貸し切りだった2日間。
やっぱりこの時期はおススメです・・・![]()
今回のお客様は三日間ダイビング予定のうち、2日間がボートもガイドも貸し切り![]()
![]()
「また来年もこの時期に来よ~っと」
是非ーーー![]()
![]()
![]()
自由気ままにリクエストし放題。皆様貸し切りも良いですよ。
さて、本日の海は、昨日までとはうって変わって、透明度が高くなり、水温もちょこっと上昇![]()
![]()
![]()
そしたら浅場の生物たちがまた活発に![]()
ギンポの仲間は至る所で、興奮色を出して雌に求愛したりと。
で、お目当てのモンツキカエルウオは、
やっぱり![]()
卵発見![]()
![]()
個人的に今シーズン初![]()
口の下にある卵わかります![]()
小さな黒点は目ですよ~![]()
あそこには、タテガミカエルウオの卵、あっちにはフタイロカエルウオの卵、
向こうでは、ヒナギンポが興奮色を出して頑張ってる・・・![]()
(一枚も写真は撮れませんでした・・・
)
自然とダイブタイムが長くなる・・・![]()
あぁ楽しい。
リクエストは、「リングライトが使えて顕微鏡モードで撮れる生物」と、いうわけでウミウシも探した二日間。

何となく見つけられるものの・・・
うん、もっと頑張ろう。
これからも探そう。
幼魚は出始め![]()
これから増えてきますよ~![]()
![]()
![]()
春って素敵![]()
![]()
![]()
でも明日はノーゲスト・・・![]()
![]()
![]()
you-goをピカピカのツルツルに磨いてやる![]()
![]()
![]()
どうも、健太朗でした![]()
![]()
![]()
気温:26℃
水温:24℃
ポイント:シチューガマ・リュウグウ・イマズニ
装備:5mmワンピースにフードベスト。お持ちの方はロクハンがおすすめです!
:陸上は暖かくなってきましたが、寒がりの方はボートコートをお持ちください。
予約状況カレンダー
イベントのお知らせ![]()
Black Water Dive 2018![]()
バナーをクリックすると詳細が表示されます♪




