イヤークリーナーシュリンプ
風邪ひいたまま潜ってたら、耳が痛くなったので、昨日は久しぶりに病院へ行ってきました![]()
久米島公立病院の先生がすごく接しやすかったので、
ダイバーの皆さんも気になっているであろうあのことについて聞いてきましたYO![]()
「先生、ダイビング後の耳掃除はよくないって言われるんですが…」
「う~ん、気持ちはわかる。でも、水とるぐらいはいいけど、こすっちゃダメ。」
外耳は私の予想以上にデリケートなご様子![]()
「綿棒のかわりに、シャワーの水を耳に当てるといいってきいたんですが…」
「う~ん、それは鼓膜に直接刺激になるからよくないな~」
慣れると気持ちいからめっちゃやってた~![]()
「耳が腫れたので、消毒したほうがいいかと思って耳にマキロン入れてきれいにしました
」
「………なにもしちゃダメ![]()
」
結果![]()
ダイビング後の綿棒
水とるくらいはOKでこすっちゃダメ。
シャワーの水を耳に当てる
鼓膜に直接あてちゃダメ。
耳にマキロン
ダメ、絶対。
とは言われても~むずむずしちゃいますよね~~![]()
もう、イヤークリーナーシュリンプがほしい![]()

クリーナーベラだとちょっとちくちくしそうだから、デリケートな耳の中はエビがいいはず![]()

できればベンテンコモンエビかミカヅキコモンエビがいいな~![]()
耳からちらっと見えてもピアスみたいでおしゃれでしょう?
今度会ったら耳掃除してくれないか聞いてみますね![]()
皆さんのオススメな優しい耳掃除方法も募集中
ゆきでした![]()
天気:![]()
気温:25℃
水温:25~26℃
ポイント:ウーマガイ・シチューガマ・トンバラザシ


臨時休業のおしらせ


誠に勝手ながら
12月1日~12月3日まで社内行事の為、休業とさせていただきます。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
インスタ始めました!
海の写真はもちろん、スタッフの日常やおもしろ画像も!






