウの「マツカサの館」もご案内。
天井から生える団扇のシルエットの中で、ベニマツカサたちの「赤」と海の「青」の対比がとっても綺麗です!
3本目はまったりとサンゴに包まれました。
いつもの穴では今日もアオウミガメが休憩中。
近くでじっくり観察させてくれました!!
っと、3本目のエントリーまでは太陽が見えていたのですが・・・
上がって帰港するタイミングでまさかの豪雨!!!!!!
夏の陽気から一転して明日は雨&曇りで冬に一歩近づきそうです。
ま、南側のポイントも使っていけるのでいいんですけどね!
明日もいい出会いがありますように!
拓海でした!!
気温:27℃
水温:26℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・一文字
じゃない方がきになる
今日はなんだか久しぶりに1日中晴れだった気がします。
風も弱くて半袖が快適でした!!
どこでも行ける海況って幸せですねー
逆に困っちゃいますよねー
どこいく?? という問いに選択肢が多すぎるのです(笑)
ここ最近になって北側で新たに発見することが度々あるミノイソギンチャク。
これまではトンバラザシとイマズニとリュウグウにあることは知っていたのですが、
今年に入ってシチューガマ、ウーマガイでも発見しました。
白化がすごくてすごく目立ってるのです。
どちらにもエビさんが不在なのが残念です。
ウーマガイのは実(?)の部分まで白くなっちゃってます。
そして、トンバラザシのミノイソギンチャクは、今年の夏全然姿を見せてくれていなかったのでもう死んじゃったのかと思ってたのですが、
昨日久しぶりに入ったら、ありました!
白化がすごいな。
ここのミノイソギンチャクは毎年白化してて、いつも
「ぶどうジュースをこぼしたような」
という例えが当てはまるようなちょっと濃いめなセクシーな感じの色だったんですけど、
今年はなんだかフェミニン?? セクシー路線ではなくなりました。
でもまだいてくれてよかったです。
10月以降水温もすこーしずつ下がってきてるので今後元の色に戻って元気になってくれるとは思うのですが、まだ少し心配・・・
シチューガマのは白化してから知ったので元の色が気になるところです。
モエコでした😸
気温:27℃
水温:26℃
ポイント:シチューガマ・マンタステーション・イマズニ
題名についてはマンタステーションでのお話。
マンタは無事見ることができて安心したのですが、、、
手前のホンソメワケベラがいちゃこらしてるのが気になりました。
たくみは、
「今日のマンタについているコバンザメくっつくの下手でしたよね」
と言ってました。
ガイドはマンタを見てるようで見ていないのかもしれません・・・
予報外れでも予定通り!
昨日時点での天気予報だと、風は前日と同じくらいには弱く、天気も曇りでしたが・・・
実際の天気&海況は思ったより強風&雨。
お客様とも朝のお迎え開口一番、「予報外れたね!」
なんて話をしていました。
とはいえ、前日からの予定通り1本目は穏やかに「パイナップルバレー」、
2本目は 昨日よりも透明度もUP トンバラ!!
昨日と違ってギンガメ達には寄れませんでしたが、イソマグロ20匹の群れや、イソマグロの「ヌシ」が登場!!
「もっと寄りたいな~」
と思っていたら、お客様の方へ悠然と泳いで行き・・・
激寄りです。顔がイカつい!
ヌシが過ぎた後は間髪入れず、ホソカマスの群れ!!
こちらも流れの下にいたので群れに包まれるほど寄ることができました!!
ワイドをガッツリご案内した後はシャドーケーブでのんびりマクロ
5㎜程のサイズのカンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリをご紹介
2本目とのサイズ感のギャップに目がおかしくなりそうです(笑)
さ、明日の天気予報だと風が南に振れて、くもり時々雨ですが・・・
最近の予報は信用はできません!!
いい方に外れてくれたらいいな~
拓海でした!
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:パイナップルバレー・トンバラ・シャドーケーブ
不動のマンタ様
本日はリクエストにお応えして、エスティバンに珍しく1本目からマンタステーションに行ってみました!!
水中のコンディションでいえば、透明度15m&激流で、決して良いとは言えない状況。。。
エントリー後10分ほどはマンタに会えず泳いでいましたが、
遠くから剛志さんのブザーの音が!!
音の先に向かってみると、マンタに覆いかぶさられていました(笑)
このマンタ、その後もずーーーーっと同じ場所で止まっていました!!
「どこまで寄れるんや???」
と探り探り距離を詰めてみましたが、最後まで嫌がらず!
お客様の中にはカメラのレンズをヒレで叩かれている方までいました(笑)
ゆーっくり動き出した先には別のもう1枚も登場!
二枚目はすぐに別の根に移動しましたが、最初の子はやっぱりダイバーの近くでの~んびり!
