カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

水中オーロラとマンタ!!

 

暦上は今日がGW最終日!


海況は予報通り悪く、明け方頃に降った大雨の影響で、港近くは久米島ブラウンが広がっています。

 

 

ポイントの位置と風向きの関係上、今日最も潜りやすいのはマンタステーション。

ただ、このGWひたすらに好調のマンタステーションが続き、お客様もマンタに飽きている状態で反応は薄め・・・

 

透明度も良くない疑惑がある中で挑戦した水中は・・・

 

 

 

 

最後の最後までマンタ大当たり!!!!

 

危惧されていた透明度も水深5m以深は透明度25m!!!!

ただ、水深5mまでは透明度3m、よく言えばセピア色の水中オーロラ状態でした。

 

マンタは最終的に7枚(おそらく)登場!

途中から数えられなくなりました(^_^;) 

 

 

 

水中オーロラの下を泳ぐマンタ、泥水だと思わなければ幻想的です。

 

 

潜っている最中から泥水とキレイな海水がどんどん混ざっていたので、恐らく夕方くらいには全体的に茶色の海になるのでしょう・・・

GW最終日、豪雨後にしか見ることができない貴重な瞬間に出会えました。

 

 

マンタに飽きていたお客様(&ガイド)もこれまでにない雰囲気のマンタステーションで興奮の1本となりました!!!!

 

 

今年のGWは連休を取りづらい日の並びではありましたが、多くのお客様にお越し頂きました。

 

一番多くなるマンタ、ブラックマンタのリクエストを大いに叶えることができてよかった〜

というガイドの感想です。

 

ご来島頂きありがとうございました!!!

 

 

明日以降、しばらくまったりご案内させて頂く日が続きます。

このタイミングでポイントやサンセットの調査を進めたいと思います!!!

 

 

以上、拓海でした!

 

気温:26℃

水温:1本目・2本目 23℃
   3本目 26℃

 

ポイント:トリノクチ・マンタステーション・イマズ二

☆装備について
 船上:天気次第ではボートコートが必要です。
    夏日になるような日でも3本目の時間帯は肌寒いので、薄手の羽織るモノがあると良いです。

 海:5mmツーピース+インナー・ロクハン・セミドライ・ドライスーツ
 ※ガイド陣はロクハンツーピース(カブリジャケット)+インナー、セミドライ+フードの装備です

 

気温 水温 ポイント


PAGETOP