サンセットダイブのお誘い
生物たちが最も活発になる初夏の季節!
それに合わせて僕たち現地ガイドもこの時期はとにかく潜ります!!
早朝から夜にかけて、水中では生物たちの様々なドラマが起こってます。
その中でも、サンセットの時間帯に産卵行動をする生物が多く、潜れば潜るほどに新たな発見があります!
というわけで…、一緒に「サンセットダイブ」行きませんか??
※サンセットダイブ…ざっくり言うと日没前後に潜ることです。
というお誘いになります!!
基本的には、生物の産卵行動を観察・撮影する目的で潜ります!
日中とは全く様子の違う彼らの姿を見に行きませんか??
海況次第ですが、ボートダイビングでのご案内となります。
・日程
6/2(金)6/3(土)6/4(日)
・料金
¥11,400-(税込)
・参加条件
Cカード保有者
中世浮力等一般的なダイビングスキルを有する方
産卵行動時の生物は、ダイバーや捕食者等の他の刺激にとても敏感です。
ですので、生物へのアプローチの際は極力ストレスを与えないように慎重に行います。
水中でそういった動作がスムーズに行えるスキルが必要です。
・予約人数
基本は一人のガイドにつき1グループ、もしくは2名まで。
最大8名
・翌日飛行機に乗ってお帰りになる場合
減圧症予防の観点から、久米島発13時以降の便にご搭乗お願いします。
日程も少ない上に、お受けできる予約数も少ないです。
ですので、サンセットダイブの魅力を知りたい!もしくは知っている方に、ご予約頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します!
増えたなぁ~
毎年、クジラが北上した後くらいに、南風の吹く頻度が増えてウーマガイに行くと、ふと思うんです。
「キンギョハナダイ増えたなぁ~」
って。
「あれ?前回潜った時はこんな多くなかったよね?」
って思う日が必ずあるんです。
少し前までは、主に北風が吹いていた時期なので、そんなに頻繁にウーマガイに行っているわけではないですが、一週間ぶりくらいに行ったら、そう思うことが多いです。
一気に根の周りに幼魚が増えるんです。
同じくらいのタイミングで生まれた子たちが同じようなタイミングで着床してきてるんですよね。きっと。
そのお陰で一気に水中は華やかになるし、水温も徐々に上がって他の生物もみんなソワソワしてるもんだから、なんだかテンションが上がっちゃうんです。
そうやって季節の変化とともに騒がしくなっていく春の海がやっぱり良いですね。
「キンギョハナダイ幼魚」を見て一番テンションが上がるのは今です(笑)
早い時期から、活発になるスズメダイやギンポの仲間は朝から至る所で頑張ってます!
まずはこの子たちから追いかけよう!
「モンツキカエルウオの卵保育」始まってますよ!
さ、明日も海でソワソワしよう。
健太朗
気温:23℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ・アンマーテンブス
爆発音の正体
船のメンテナンスの合間を縫ってミーフガーに調査ダイブへ。
天気は良いのですが、浅場は大ウネリ・・・
身体を固定するのに必死な状態。
そんなダイバーには厳しい海ですが、生き物たちは健気に新しい命を育んでいます!!
最近はモンツキカエルウオの卵を見かけることが多くなりました!
春を感じます。
夕暮れ時の生態行動が楽しい時期が着実に近づいています!!!
一気に増えたイメージのあるアマミスズメダイの幼魚。
どこにでもいますが、見つけるたびに紹介(撮影)したくなっちゃいます。
最近、個人的な推しのハナゴイも依然いい感じ!
・・・とそんな小さな生物たちを観察していると、
「ドーーン!!」
「ドーーン!!」
と爆発音が・・・
周りを見渡すと・・・
イルカや!!!!!!!!
20~30頭のイルカが水面を通り過ぎていきました!
爆発音の正体はイルカのジャンプして着水する音でした。
(あんな爆音がするんや・・・)
水温も上がりつつある久米島の海、これからの生物が活発になるシーズンが楽しみですね~!
