裏・久米島満喫ツアー
やっと風が落ち着いたものの、やっぱり海はクローズだった今日の久米島…![]()
さすがに、潜れずに帰るお客様にも申し訳なかったので、今日はご来島のお客様と一緒に島内観光に行ってきました![]()
題して
「裏・久米島満喫ツアー」


くめじまははての浜とバーデハウスだけだと思われがちですが![]()
ガイドマップにもあまり記載のない島民だからこそ知る場所へ![]()

まずは、シロヤギやパンダヤギが多い久米島では珍しいクロヤギスポット![]()

4匹いて、それぞれ個性が光る![]()
この子は一番若そうで、好奇心旺盛![]()
体を岩にこすり付けてかいていたので、そこをカキカキ手伝ってあげると気持ちよさそう![]()
アオウミガメの小太朗たちと一緒![]()

海が見えるレストランで満腹ランチの後はマングローブへ![]()

狙いはもちろん「とんとんみー」![]()
なめこ顔めっちゃかわえ~~![]()

正式名称はミナミトビハゼ![]()
沖縄ではとんとんみ~の愛称で親しまれてます![]()
ヤギもかわいいけど、やっぱり魚の可愛さがたまらん職業病![]()
姿も動きもめっちゃかわいいのですが生息地がダイビングポイントじゃないため、久米島のお魚としてお客様に紹介するのはレアなので、これも台風中ならでは![]()
じっくり紹介したかったのですが、裏・久米島満喫はまだまだ続くので次のスポットへ![]()
次は様々な理由であまり観光マップには載ってない鍾乳洞![]()

かなり本格的です![]()
ちなみにこの写真は台風でクローズ2日目にバイトたちといった時のもの![]()

これまたジブリのような…
台風であることを忘れちゃう非日常な空間です![]()

おっきな蜘蛛とカメラ小僧。
環境が特殊なので普段見ないような生物もいたりして、それも面白い![]()
行くときは懐中電灯が必要です![]()
盛りだくさんのツアー、最後は私的「久米島で一番ウケる場所」へ![]()
どこかは…ツアーに参加された方のみぞ知る![]()
![]()
たくさん笑いました~~~~![]()
実は魅力がたくさんある久米島![]()
すごいでしょう!?(笑)
バラエティー豊かです![]()
その魅力をぎゅっと詰め込んだ宝箱のような球美の海に、明日はやっと潜れそう![]()
あ~楽しみです![]()
わくわくして寝れないかも~~![]()
このわくわくをお客様とともに、また明日![]()
そうそう、ツアーからかえってきたら、この4日間の仕事の成果が形になってました![]()
「世界一素敵なトイレ」を目指している私の、お店トイレ改造計画第1弾をリキが頑張って形にしてくれました![]()

すてき棚~~![]()
ご来島の皆様、観光の際はぜひエスティバンお手洗いもお忘れなく![]()
陸ガイドも様になってきた(!?)ゆきでした![]()
天気:
のち![]()
気温:29℃


臨時休業のおしらせ


誠に勝手ながら
12月1日~12月3日まで社内行事の為、休業とさせていただきます。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。





