カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

じっくり眺める生き物の動き

 

連日、マンツーマンにてご案内させて頂いて、じっくりと生き物の動きを観察しています。

 

なんてことない風景ではありますが、エソがサンゴの上で停止中。

 

眺めていると後ろにピタッともう1匹合流。

何かが起こるのか?仲良しなのでしょうか?

  

  

シャドーケーブのオヤビッチャは卵モリモリです。

 

大量の卵を食べようとするベラやニザダイの仲間と、親オヤビッチャたちが熾烈な戦いを繰り広げています。

それぞれのオヤビッチャたちが激しく動いて、映画を見ているようで飽きが来ません!!!!

のんびり岩陰を見ていると少し成長しつつあるミノカサゴの仲間の幼魚がちらほら。

「キリンミノ幼魚」

昨日は10cm程のネッタイミノカサゴ幼魚、今日も10cm程のキリンミノ幼魚

もう少し小さい時、体が透けるくらいの時に出会いたかったな~

 

 

ガレ場をの石をはぐれば安定のキンチャクガニ  

 

指をそっと近づければ、絶対に勝てないということが分からないのか、全力でイソギンチャクをフリフリ。

その動きと漫画みたいな目の模様が相まって可愛いんです!

 

 

さ、明日はワイドな久米島もご案内したいところ!

マンタも水面だけじゃなく、水中でもお見せしたいな~

 

以上、拓海でした!

 

気温:24℃
水温:25℃
ポイント:トリノクチ・シャドーケーブ・パイナップルバレー

 

 

 

キリンミノを撮影するハンマーヘッドシャークさん

冬になり、そろそろトンバラでハンマーに会いたいな。


来年の干支

 

昨日に続き、シチューガマで潜ってきました!

 

そして、マンツーマンなので、心行くまで人気者のマクロ生物を粘って頂きました。

 

まずはシコン、続いてピグミー。

今日のシコンは寄っても全然引っ込まない!

だいぶ近いけど気にならないの?と言いたくなる程で引っ込まずにご満足いただけたようです。

 

水深上げて、黄色のピグミー

 

来年の干支は「辰」

 

年賀状に使えるような写真狙い!

 

ウチワについている4匹のうち、2匹までは一緒に写せるのですが・・・

 

もう少し、隣同士になってくれればうれしいかなー!

 

 

マンタは今日も安定です。以上!特にいうことなし!

 

 

3本目はトンバラリクエストでしたが、激流過ぎて潜れず・・・まったりなベジタブルフィールドへ!!

 

最後に潜ったのは台風後の夏でした。

 

時間経って、生き物が居着いている生物の量がしっかり増えている印象!!!

こりゃ楽しい! 

一番の感動は卵をてんこ盛りに抱えるカミソリウオのペア!

(写真上げたかった・・・うまく撮れてませんでした。)

 

「ハマクマノミ公園」の幼魚はかなり減りましたが、それでも可愛い2本線の子もチラホラ。

 

季節の移り変わりを感じます。

また潜りに行きたいな~!

 

以上、拓海でした!

気温:24℃
水温:25℃
ポイント:シチューガマ・マンタステーション・ベジタブルフィールド

 

 

 

新しいロクハンをおろして1週間。

早速やらかしました。

明日しっかり治そう・・・


崖下の魅力探し

 

昨日に続き、少人数でご案内させて頂いております。

 

海況はここ最近では一番いい!!!  

まさに快晴!雲一つない青空で気温も24℃まで上がりました!

 

予定通り(リクエスト通り)午前中は北側からご案内させて頂きました。

 

まずはウーマガイ、普段よく行く根から少し離れたところでピグミーが着きやすいウチワがあるのでその付近で新しいネタ探し。

ピグミーは不在でしたがアケボノハゼはちらほら・・・ 

 

スミレナガハナダイたちは求愛に幼魚に見どころたくさんです!

「スミレナガハナダイ幼魚&メスたち」

以前は同じ場所にシコンも居たことがあるので、ピグミーもウチワに着けば積極的にご案内したいエリアです!

  

水深6m程のタテキン幼魚は観察しやすい!

「タテジマキンチャクダイ幼魚」

この水深で魅力的な生物が見つかるとじっくりのんびり過ごせてほんとにうれしいです!

 

シチューガマでは前回潜った時はグルクンに引っ込められシコンが、今日は元気いっぱいホバリングしていました!

「シコンハタタテハゼ」

 

これまた水深6m程、

安全停止がてらにぴったりな色が綺麗なハマクマノミ

「発色がよくサイズもちょうどいい!」

 

 

3本目はお客様の久米島マンタのリクエストのもと、マンタステーションへ!