楽しい時間はすぐに過ぎるもので、マンタが手の届く距離にいる状態で心苦しいながらも、
「船に戻りましょう。。。」
と、マンタの元を去りました。
お客様の中には初久米島、初マンタのお客様もいたので最高の1ダイブとなりました!!!
明日も変わらず穏やかな海況!!!
明日もワイドにマクロに沢山ご案内させていただきます!!!
拓海でした!
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:マンタステーション・トリノクチ・トンバラ
久々の北側ポイント
冬の北風が連日吹いていましたが、ここ数日はそこまで強くない東風。
ということで北側ポイントへ!
南側でも観察できるホヤですが、ウーマガイで見るホヤは少し違う!
ガイコツパンダの青バージョン!
皆さん、どっちが好みですか??
(僕は黒パンダ推し)
ちょっと遠出してリュウグウへ。
ここのアカネハナゴイはぐっちゃりでやっぱりキレイ!
流れが程よくあるので集まりもいいです!
3本目は近場の「一文字」へ
天気が悪いので少し暗いですが、透明度がいいのでのんびりとサンゴを楽しむことができました!
普段はウミガメがサンゴの隙間で休憩していることが多いこのポイントですが、
今日はサンゴの隙間に巨大なヒレを発見!
1.5mくらいのホワイトチップシャーク!
撮りづらい角度だったので、背中のコバンザメを撮っておきました(笑)
明日も風向きは東!晴れ間が見えたら嬉しいな!
以上、拓海でした!
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・一文字
ホヤたち増殖中!
1か月ほど前だと「探せばいる」くらいだったホヤたちも、いたるところで見られるようになってきました!!
トンバラでたくさん見ることができるガイコツパンダホヤも色んなシチュエーションで撮影可能です。
やはり一番のオススメは緑のスターポリプと一緒に撮る笹パンダ!!
笹の部分を探しているとみることができます。
岩肌にいる数の方が圧倒的に多いので、いろんな表情(?)の子を探してみるのもいいです!
最近の一番人気は「ウルトラパンダ」!!
「ウルトラカール」しかり、他のホヤとのコラボは可愛らしいです。
カールおじさんホヤとガイコツパンダホヤのコラボ「カールパンダ」or「パンダおじさん」も見てみたいものです・・・
頑張って見つけたいと思います!!!!!
拓海でした!
気温:25℃
水温:26℃
ポイント:シャドーケーブ・パイナップルバレー・マンタステーション
明日こそ!!
またかよ・・・
と思っています。
強烈な北東の風、そして遠くにある台風。
一昨日は午前で中止、昨日と今日は船を出航する事が出来ませんでした😭
今日は誰も潜れていない状況ですが、昨日は荒れた中でもビーチで潜りたいというお客様と共に、橋の下へ!
夏には大量発生していたサカサクラゲは跡形もなく居なくなり、小さい生き物たちをじっくり撮影して頂きました。
エントリーした瞬間に発見した捕食中のエソ
何を咥えたのかもわからないスピードで丸のみです(笑)
橋の下はわりと見かけるハタタテギンポの赤ちゃん
体長は5mm程!
存在を知らなければサボテングサにゴミが付いてるだけに見えてしまうかも!
肉眼でギリギリ認識できるくらいですが、写真で見ると可愛さが伝わります😍
「良い感じのシチュエーションやなー」
と撮影してみたこちらのエビの体長は3mm程(笑)
紹介した時に「ちっちゃ!!!」という声がはっきりと聞こえました🤣
じっくりカメラ派の方はお楽しみ頂ける橋の下でした。
さて、明日は今日よりは風が弱まってボートでご案内をしたいところ・・・
連休に差し掛かりたくさんのお客様にご予約も頂いています!
お願いだから海況落ち着いて~~~!!
拓海でした!
気温:27℃
水温:26℃
ポイント:橋の下
いつになったら
風が強い。
もうずっと強い。
いつになったら穏やかな海になるのでしょうか。
荒れてる中でも何とか頑張って、
マンタ!!
昨日は留守だったようですが、
今日は会えました♡
ダイバーの真上をゆっくり通ってくれるとってもいい子でした!
水中は徐々に冬に向かっております。
ホヤも少しずつ増えてきてます。
もりもりピークになるのが楽しみです。
今年はどこが多いかなぁ。
ハゼがルームシェアしてたので気になりました。
しかも、自分で巣穴作れる系ハゼと作れない系ハゼの同居。
部屋作りはエビさんだけがしているのかしら。
ちびオトメハゼさんも手伝ってあげて。
水温が少しずつ下がってきてちまちまダイビングが長くなると冷えてきました。
私はもう上下ロクハンです。
モエコでした😸
気温:25℃
水温:26℃
ポイント:パイナップルバレー・シャドーケーブ・マンタステーション
北風びゅーびゅーで海上がりのお湯が「あぁぁぁぁ」ってなる季節が来ました。