拓海でした!
気温:25℃
水温:22℃
ポイント:ミーフガー
春が恋しい
この前まであったかい春だったのに
ここ数日は 梅雨か!? と思うくらいに
雨だったり曇りだったり。
陽射しが恋しいなぁ・・・
次の晴れ予報は4/8。遠いなぁ。
今日はタクミにガイドを任せて私は生き物探し!!
レンズがマクロのままだったのでトンバラでマクロ!
トンバラ西にある私たちがチョモランマと呼んでいる岩。
そこでちょっと水深を落としてある魚を探しに行ってきました。
いたーーーーー!!!!
アカボシハナゴイです!!
たまにここに居着くやつがいるみたいでチャンスがあれば探しに行っていたのですが、今日ようやく出会えました(*´▽`*)
しかもヒマワリスズメダイもたくさん!!
大人も幼魚も結構いて、おぉぉぉ。ってなりました(笑)
さらに
見慣れないハナダイが居るなぁと思ったら、
オオテンハナゴイも居ました!!
今日見たのはアカボシもオオテンも1匹ずつでしたが、他にもいないか次探してみます。
アサヒも居ないかなぁーーー
さーがそっ。
モエコでした😸
気温:20℃
水温:22℃
ポイント:トンバラ・パイナップルバレー・マンタステーション
ちょっと深いけど、チョモランマにはソフトコーラルがたくさん生えてるので、ガイコツが華やかになります。
ちょっと深いけど。
いや、やっぱ冬かもしれない。
北風に変わりました。
ということでまたしても気温が下がり、冬のような久米島に戻っています。
日々、コロコロと天気が変わるので、服装が非常に難しいです・・・
ご来島の際はまだ一応防寒対策しっかりがオススメです。
さ、今日は南側のワイドめなポイントでご案内!
1本目はひとまずシャドーケーブ!
キサンゴのポリプが綺麗に開いて黄色いお花畑状態!
開いている日はすっかり洞窟の景色が変わります。
お客様は皆様ワイドのカメラですが、僕は石をめくってちまちまネタ探し。
成長すると50cmほどになるミカドウミウシの赤ちゃん
小さい頃は可愛い!石をめくっていると3匹出てきました。
2本目はガッツリワイド! トンバラへ!
程よく流れ、岩沿いにはグルクンがしっかり溜まり、それに突っ込むロウニンアジがかっこいい!!!
いつものギンガメアジたちも岩沿いで一緒に泳いでくれました。
マンタは今日も絶好調!
大きいサイズが大接近で泳いでくれました!
なんだか今日のマンタ達は一緒に泳ぐ魚たちの癖が強い気がしました(笑)
ツムブリ2匹を連れてる子、前が見えない程の量のメアジを連れている子・・・
一番小さいマンタには一番大きなクロコバンがくっついていました(笑)
合計4枚!
明日も3本目に行ければ今日と同じ子たちが出てほしいものです。
明日もワイド好きの皆様なので、風が強くなって行けなくなる前にワイドポイントを堪能したいと思います!!!
拓海でした!
気温:19℃
水温:22℃
ポイント:シャドーケーブ・トンバラ・マンタステーション
これは、もう春
陽が出る日には気温は27℃。
雨でも20℃以上。
暖かくなってきてます。
ここ数日でようやく水温も上がってきました。
北側のポイントの棚上は23℃台。
南側はまだあまり上がってないですが22℃後半。
ロクハンで潜ることには変わりないのですが、凍えることが無くなってきました。
生き物たちも活発になり始めてます!
卵を守るお父さんが居たり、
サンゴの下に隠れるちびっこがいたり。
必死に雌にアピールする子が居たり。
上がり調子な海です♩
楽しいしかない。
モエコでした😸
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:シャドーケーブ・マンタステーション・トンバラ
シャドーケーブでたくさん居るカンザシヤドカリたち。
ラベンダー畑のようなところに住む子。
いいおうち。
冬過ぎ去り春?
