カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

4月のBWD最終夜です!

5日間の夜更かしも最終夜。

 

結果から言うと深海生物の潮には当たりませんでした・・・

 

代わりに他の生物の動きをじっくり観察してみました。

 

昨日、かなりの量が浮遊していたのはタルマワシ、タルマワシモドキ

 

樽(ヒカリボヤやクラゲ、サルパなど)の中で子育てをするタルマワシの仲間ですが、子供たちはいつも綺麗な輪っか上に並んでいます。

  

ただ、昨日見つけたタルマワシモドキの子供たちこんな感じ ↓

「ひっちゃかめっちゃか」

初めは並ばずに外に出ている子、内側にいる子もいるような、ぐちゃぐちゃの状態

 

じっくり見ていると、なんと親がサルパの内側に子供たちを押し込み始めました!!!!

「押し込む親タルマワシ、並ぶ子タルマワシ」

 

親はサルパの中に子供たちを押し込むのですが、内側で並べているわけではありません。

 

子供たちが自主的に綺麗な輪っか状に並んでゆきます。

なんて教育が行き届いているお利巧さんたちなんだ・・・!

 

「一人忘れられてることには気づいてない?」

並び終わったら親タルマワシも中に入っていつもの状態へ移行します。

 

 

親子のはずですが、動きを見ていると保育園の保育士さんと園児たちのようです(笑)

  

 

いつもご参加頂いているリピーター様に倣ってゴカイの仲間も試しに撮ってみました。

「ゴカイの目を狙って」

  

・・・これは相当なゴカイ愛が無ければ目(Eye)は撮れない(笑)

 

なにか新しい扉を開いてしまったような感じです。

 

「ウミノミも目を狙って」

 

最終夜はBWDの中でも、よりマニアックな被写体でお送りしました。

 

次回は5/27~6/1で開催!

 

1日からご参加可能です!

5月の日程、6月の日程共にまだ空きございます!!!

 

未知の生物ばかりを目にすることが出来るBlack Water Dive!

この機会にぜひ挑戦して頂ければと思います!!!!!

 

以上、拓海でした!

 

気温:26℃
水温:23℃

☆装備について
 船上:天気次第ではボートコートが必要です。
    夏日になるような日でも3本目の時間帯は肌寒いので、薄手の羽織るモノがあると良いです。

 海:5mmツーピース+インナー・ロクハン・セミドライ・ドライスーツ

気温 水温 ポイント


PAGETOP