ダイビング日和北側マクロ攻め
季節の変わり目か、暖かい南風が吹いています!
クジラは少し揺れる海況になってしまいますが、今日はヒートランとスイムが出来たり、
なんと伝説のクジラ「Z」と思しきクジラにも遭遇したそうです!!!!!
ダイビングはポカポカの船上で少人数、マクロメインでじっくりご案内させて頂きました!
ススミレナガハナダイの産卵は絶好調!

ダイバーを気にせずに産卵に必死!!!
なんならダイバーに求愛しているんじゃないかと勘違いするほどカメラの前で求愛のダンスをしてくれました。

水深を上げればハナゴイも激しく求愛中

尾ビレを黄色く染めて、激しく泳ぎまわります。
さらに水深を上げればプランクトンも多数

ただ、水底のウミウシも少し多くなっているような印象。
水面でプランクトンを探すか、水底で他のマクロを探すか迷ってしまいます(汗)

北側も冬らしくホヤが多いので、ウミウシが近くに居れば面白い絵が撮れます!!

ホヤ「わっはっは!(笑)」
キスジカンテン「何笑ってんねん!!」

ウルトラマン「うわーーー喰われるーーー!!!」
ホヤは表情があるような気がして、ストーリー性のある写真が撮れて面白いです。
さて、今日はじっくり撮影派のお客様の横で僕も一緒に写真を撮らせて頂き、マクロ写真てんこ盛りのブログとなりました。
船上の生物の話もたくさんさせて頂き楽しい船上、ありがとうございました!!
明日も南風。
少し強く吹きそうですが、暖かい船上でご案内させて頂きます!!!!
以上、拓海でした!
気温:24℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ
☆装備について
船上:ボートコートが必須です。お持ちの方は必ずご持参ください!
海:5mmツーピース+インナー・ロクハン・セミドライ・ドライスーツ