安定のマンタ、今日は3枚がのんびりと回っていました!

 

「こんなに近くで見れるとは・・・!」

と大変喜んでいただけ、嬉しいばかりです。

 

明日もダイビング日和の予報!

少人数でじっくりご案内させて頂きます!!!

 

以上、拓海でした!

 

気温:24℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・マンタステーション


お二人の行きたいポイントへ行きます

朝からそんな風に会話が始まります。
やっぱり12月は閑散期なので、貸し切りボートなんてことも。
閑散期ならではの贅沢ですよ。
寒いけど。

一本目のリクエストは「マンタステーション」
1枚のマンタがダイビング中ずーっと近くを行ったり来たりしてくれました。

二本目は「トンバラ」リクエストながら流れが速くて断念。。。
行きたかった。。。
その次のリクエストが「激しくなくのんびり潜れるところ」というわけで「トリノクチ」へ。

「テングカワハギ幼魚」
複数個体見かけるのですが、どれもバラバラな場所に。
仲良くしてくれないかな?

「オランウータンクラブ」
のんびり潜るぽいんとなので色々探します。

「カールおじさんホヤ」
増量中!あと一声欲しいところ!
最近の関東から来る学生さんに聞くとおやつの「カール」は小さい時に食べたことあるから知ってるって答えてくれるんです。
でも「カールおじさん」はわからないんですって。
おそらくテレビでCMが流れてた記憶は残ってないんですよねー。
ちなみに関西ではまだ販売してるし久米島でも買えますよ!

「マダラタルミ幼魚」
この時期は色々なポイントで見かけるのですが、いつもどう撮ったらいいか悩みます。
目がどこにあるかわかりづらいし、背景に何も無いとコントラストも無くて。。。
とりあえず背景の壁の色をうまく使うのが良いかなぁ?



今日は2ダイブで終了!




明日は南寄りの風でぽかぽか陽気。
北側ポイントに行けるでしょう!

健太朗

気温:22℃
水温:24℃
ポイント:マンタステーション・トリノクチ

今日は拓海ガイドで、僕は久々に自分のカメラを持って潜りました。
明日は僕がガイドで拓海がカメラを持つ予定です。そりゃあもうかっこいい写真をブログに上げてくれることでしょう。笑笑笑


荒天です。

 

昨日までの予報では今日は風緩めでじっくり北側をご案内!

という想定で安心して眠りについたのですが、朝起きてベッドで風の音を聞いてみれば

  

「あれ?これは・・・」

  

風ビュービューでした。

 

どうするかと悩んだ結果、マクロご希望のお二人ということもあり、連続でトンバラのマクロ!

ということになりました!!

 

もちろん船は揺れまくりですが、少人数ということもありじっくりと!

  

1本目はトンバラの深場でオオテン&アカボシハナゴイ目当てで行ってみるものの発見できず。

代わりと言っては何ですが、アケボノハゼをご紹介させて頂きました!

(アケボノは割とポンポンいたので探せばシコンもいるかも?)

 

深場の後はトンバラ岩にへばりつきもう一度じっくりマクロ

「ミガキブドウガイ」

 

ぜひ1㎜にも満たない可愛い目を見て欲しいところ!

沢山いる場所が水深5m程と浅いので、波うち際に近づき過ぎないように注意が必要です。

  

トンバラ2本目は安定のガイコツパンダ撮りまくり。

 

僕もそろそろホヤの写真撮りたーーーーーい!!!

 

 

3本目は風向きがいい方へ回ったところでシチューガマへ。

 

メインはピグミーでしたが、グルクンが回りを躍動しておりました。

そして紹介したかったシコンの上を旋回し、辺りのハゼの仲間を全て引っ込めて去っていきました。

 

あの時のグルクンとカスミアジ、絶対許しません。今日の晩御飯はグルクンのから揚げにしようと思います。

 

深場の後は、気を取り直して安全停止がてらじっくりマクロ。

 

「モンツキカエルウオ」

 

水温がしっかり下がり、卵を守るモンツキは殆ど見なくなりましたが、そこはやはり久米島。

 

個体数が多いので写真は撮り放題です!

 

 

今晩風がぐるっと回り、明日はどこのポイントに行けるのか・・・

明日の午後、久々の陽射しが出ることに期待です!

 

以上、拓海でした!

