季節の変わり目
久しぶりにしっぽりじゃない週末を送っておりますエスティバンです![]()
実は今、和歌山から須江ダイビングセンターさんが遊びに来てくださっています![]()
関西を中心に有名な、冬季限定スーパービーチ
内浦ビーチで潜れる現地サービスさん![]()
私も大好きで、関西にいたころはよくお世話になっていました![]()
そんなスーパーおもしろい須江の皆さんに久米島の海はどんなふうにうつっているのか…
感想をお伺いするのが楽しみです![]()
そんな久米島、季節の変わり目真っ只中です![]()
水温がいまいち安定しない…![]()
でも、季節の変わり目って私はすごく好きです![]()
また新しい季節を感じると、わくわくして前向きな気持ちになれるみたいです![]()

こちら数日前のコブシメの卵![]()
おそらく翌日ハッチアウトしたのではないかと思われるのですが、右上にうっすら、オレンジ色のコブシメの赤ちゃんがいるのが分かります![]()
約70日前は中も透けてなくて真っ白真でした![]()

70日の間にちょこちょこ覗きに行っていましたが、すこしず~~~~~つ変わっていく卵にドキドキの毎日でした![]()
無事に巣立ってくれてありがとう![]()

そしてついに![]()
ガイコツパンダホヤの食事シーンに遭遇![]()
![]()
写真手前の大きすぎて見切れている赤いのは、トンバラにいる巨大ミカドウミウシ![]()
ガイコツパンダに歯は見られない…
まさか
この巨体を![]()
丸呑みしようとしているのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ![]()
![]()
![]()
というのは冗談ですが…![]()
冬の人気者、ガイコツパンダホヤもそろそろ見納め![]()

それにしてもミカドウミウシのフワフワタポタポが気持ちよさそう~![]()
私もこの中にダイブしたい♪
ちなみに手前に白く写っているのが触覚です![]()
どれだけ大きいか想像つきますか![]()
「巨大ミカドウミウシへダイブ
ツアー」やってます![]()
22度の水温表示にいつまでもドライスーツが手放せないゆきでした![]()
天気:![]()
気温:26℃
水温:22~24℃
ポイント:リュウグウ・イマズニ・トンバラ





