夜のビーチが楽しい~~~⤴⤴⤴

夜のビーチが楽しいんだなぁ~♪♪![]()
ここ最近、連日夜のビーチに通ってます![]()
目的は・・・
まだ言いません![]()
笑
ちゃんと達成したら報告しますからね~![]()
![]()
昨日は満月手前の大潮![]()
![]()
絶対何かあるでしょ![]()
って、そわそわしてたら・・・
あったーーー![]()
![]()
![]()
見渡す限りのオカガニ?(ちゃんと調べます。)が卵持ってて、みんな海に向かってる![]()
![]()
ってことは、やることは一つでしょ![]()
![]()
出すんでしょ![]()
![]()
そうでしょ![]()
![]()

出したー![]()
![]()
(子供たちを海に放してます。茶色くなってるところです。)
やっぱりーーー![]()
![]()
初めてのことで、興奮していたので、殴り書きのような説明になってしまうのですが・・・
かなりたくさんのカニがみんな卵を抱えていて、みんながビーチに向かってました。
たぶんカニは3種類くらいだと思います。
で、波打ち際まで来たら、引き波に攫われて、そのまま引き波に2回くらい身を任せます。
そして、そのあと水中でわぁーーーっと、子供たちを放します。
放すタイミングは、波が引く瞬間に合わせて放します。
ほとんど水中で出してしまうのですが、また少し大きめの波でビーチに打ち上げられたら、
しっかり足をついて、最後の残りを放してしまいます。(一つ前の写真です)
全部出し切ると、そのままビーチに上がっていきます。
そして、子供たちを出した後は・・・
ちーーーーーーーーーーーーーーーーん
って、感じです。
どんなによっても、ほとんど動かずしばらくじっとしてます。
普段、陸で生活している彼らが水中に入って放仔を行うってのは、
よっぽど労力が必要なのかと・・・。
ちなみにお腹はすっからかんです。
ってことが、昨日は一時間以上、ビーチ全体で観察できました![]()
ほら、夜のビーチ楽しいでしょうー![]()
笑
と、まぁ昨日の話は以上になるんですが・・・
本来の目的は違いますからね![]()
そちらもご期待ください![]()
![]()
あ、ちゃんと今日も海で潜ってますからね![]()
でも、夜のビーチがあまりにも楽しかったので・・・(笑)
いずれ夜のビーチもご案内できるようになります![]()
どうも、健太朗でした![]()
![]()
気温:32℃
水温:27~29℃
装備:5mmワンピース
  :陸上・水中ともに暖かいです!紫外線が強烈なので、ラッシュガード・帽子等があると良いです!
ポイント:you-go イマズニ・月面空間・アンマーテンブス
1号 イマズニ・ウーマガイ・シチューガマ
イベントのお知らせ
Black Water Dive 2018
※ ご注意ください※
キャンセルチャージが発生する日程になりました。
ご予約の確認をお願い致します。





