Special Thanks

1月27日から始まったホエールウォッチングツアーも、3月19日で全日程終了しました!
ゲストの内田さんからいただいたトンバラブリーチ写真♪
今年もいろんなクジラたちとの出会いがありました![]()
Bossの写真で一部をご紹介♪

ヒートランに巻き込まれたのか、体に傷が多くて、傷だらけのローラと名付けられた子クジラ![]()
傷だらけでも元気いっぱい遊ぶローラに、みんなが笑顔になった船上![]()

お母さんに守られながら泳ぐローラ![]()
大きくなってまた戻ってきてね![]()

ローラとは別の子クジラですが、こちらに興味を示して寄って来る好奇心の強い子![]()

やんちゃな子クジラが近づきすぎないように迎えに来る母クジラ![]()

お母さんはじっとこっちを見ていました![]()
親子クジラとの出会いは、母親の愛情を間近で見ることが出来て心温まる貴重な時間![]()
久米島は子育てに適した地域のようで、しばらくの間留まってくれる親子が多いので、期間中に同じ親子に数回出会う事もあります。
子クジラの成長を一緒に見せてもらえるようで、そのたびに嬉しくなったり安心したり♪
素敵な時間をありがとう![]()
約2か月にわたり、ダイビングと並行して開催したWWツアーでしたが、助けてくれた人たちがいたので、多くのお客様とともに、ザトウクジラと過ごす時間を楽しむことが出来ました![]()
ダイビングガイド、船長、WW船スタッフと、どのシーンでも対応してくれるスーパー非常勤のまささん![]()
いつも本当にありがとうございます!
大分からかけつけてくれたタカさん、スタッフのピンチの時に丁度来てていろいろ手伝ってくれた伸さんと、前のメンバーが入れ替わり来てくれて、束の間時間が戻ったような期間もあって助かると同時に楽しかった~![]()
水中写真家の古見きゅうさんも一緒に盛り上げてくださいました![]()

大阪大学のアルバイトにっかちゃん♪
この冬唯一の学生アルバイターさん、船酔いしても積極的に仕事をこなしてくれました![]()

都市型のダイビングショップ、潜水屋Ti-Da名古屋店から研修に来てくれた笑顔が可愛いもっち![]()

潜水屋Ti-Da神戸店から現在も研修中のがんちゃん![]()
Ti-Daさん、貴重な戦力を分けて頂いてありがとうございます!!
そして、WW船やダイビングを楽しんで下さったお客様![]()
今年は特にリピーターの方が多かったWW船でした![]()
毎年開催できているのは、来て下さる皆様が、エスティバンWWツアーの趣旨とルールを理解して協力して下さったうえで命いっぱい楽しんでくださるからこそ![]()
クジラたちがまた帰ってきてくれる環境であり続けるために、このWWツアーを長く開催し続けるために、クジラにもお客様にもできるだけ負担の少ない状況を考えて開催していますが、協力して頂くことも多くあります![]()
昨日は何人かのお客様と今年のWWツアーを振り返っていたのですが、来年に向けての改善点も話題にあがって、いいお客さんたちに恵まれているな~と再確認![]()
来年もっともっと快適に楽しんでもらえるよう考えていきます![]()
北に帰って行ったクジラたちの旅に思いをはせながら、今年のホエールウォッチングツアーをしめくくろうと思います![]()
クジラたちと、携わってくれたたくさんの方たちに今一度感謝を申し上げます!
ありがとうございました!!!!
また来年、クジラたちと一緒に過ごす時間を心待ちにして![]()
昨日久々のお休みは、やっぱりクジラを探しに高台へ上っていたゆきでした![]()