昨日で今シーズンの全学生合宿が終了。
たくさんの大学生たちをご案内することができました・・・
今日からは少人数でのんびりと、ガイドは変わらず全力でご案内させて頂きます!
ここ数日の久米島は南西からの風が吹き、日に日に気温が上昇!
今日は27℃まで上がり、陸は蒸し暑くて半袖で過ごすのが快適です!!!
一方で水温は、ポイントによってまちまちです(笑)
1本目のウーマガイでは水温22℃後半!
「こりゃ春の訪れだ!!!」
っと思わせておいて、2本目イマズニでは入った瞬間ひんやり・・・
ダイコンでは21.0℃!
まだまだ水中の防寒対策が必要そうです。
ホヤたちも変わらぬ生え具合、まだ楽しませてくれます!!
ウーマガイでは去年の夏の高水温で白化したと思われるミノイソギンチャクをご紹介。
これから水温が上がろうかという時期に差し掛かりましたが、今後も生き残ってくれるのか・・・?
観察を続けます!!!
3月も後半、アマミスズメダイの幼魚をはじめ、小さくてかわいい子たちが増えてきました。
これからの幼魚、産卵シーズンも楽しみです!!!
拓海でした!
気温:27℃
水温:21~22℃
ポイント:ウーマガイ・イマズニ・トンバラザシ
ダイビング終了後、僕がエキジットすると船上が異常な盛り上がり!
ジンベエでも出たか!?っと思ったらWBCで日本が優勝していました!
おめでとう!!侍ジャパン!!!
今日の夜は試合の再放送を見よーっと!
学生のチカラ
今季のクジラ船は終了しましたが、エスティバンは依然大盛況!!!!
大学生の皆様の合宿シーズン到来です!
船は連日、たくさんの若いダイバーで賑わっています。
僕も2年前まで大学生でしたが、現役大学生の元気さは段違いです(笑)
そんな元気さにつられてか、気温は上昇!海況も良好!
水中もマンタやギンガメ、ヘルフリッチなど、ワイドもマクロに沢山紹介!
楽しんでいただけたかな~と思っています!
写真は学生合宿の際、ガイドが大学生の皆様をバシバシ撮って合宿後にお送りしたり、動画にまとめたりしているのでその一部より・・・
ウミガメやマンタなどとは一緒に写っている写真を狙って!
インスタに投稿するもよし、新歓で新入生に自慢するもよし!
送った写真は何にでも使ってね~
学生という括りは同じでもそれぞれの大学によって潜り方や雰囲気が全然違います。
生物好きが集まった海洋研究会の合宿中にはソデイカの卵塊を発見!!
初めての遭遇にほかでは無いリアクションを見せてくれました(笑)
学生といえば学生バイトのみんなも元気に働いてくれています!
「マンタはもう見飽きました。」
とか、そんな贅沢なことは言わないで!!!(笑)
合宿の最後に送る動画では期間中のメンバーの雰囲気を見て、それぞれの部・サークルに合いそうな音楽を使って作らせて頂いています。
動画をお見せした時、涙を流して喜んでくれる子までいたので、次のガイドへの活力になっています・・・
この後も合宿が控えています!
学生たちの最高の思い出作りに協力させて頂くべく、元気いっぱい頑張ります!!!!
拓海でした!
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・リュウグウ・マンタステーション
WWS2023 Final
Whale Watching and Swim tour 2023
本日、終了いたしました!!!!!!👏👏👏
2/3から始めて、約1か月半、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
欠航する日や海況不良の為半日で終了の日も何日かありましたが、まずは事故なく安全に完遂できたことにほっとしています。
というわけで今年最もスタッフの中で乗船日数が多かった私が今年の振り返りを!!