 

気温:22℃
水温:24℃
ポイント:トンバラ・トンバラ・シチューガマ


縦動画を撮ってみようと思いまして

ここ2年ほどで、Goproを縦にして動画を撮るお客様がぐんと増えた気がします。
特に年齢の若いお客様ほど多いような気がします。
で、うちの拓海も最近はもっぱらGoproでワイドな縦動画を撮っていて、この動画がすごく好評なようです。
そんなわけで、これまでほとんど動画を撮ってこなかった僕ですが、ここにきて縦動画デビューしました(笑)
って言ってもGoproでワイドなものは拓海に任せ、僕はTG6でマクロなものメインです!
いつまで続くかな~。


って話をしておきながら、ブログに動画は載せられない・・・😢
なのでFBの方にアップしますね。
拓海の縦動画で一番好評だったのはある時のマンタ動画だったのですが、その時の「いいね」の数は3500越え。。。おそらくエスティバンのFB史上最多のはず。。。
(ちょっと悔しい先輩笑)
とりあえず僕の目標は・・・現実に目を向けて・・・ ・・・ ・・・150にしよう!笑


さて、縦動画の話は置いときまして、ここ2、3日の海を!


「ミノイソギンチャク」
少し海が荒れていたことと、マクロなリクエストがあったこともあり、じっくりのんびり潜らせてもらってます。
今年はこのミノイソギンチャクにまだエビが着いておらず。着いてほしいなぁ。

「ガイコツパンダホヤ」
トップシーズン突入です!!
あとはどれだけ良いシチュエーションを探せるかな?

「ノコギリハギ幼魚とヒトスジギンポ」
こういうシーンは好きですね。
じっとタイミングを待ちましょう。

「タテジマキンチャクダイ幼魚」
この時期にしては珍しくまだ500円サイズの個体を発見!
撮りやすく良い場所に居てくれてます!

今日の縦動画はこの子!
まずは動きの少ないものからチャレンジしてます!


さ、明日も海に行こう。
健太朗

気温:21℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ・マンタステーション・トンバラザシ

目指せ拓海!打倒拓海!笑笑笑


今日も大当たりは続く

またしても私用で二週間島を離れていました。(里帰り)
27日に久米島に戻ってきたのですが、その前日の里帰り先の気温は8℃。
想定外の寒さに慌てて中古のダウン買いました。2000円で。
沖縄の暖かさが身に沁みますね。。。

そして今日も東風微風でぽかぽか陽気。
北へ南へ潜ってきました。

撮りやすかった「フチドリハナダイ」

今シーズンずっと居着いてくれているシチューガマのピグミーたち。
今日見に行ったら4匹ついてました。また一匹増えた気がする。
(写真には2匹写ってます。)

島を離れていた期間にマンタが大当たりしてまして・・・。
いつまでこの調子は続くのかなぁ?なんて思ってたんです。
そして久々に潜った今日も大当たり。
もしかして久米島にマンタ増えた?だとしたら嬉しいですね。




10月と11月は私用で色々とバタバタして潜れなかった分、12月はいっぱい潜ります!
明日も海に行こう!



って、思ってるけどこの時期は陸作業も多い。。。
明日は作業かな。。。

健太朗


気温:25℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ・マンタステーション・シチューガマ

里帰りしていた二週間で水温が約1.5℃下がってました!
今年の冬は水温が下がらないかなー?なんて心配していたけど、徐々に下がってきて一安心。
寒いのは嫌だけど、水温が下がらないのはもっと嫌です。
このまま順調に下がりますように。


そんなに速く泳がれると・・・

 

今日は1本目のシャドーケーブからマンタが登場。

マンタステーションで普段から見ているのに、意図せず遭遇するとテンションが上がってしまいます(笑)

 

そんな幸先のいい1本目からの2本目、今日もマンタへ。

 

エリアに入ってすぐから安定にマンタは登場!

けどなんだか水中の雰囲気もマンタの様子もおかしい・・・

 

ものすごいサーモクライン(水温の差でできる水の層)と濁りの層の間をマンタが高速で駆け抜けていく!!

 

食事中か!

 

 

ダイバーの間を縫うように泳ぎまわるので衝突されるのでは?と恐ろしくなります(笑)

お客様も水中で嬉しいような怖いようなという悲鳴。

 

 

マンタはその後ドンドン増えてゆき、最終的に5枚がウロウロとしていました。

(他ショップさんの報告だと、その後7枚まで増えたそうです。)

 

3本目のトンバラは少し暗めの水中ですがカマスの群れをいろんな角度から撮影して頂いたり、マグロにグルクン群れ群れと今日は大物運がいい日となりました!

