いつか立派なサンゴになってね
もうあけるかと思っていたら、今までで一番梅雨らしい天気なこの頃の久米島![]()
今日にいたっては豪雨です![]()
日常的に濡れ慣れているのであまり傘をささない私も、さすがに今日は傘さしました![]()
そんなわけで午後から大荒れだったので、今日は午前中に2ダイブしてきましたよ![]()

私のお気に入りの場所で仲良しな2匹を発見![]()
水中はこんな感じでとってもピースフル![]()
「天気は悪いけど海の中楽しかった~!」と言ってくださった本日のお客様![]()
寝不足も吹き飛びました![]()

寝不足の原因はもちろんこれ![]()
昨日も2種類のサンゴが一斉に産卵して、水中は黄色の卵でいっぱいに![]()

カンザシヤドカリもお見送り![]()
いつか立派なサンゴになってね![]()
この光景を毎年見る機会が何回かありますが、毎度思います。
「ここは本当に豊かな海だな~」って![]()
去年夏の大規模な白化で、死んだサンゴも多く、残ったものもダメージを受けているのは必至なので心配していたけど、それを感じさせないような、優しくて力強いサンゴの産卵![]()
ちょうど今日、けんたろうさんと話していて「僕たちは一生懸命ガイドすることが一番」ってことを話してくれてたんですが…
辛い状況にあるサンゴがこんなに、一見すると当たり前のように、でも一生懸命生きて命をつないでるんだから、それを一生懸命ガイドするのが私たちの使命ですね![]()
もちろんサンゴに限らず![]()
毎日、そんな風にお客さんにこの海を紹介できるのが楽しみです![]()
いっつも真面目だけど今日はことさら真面目なゆきでした![]()
寝不足だからかな…
ちなみに寝不足なのは、ナイトから帰ってすぐ寝ればいいのに、興奮冷めやらず眠れないのでビール相手に語り合っているせいなのでした![]()
天気:![]()
気温:29℃
水温:28℃
ポイント:ウーマガイ・イマズニ






