カテゴリー

Categories

ご予約・お問い合わせはこちら

久米島ダイビング エスティバン

〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町
比嘉160-69

tel 098-985-7150
fax 098-985-7151

新人スタッフさくらです!!

皆様、はじめまして!

4月より研修生として勤めております、さくらです!!

今回、初のブログを書かせて頂くことになりました!何卒温かい目でご覧ください、、、

簡単に自己紹介を!

【名前】片山さくら

【生年月日】2002年8月11日(21歳)

【好きな生物】モンツキカエルウオ、ヤマブキスズメダイ、バラクーダ、卵、たまご、タマゴ

 

長野にある大学のサークル新歓で声を掛けられたことをきっかけにスキューバダイビングと出会い、これまで、伊豆、越前、越中宮崎、奄美大島、タイで潜ってきました。現在、大学を休学してダイビングガイドという仕事と正面から向き合う日々を送っています!

エスティバンには昨年の夏からバイトとして3回来ており、久米島の海、潜る前からワクワクするブリーフィングをするスタッフの2点に魅了され、門戸を叩くこととなりました。お三方のガイド姿をアシスタントとしてついて行き、学ぶ日々。毎日が刺激的です!

 

 

昨日、

「あした、さくら、ブログね。」と唐突に健太朗さんから伝えられ、戸惑う私。

私     「写真は、今までのベストショットで、、」

健太朗さん 「明日潜った時の写真だよ。(真顔)」

私     「(驚いて声が出ない)、、、」

健太朗さん 「タイムリーな写真よろしくっ!(さわやかな笑顔)」

 

 

ってなわけで、梅雨明けした久米島、最新写真を撮ってきたのでご紹介させて頂きます!!

アケボノハゼ
シコンハタタテハゼ

 

梅雨明け一発目はウーマガイへ!

シコンもアケボノも元気に出勤していました!

今回初の撮影だったのですが、ちょこちょこ動くこの子たちに振り回されました(笑)

 

 

お腹の出てるピグミーシーホース

 

気持ちの良い船上休憩をした後はシチューガマへ!

 ピグミーに梅雨明けをお知らせしつつ挨拶してきました!安定に3匹!最近は「ピグミーをさがせっ!」の精度が上がりつつあります。ガイドする時までに仕上げるぞ!

 

 

タマゴの中にギラギラした目が見えるヤマブキスズメダイの卵
銀色(ハッチ間近)レモン色(産みたて)の卵を守るセダカギンポ

 

シチューガマに行ったら卵チェックが欠かせません。

目がギラギラのベイビーたちが可愛いのも勿論なのですが、せわしなく卵の世話をするパパさんたちの様子を見るのも好きです。

今日は沢山突かれました。

ごめんと思いながらも撮影。

去る時はお邪魔しましたの精神で。

 

ぬくぬく潜り込むモンツキカエルウオ

 

シチューガマの棚上といったら、モンツキカエルウオ!!!

3か所確認しに行きましたが、卵を守る子は見つけられず、、、

出ては引っ込んでを繰り返す子を激写!!

 

これからもアイドルモンツキの行方を追っていきます!!!

 

年内いっぱい、久米島におりますので是非、金髪を見かけた際には、「さくら!」と呼んでいただけると嬉しいです!これから、よろしくお願いします!!!

 

また、島の様子、エスティバンの日常を私がInstagramにアップしていくのでよければフォローお願いします!

 

【新米スタッフさくらのInstagram】

https://www.instagram.com/sakura_no_shimanikki?igsh=MXNmM2g0cGoycnhtZg%3D%3D&utm_source=qr

 

若さ全開!さくらでした!!!

  

 

 

気温:29℃
水温:28℃
ポイント:アンマーテンブス・トンバラザシ

☆装備について
  船上:梅雨が明けると紫外線がとんでもないことになります。とにかく紫外線対策を。
     そしていつも以上に水分補給を心がけてください。
   海:5mmスーツでも3mmスーツでも。寒くならない水温に

気温 水温 ポイント


PAGETOP