 

連休も終わり、明日から少しの間お客様少な目です。

適度に身体を休めつつ、少人数でのガイドを楽しませて頂きま~す!

 

以上、拓海でした!

 

気温:26℃
水温:24℃
ポイント:シャドーケーブ・マンタステーション・トンバラ


なんと幸せなダイビング日和

 

最近のブログの内容は日によって気温差が大きいということばかりな気がします。

 

一昨日は暖かい日。

寒い日が続いていたので緩い東風と暖かい陽射しがなんと幸せなことか・・・

 

久しぶりに北側のポイントでもご案内させて頂きました!

 

せっかくの陽射しなので少し遠出して1本目からリュウグウへ

「リュウグウ東の根 ハナゴイの群れ」

 

この日のお客様はご来島日の前日がお誕生日だったそうで、

華やかな景色の中で記念のポストカードをプレゼントさせて頂きました。

「実際のポストカード写真は本人だけのお楽しみです。」

 

変わらず安定のマンタステーションもご案内!

 

 

距離が近すぎて下のダイバーが影になるほどです。

マンタは一昨日だけでなく、昨日、今日も見れました!!

(昨日はブラックも!)

 

そんな暖かい日の後は、

 

一気に気温が下がりました。

 

気温27℃ → 22℃

 

北風ビュービューで船上はボートコート必須です!

温かいお茶が冷えた身体に染みます・・・

 

そして明日は25℃、26℃とまた上がる予報で、まさに三寒四温。

 

近々ご来島予定の皆様、ぜひ予報を確認して滞在中に暖かい期間か寒い期間かを確認してからご来島下さい!

 

以上、拓海でした!

 

気温:22℃
水温:24℃
ポイント:パイナップルバレー・鳥島沖・マンタステーション


あったかかったりさむかったり

 

 

晴れて風の弱い日はまだ半袖で過ごせてセミもちょっと鳴いてますが、
ときどき前線がガッと降りてきて北風びゅーびゅーになっちゃうのでその時は
激さむです。

 

今年はもう早々にドライスーツデビューしちゃいました。
寒い時だけですよ。
毎日じゃないです。
寒くても気分がウェットの時はロクハンきてます。
やっぱりウェットの方がしっくりくるんですよね。

 

なので昨日一昨日はかなり冷えましたがウェットで!!ワイドを!
(3日前はドライでした笑)

 

 

最近はマンタステーションも透明度が良くて、昨日はブラックマンタも約2週間ぶりくらいに出ました!

おかえり~

トンバラは流れが緩い日もありますがそんな日はちょっと泳いで(泳ぐとあったかいしね!)お魚の群れ探し。
最近はカマスの群れが現れることも多く、うれしい。
昨日は久々にイソマグロのデカい個体(ヌシ様と呼んでます)にも会えました♡(写真は無いです)
ギンガメはこの日はちょっとばらけてて少なかったけど近かったからヨシっ。

 

 

昨日はがっつりワイドだったので今日はマクロもしっかりと。
モンツキカエルウオは卵持ちがかなり少なくなってきましたけど今日は父いました~
警戒しまくられて真っ黒ですけど(笑)

いつまで卵あるかなぁ・・・

 

ミノイソギンチャクに着くイソギンチャクモエビ、素晴らしい。
このミノイソギンチャク、最近引っ込みがちなんですけど、なんでかなぁって思ってたらなんだか端っこ死んでる・・・?弱ってる・・・?真っ白だし、実がしょぼしょぼ(+o+)
広がりませんように。

最近見つけたかわいこちゃん。
覗きに行くといつも必ずイソギンチャクにハマってこちらをじっと見つめてきます。
(かなり警戒しているのでしょうが・・・)
正面顔頂き放題なのでおすすめクマノミです。

 

ちょっと寒くなってきたけど、まだまだこれから冬の海!!
ワイドにマクロに毎日楽しもー。

明日はなにに会いに行こうかなぁ・・・

 

 

モエコでした😸

 

 

気温:23℃
水温:24℃
ポイント:シャドーケーブ・マンタステーション・トリノクチ

もうすっかり上下ロクハンですよ。
タクミは去年のがきついからって上は3mmインナー+3mm(あったはずの)ジャケットで潜ってますが。
皆さんはロクハンか5mm+フードベストがいいですよ。
まゆみさんは未だに3mm上下で行こうとしてますが・・・(例外です、あてにはしないでください)

船上での防寒具もお持ちくださいね!
あ、日差しもあるので日焼け対策もね!!



PAGETOP