10月前半、北へ南へ
10月に入り、連日北風です今日明日も北風予報が続きますが、風自体は一時期に比べると弱くなったので
北も南もどちらも穏やかに潜ることが出来ています!!
昨日までのスポーツの日連休もたくさんのお客様にご来島頂きました!
良いタイミングで北側のコンディションが最高潮に!!!!
イマズニ、トンバラは最近強く流れがちですが、その分イソバナのポリプ満開!!

リュウグウもアカネハナゴイやカズミ集まり、青い海が華やかに彩られています!!!

北側のカラフルな景色と比べると珊瑚の死滅の影響で寂しい景色の南側ですが・・・
じっくりマクロが楽しいです!

オレンジ海綿にオキナワベニハゼ
いつも挨拶に行く子です。いつになったら人馴れしてくれるのか・・・
ホヤはまだ増えているわけではありません。
夏を越えて、まだ残っているしぶとい子たちがそこかしこにいます!

冬のホヤが多い時は密集度合いが面白いですが、逆に少ない時は1匹(1粒?)に注目出来て面白いです!


この冬数えきれないほど密集していたカールおじさんの穴は、遂に3人だけになりました。
この冬も同じ場所で増えてくれたらいいな〜
これからの時期、南側ポイントがメインになってくるかと思います。
冬に向けてネタ探しをしないと!!
ただ、潜れるうちに北側も・・・
以上、拓海でした!
気温:31℃
水温:29〜30℃
ポイント:シチューガマ・マンタステーション・トリノクチ
☆装備について
船上:北風の日はダイビング後の船上が肌寒い事もありますが、それでも季節は夏寄り!
寒がりな方は上がってから羽織れるラッシュガードなどがあっても良いかもしれません。
海:5mm・3mmツーピース or ワンピース
寒さは殆ど感じませんが、怪我対策も含めスーツは着用推奨です。
※ガイド陣は5mmツーピースや5mmフルスーツです!