といっても、いい時って操船してるのであんまり写真ないんですけどね・・・・(笑)
でも、船上の写真はアルバイトに来てくれていた子にカメラ渡して撮ってもらってたのもあります!!みんなありがとう!!
今年は水温が下がるのが早かったからか、クジラ達の南下も早く、2月は久米島周辺に数が多いなぁという印象でした。
トンバラ周りに10頭分くらいのブローが見えてる日もありました。
昨年に比べて海況も比較的落ち着いていて天気がいい日も多く、白いヒレをもつ個体に出会うと水中に居ても見やすくて助かりました(笑)
もちろん、かなり波が高い日もありました。
でもそんなときでも水面付近でのんびりしている親子クジラと出会えた時にはもう感動!!!!
波で体が揺られながらもなんとか、なんとかみんながみれるように。
ついさっきまで普通にブローをあげていたのに突然止まってテールスラップ!!
これを水中で見たらどんな景色なんだろう・・・
BOSS写真みせてくれないかなぁ。
ザトウクジラと言えばやっぱり迫力満点のブリーチですよね。
さすがに不意打ちのブリーチは撮れないですけど、連続してくれると撮りやすくなります。不意打ちの時の悔しさは半端ないですけどね(笑)
今年は親子クジラとの出会いが多かったような。
1カ月半毎日のように乗っていると特徴的な模様のある個体だと見分けがつきやすいので期間中に何度も会うと見てる私たちも親心が芽生えてきちゃいます。
息継ぎが上手になったなぁとか、ブリーチが上手になったなぁ とか成長が見えるのが嬉しいです。
何度かは完全に止まっている親子クジラとの出会いがありました!
子クジラは私たちに向かって泡を出しながら、お母さんの近くでくるくる~
そのまま私たちの近くにも何度も上がってきてくれました。
いや~、今期で一番いい出会いだったなぁー。(私が乗ってた日で)
最終日となった昨日はなんと伝説の『Z』との出会いがありました!
しかもsingerとして!!!
Zの生歌なんてこれまで聞いたことある人いるのでしょうか!?
いつも彼は激しめなヒートランに参加しているイメージでしたが、昨日はのんびりと-15~20mでsinging!!!!
『Z』の証拠!!!!
最終日にいい出会いをありがとう~
また来年~👋
本日の最終日は強風の為欠航となってしまい残念ですが、今年もたくさんの出会いがありました。クジラとの出会いの感動を共にできた皆様、改めてありがとうございました!また来年、いい出会いがありますように。
クジラさん達気を付けて北に帰りなね~~~🐋
モエコでした😸
気温:17℃
===クジラではないものとの出会い===
ウシマンボウっっっ!!!
私が入った頃はマンボウと出会えるのは4年に一度くらいに言われていたのに、ここ数年では年に1度くらいで会えているような。。。
爆泳ぎ!!ヘトヘトでした(笑)
泳がないことそれに尽きる!
朝、you-goに乗船した瞬間に僕のギョサンの鼻緒が切れて、どうにも縁起が悪いなぁという感情から始まった本日のWWS
出港後すぐにヒートランを発見するも微妙な盛り上がり・・・
他を探してみるも、3時間ほどブローすら上がらない・・・
(こりゃ今日は渋い日か?)
と思っていたら親子クジラ&エスコートを発見!!!!!
しかも昨日船上から見ていた子たちらしい!
一瞬でもいいからと水中へトライ。
水面で流木のように泳がずに待っていると・・・・
子クジラが!!!!
僕らの方へめがけて上がってきたーーーー!!!!!!
完全にこちらを見ながら近寄ってきました(笑)
さすがに怖くてよける皆様。
その後もタイミングを見て何度もエントリー!
最後の最後まで近くを泳がせてくれました!!
やっぱり近くを泳いでくれる時の共通点は、心を穏やかに、泳がずに近寄ってくれるのを待つ!
これに尽きます。
明日も同じ親子に会えたらいいな~
以上、拓海でした!
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