2016 Black Water Dive 秋の陣!!
大変遅くなってしまいましたが、
”2016 Black Water Dive(以下BWD) 秋の陣!!”
ご報告です![]()
![]()
![]()
約一か月前のことです…![]()
仕事が遅くてすいません…![]()
どうも、健太朗です![]()
早速ですが、たくさんの画像と共にお送りします![]()
![]()

「オオサルパ」

「コノハウミウシ 最終日の夜は至る所にこの子たちが!」
「ダルマガレイ属稚魚 かっこいい、そのフォルムに魅了される。」
10/27~10/30、11/3~11/5の日程にて、
今回は一日も中止になることなく、無事に開催することができました![]()
まだ夏が残る期間での開催となったので、北側、南側両方のポイントにてBWDを楽しむことが出来ました![]()
![]()

「オオタルマワシ 夏に比べると圧倒的に数が多く、連日連夜出現した。」

「セダカギンポ稚魚 BWDではおなじみとなったこの子も毎日登場!」
「ニシキフウライウオ稚魚 まだ色は出ていないものの、腹びれの模様ははっきりと。」
初日、二日目と北側のポイントでの開催となり、夏同様に豊富な生物量で、
ダイバーを楽しませてくれました![]()
![]()

「イトヒキアジ幼魚 クランプと比べてみると大きさはわかりますか?」
「オビスジホタルイカ 久米島のBWDではレギュラーメンバー、下から見上げるとキレイな光の筋が。」
「カレイ目の稚魚 ラメが入っている様な身体がライトの光でより一層輝く。」
三日目以降は、しばらく南側のポイントが続いたものの、
北側のポイントとは違った生物層が現れ、また楽しい夜が続きました![]()
![]()
そして、最終日のみ再び北側のポイントへ……
「ホオズキイカの仲間 これは本当にイカなんですか?」
「サルパに乗っかるアミダコの子供 約1cmほど、ただただ可愛い。」
「アシロ目稚魚 あなたはいったい何者ですか??」
今年も、多くのお客様がご参加してくださいました![]()
![]()
連日楽しい夜をご一緒出来たことを大変嬉しく思います![]()
![]()
ありがとうございました![]()
毎回、お世話になっております峯水様、㈱エーオーアイ ジャパン様、
今回もありがとうございました![]()
また次回も宜しくお願いします![]()
さて、皆様![]()
もうすでに”2017 BWD”開催に向かって動き出してます![]()
![]()
詳細が確定次第、皆様にお知らせいたしますので、乞うご期待ください![]()
![]()
”一緒に夜更かししませんか??”
ではでは、また~![]()
![]()
天気:![]()
気温:21℃
水温:26℃
ポイント:鹿児島の海・ガラサー山沖・グランビュータートル
※※※※ 【ご注意ください】 ※※※※
2017年度開催ホエールウォッチング船のご予約受付は
新HPご予約フォーム、もしくは、新メールアドレスからのみとさせていただきます。
旧アドレスへご連絡いただいた場合、お返事が遅くなり
ご予約日のご希望に添えない場合がございますのでご注意ください。
【 新ホームページURL 】https://dive-estivant.com/
【 新メールアドレス 】info@dive-estivant.com






