本日は中止です・・・
毎年のことながら、この時期は海況が良かったり物凄く悪かったりで落差がかなりあります。
本日は予報は大外れで暴風雨。
船を出すどころか、外出すらする気にならないレベルの天気となりました。
明日は予報が大外れしなければご案内できるはず・・・はず。
さて、最近の海でいえば、やっぱりマンタが好調

多くて7、8枚がポイント内をウロウロするような状況が続いています。
ブラックもちょくちょく登場しているので最も多い「ブラックマンタ」のリクエストにお応えできて嬉しい限りです。

ホヤやウミウシもどんどん増えていますが、
ガイコツパンダホヤは他のホヤに比べると少し出遅れている印象です。

これからの時期、トンバラのマクロは意外と面白いです。

岩沿いの水深5m付近ではミガキブドウガイが大量に身を寄せ合う場所もあったり。
笹パンダも今後の生え具合を見てご紹介させて頂きます!!
シャドーケーブは最近キサンゴのポリプが開いているタイミングが多い気がします!
水温の関係か、プランクトンの関係か??

何にしても色彩に乏しい南側のポイントが色鮮やかになって嬉しい限り!
上がり調子の南側、寒いのは嫌ですが冬が深まるのも楽しみです!!
以上、拓海でした!
気温:22℃
水温:26〜27℃
ポイント: 本日は海況不良で中止です。
☆装備について
船上:震えるほど・・・という訳では無いですが、ダイビング後の船上が寒いです。
ボートコートを持ち頂くことをオススメします。
ダイビング後に浴びるお湯が嬉しい時期です。
水中:5mm・3mmツーピース or ワンピース
寒がりな方はフードベスト着用した方が快適です。
※ガイド陣は5mmツーピース






